コモディイイダ食彩館桜川店
- 2023/05/28
- 20:34

東京都板橋区。東武東上線の上板橋駅から徒歩5分程度のところに、コモディイイダ食彩館桜川店はあります。店舗外観。東京・埼玉・千葉・茨城の一都三県に86店舗を展開するコモディイイダの中で「食彩館」を名乗るのは今回訪れた桜川店と亀戸店のみですが、違いは無いように思われます。衣料品や日用雑貨を扱う店舗の多いコモディイイダですが、この2店舗以外にも食料品に特化した1フロアの店舗は多数営業しています。1990年7月14日...
コモディイイダ上板橋店
- 2023/05/28
- 17:14

東京都板橋区。東武東上線の上板橋駅から徒歩3分程度のところに、コモディイイダ上板橋店はあります。店舗外観。マンションの1階、2階に入居する物件です。青果売場。季節的には終盤のいちごを低価格で提供。トマトコーナー。甘さや栄養価にこだわったアイテムも並びますが、商品紹介のPOPやレシピ提案なども出来ると良いですね。和日配コーナー。大手NBも競争力ある価格で販売。続いて精肉売場を配置。100mほど離れた「食彩館桜川...
イトーヨーカドー上板橋店
- 2023/05/22
- 21:56

東京都板橋区。東武東上線の上板橋駅から徒歩2分程度のところに、イトーヨーカドー上板橋店はあります。店舗外観。1971年12月3日に開業し、既に51年間営業している店舗です。屋上広告塔には鳩が戻っています。地上から。前面はガラス張りですが、内部には窓がほとんどありません。売場は4階までですが、建物は一部5階建てです。店舗裏手には平面駐車場116台を備えています。フロアガイド。売場面積は7186㎡で1フロアあたり約1800㎡...
西友荻窪店
- 2023/05/18
- 21:05

東京都杉並区。JR中央線の荻窪駅すぐのところに、西友荻窪店はあります。店舗外観。荻窪駅前に建つショッピングセンター「荻窪タウンセブン」内に、西友荻窪店は営業しています。正確にはタウンセブン区画の3階から5階に西友が入居しており、旧店舗を建て替えてタウンセブンと一体的になるよう増床した部分は地下から7階まで全て西友の区画です。荻窪新興商店街の跡地を再開発して1981年9月に開業した荻窪タウンセブンの隣では、従...
スーパーバリュー練馬大泉店
- 2023/05/14
- 16:36

東京都練馬区。西武池袋線の大泉学園駅から徒歩19分程度のところに、スーパーバリュー練馬大泉店はあります。店舗外観1階と地下1階が売場となっており、2階、屋上が駐車場です。平日のため車での来店は多くないようでした。経年劣化が目立つ屋上広告塔。正面入口。「ホームセンター」と「生鮮市場」の融合店です。1階ホームセンター部分から見ていきます。屋外は園芸とDIY用品。買い物カゴは大川ホームセンター時代のデザイン...
リヴィンオズ大泉店
- 2023/05/12
- 17:11

東京都練馬区。西武池袋線の大泉学園駅から徒歩13分程度のところに、リヴィンオズ大泉店はあります。店舗外観。2023年5月現在、全国で5店舗にまで減少した西友の大型店舗「リヴィン」の1つです。1983年4月27日に「西友オズ大泉店」として開業(日本スーパー名鑑と日本SC協会は4月27日と記載してありますが、23日オープンという個人サイト様も多く、23日プレオープンだったのでしょうか)。1994年6月9日には「オズ大泉西武」へ転換...
ライフ吉川駅前店
- 2023/05/06
- 22:44

埼玉県吉川市。JR武蔵野線吉川駅から徒歩3分程度のところに、ライフ吉川駅前店はあります。店舗外観。1993年10月20日に開業した地下1階から3階までの4フロアを有する総合スーパー業態です。店舗側面。286台の駐車場も確保しています。1階には「ケンタッキー・フライド・チキン」も入居。屋上駐車場。巨大な屋上広告塔です。フロアガイド。エスカレーター部分は若干の吹き抜けとなっています。まずは地下1階食料品フロアを見ていき...
スーパーマルサン吉川店
- 2023/05/05
- 20:21

埼玉県吉川市。JR武蔵野線の吉川駅から徒歩15分程度のところに、スーパーマルサン吉川店はあります。店舗外観。店の外にも大量に商品が積まれています。逆光ですが店の看板。「埼玉で一番安い!まる弁250円」をアピール(実際には299円へ値上げされています)。ボリューム感あるカットケース陳列で激安商品が並びます。フォークリフトで荷下ろしした状態で販売。山積みにされた特売品の数々。野菜の運搬コンテナを流用したジャンブ...
トップマート松ヶ丘店
- 2023/05/05
- 17:17

千葉県千葉市。京成千原線の大森台駅から徒歩8分程度のところに、トップマート松ヶ丘店はあります。店舗外観。かつて千葉県を地盤に百貨店・総合スーパーを展開していた「扇屋」の店舗として開業後、1976年にジャスコと合併し「扇屋ジャスコ」へ改称しました。1994年には扇屋ジャスコ鎌取店のオープンに伴って営業を終了し、跡地には地場スーパーの「トップマート」が入居。1997年以降は上層階に本社が置かれています。風除室が設...
ダイエー赤羽店・イオンフードスタイル
- 2023/05/03
- 20:26

東京都北区。JR赤羽駅から徒歩7分程度のところに、ダイエー赤羽店・イオンフードスタイルはあります。店舗外観。商店街側の正面入口。ダイエーというロゴと、イオンフードスタイルというロゴが並んでいます。こちらは別館。以前はイオンバイクでしたが、現在は衣料品、生活用品、雑貨などの売り尽くし会場となっていました。営業終了のお知らせ。2、3階は6月末、1階は9月10日で営業を終了し、9月20日より別館に移転するという予定...