ピーコックストア豊四季台店
- 2022/05/19
- 10:35

千葉県柏市。JR常磐線の柏駅から徒歩20分程度のところに、ピーコックストア豊四季台店はあります。店舗外観。2017年12月にオープンした、ピーコックストアとしては比較的新しい店舗です。青果売場。季節の果物は陳列もきれいに揃えられており、POPでの訴求も行います。少量パックの取り扱いも充実。トップバリュグリーンアイのオーガニック野菜をコーナー化。柏市の地場野菜も販売しています。根菜類などはバラ売りも実施。続く鮮...
西友新北習志野店
- 2022/03/03
- 13:40

千葉県船橋市。新京成線、東葉高速線の北習志野駅から徒歩4分程度のところに、西友新北習志野店はあります。店舗外観。近隣の同社「北習志野店」の後に開業したため、「新北習志野店」を名乗っています。「新」が付いているものの開業は1976年と、今年で46年目を迎えます。2018年春に改装を実施し、テナントを導入しています。別角度から。地下1階から地上2階の3フロアを持ち、売場面積は8114平米。店舗裏手の納品口。駐車場は店舗...
ヤオコー長瀬店
- 2022/02/25
- 23:50

埼玉県入間郡毛呂山町。東武越生線の武州長瀬駅から徒歩3分程度のところに、ヤオコー長瀬店はあります。店舗外観。実は店番でも分かる通り、ヤオコーで3番目の店舗(現在の建物は建替え)です。ヤオコーは1890年に埼玉県小川町で創業し、1968年には嵐山町へ出店。1972年4月25日、本格的なスーパーマーケットである「小川ショッピングセンター店」がオープンし、その後チェーンストアとして多店舗展開を進めていくことになります。1...
いなげや毛呂店
- 2022/02/25
- 21:57

埼玉県入間郡毛呂山町。東武越生線の東毛呂駅から徒歩2分程度のところに、いなげや毛呂店はあります。店舗外観。1986年に開業しています。別角度からかつてはこちらのスペースにもテナントが入居していたようです。駅前立地ですが、屋上、平面駐車場を合わせて216台用意しています。フロアガイド。2階は全てテナントを導入しており、いなげやの直営売場はありません。まずは1階食料品売場から見ていきましょう。青果売場。天井を黒...
オギノ上野原店
- 2022/02/12
- 20:16

山梨県上野原市。JR中央本線の上野原駅から徒歩12分程度のところに、オギノ上野原店はあります。店舗外観。建物は2つに分かれており、手前が衣料館、奥が食品館となっています。オギノでは衣料品、住まいの品も扱っている店舗が多いものの、多層階ではなく平屋で展開しており、トライアルやベイシアのスーパーセンターに近い業態となっています。まずは食品館から見ていきましょう。青果売場。青果売場と並んで入口すぐに惣菜売場...
いちやまマート上野原店
- 2022/02/12
- 20:16

山梨県上野原市JR中央本線の上野原駅すぐのところに、いちやまマート上野原店はあります。店舗外観2018年6月20日にオープンしたばかりの店舗です。青果売場。木目調の床とスポット照明で上質感ある売場を演出。「健康的な食生活が幸せをもたらす」という理念が壁面にも書かれていますね。子供向けの売場装飾も見られました。青果台は一直線ではなく、あえてバラして配置。モニターを用いた販促を積極的に展開しており、果物コーナ...
公正屋コモアプラザ店
- 2022/02/10
- 19:50

山梨県上野原市。JR中央本線の四方津駅からコモアブリッジ (エレベーター、エスカレーター) 出口すぐのところに、公正屋コモアプラザ店はあります。今回訪れたのは「コモアしおつ」というニュータウンに立地する店舗なのですが、山を切り開いて造成されたためアクセス手段が特殊で、閉鎖商圏にも近い環境であるため、店舗以外の写真も掲載いたします。こちらが中央本線四方津駅です。駅前にはコンビニも無い山奥の小さな駅です。...
サンユーストアー若葉店
- 2022/01/20
- 22:29

茨城県日立市。JR常磐線の日立駅から徒歩20分程度のところに、サンユーストアー若葉店はあります。店舗外観少し古びた看板。青果売場。和日配コーナー。地元企業が製造する「湊屋みそ」を販売。ちなみに茨城は納豆で有名ですが、実は年間購入額(2020年)の1位は福島県福島市となっており、茨城県水戸市は山形、盛岡、仙台に次いで5位となっています。鮮魚売場。茨城で水揚げされたむしカレイなど販売。お刺身はお手頃価格で提供。...
マルトSC平沢店
- 2022/01/20
- 21:26

茨城県日立市。JR常磐線の日立駅から徒歩25分程度のところに、マルトSC平沢店はあります。店舗外観。隣接してツルハドラッグが出店しています。別角度から入口すぐの青果売場。陳列も美しく揃えられており、上質感ある洗練された売場です。茨城の地場野菜コーナーも導入。間接照明やスポット照明を多く配置。続く鮮魚売場。子持ちなめたかれい切身を大量陳列。丸々1尾の鮮魚も充実。紅ズワイガニ、栗ガニも販売。マグロはびん長ま...
ヨークフーズ立石店
- 2021/12/30
- 22:14

葛飾区立石。京成線の京成立石駅前すぐのところに、ヨークフーズ立石店はあります。1963年に開業し、イトーヨーカドー立石店として営業していた店舗ですが、セブン&アイ傘下のスーパーマーケット再編に伴い2020年6月にヨークフーズ立石店へ改称。それまでは全国のイトーヨーカドーで最も古い店舗でした(1号店の千住店はザ・プライスへ転換後建て替え)。イトーヨーカドーと言えば総合スーパー業態が一般的ですが、立石店は1フロ...
カズン八広店
- 2021/12/30
- 21:35

墨田区八広。京成線の京成曳舟駅から徒歩5分程度のところに、カズン八広店はあります。店舗外観。変わった色の建物ですね。2階には100円ショップのセリアが入居しています。カズンは2012年に首都圏を中心に展開するスーパー「オリンピック」の傘下に入りました。当時10店舗を運営していましたが、転換や閉店により2021年現在は八広、関原、草加の3店舗が残るのみとなっています。青果売場。品揃えは基本的にオリンピックに準じたも...