ローソン、小型スーパーから撤退
- 2015/01/30
- 01:46
以下時事通信社の記事より引用 ローソンは29日、「ローソンマート」の名称で展開している小型スーパー事業から撤退するとともに、100円の商品が中心で生鮮食品を扱う「ローソンストア100」のうち競争力の低い約260店の閉鎖を検討していることを明らかにした。両業態の約300店のうち、100店を通常のローソンや健康志向の商品をそろえる「ナチュラルローソン」などに切り替える。(2015/01/29-12:58)以上引用ロー...
ビッグ・エー板橋大山店
- 2015/01/22
- 01:59

板橋区は大山東町。都営三田線の板橋区役所前駅から徒歩約7分程度のところに、ビッグ・エー(Big-A)板橋大山店 はあります。ビッグ・エーについて株式会社ビッグ・エーは、ダイエー傘下の小型ディスカウントストアです。社名の由来は、親会社のダイエーを「大栄」→「大きな栄」→「ビッグなA」→「ビッグ・エー」と読み替えたものです。東京、埼玉、千葉を中心に2014年2月時点で181店舗を展開。2011年度決算の売上高は628億円となっ...
イズミヤ板橋店(2)
- 2015/01/18
- 17:58

イズミヤ板橋店は2月13日をもって閉店致しました。閉店当日の模様はこちらをご覧ください。→http://daieisaison.blog.fc2.com/blog-entry-345.html板橋区は前野町。都営三田線の志村坂上駅から徒歩5分程度のところに、イズミヤ板橋店はあります。このたび、イズミヤ板橋店は2015年2月13日をもって営業を終了することが決定しました。そこで、今回は閉店売りつくしセールの始まったイズミヤ板橋店をご紹介いたします。イズミヤにつ...
グルメシティ関東、3店舗の閉鎖を発表。
- 2015/01/12
- 13:12
株式会社グルメシティ関東は1月8日、運営する3店舗の閉鎖を発表しました。閉鎖される店舗は以下の通りです。開業年はチラシの営業年数から逆算しています。グルメシティ三河島店(1962年開業) ― 東京都荒川区グルメシティ高根木戸店(1977年開業) ― 千葉県船橋市グルメシティ京島店(1964年開業) ― 東京都墨田区いずれの店舗も元セイフー店舗で、2フロアの売場を持ち、駅からは少し遠いという点が共通しています。老朽化...
グルメシティ京島店
- 2015/01/12
- 05:15

グルメシティ京島店は、2015年2月22日をもって営業を終了いたしました。閉店前日の模様はこちらをご覧ください→http://daieisaison.jp/blog-entry-347.html墨田区は京島。京成線の曳船駅から徒歩8分程度のところに、グルメシティ京島店はあります。グルメシティ関東について株式会社グルメシティ関東は、東京・神奈川・千葉・埼玉に42店舗のスーパーを展開(2014年4月時点)するダイエーグループの企業です。1932年に青山商店が創...
グルメシティ東向島駅前店
- 2015/01/12
- 04:25

墨田区は東向島。東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の東向島駅から徒歩1分程度のところに、グルメシティ東向島駅前店はあります。グルメシティ関東について株式会社グルメシティ関東は、東京・神奈川・千葉・埼玉に42店舗のスーパーを展開(2014年4月時点)するダイエーグループの企業です。1932年に青山商店が創業したことに始まり、青楓チェーンストアと名前を変え、スーパーマーケットを展開していました。経営悪化のため198...
イトーヨーカドー曳舟店
- 2015/01/12
- 04:18

墨田区は京島。東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の曳舟駅から徒歩1分、京成押上線の京成曳舟駅から徒歩4分程度のところに、 イトーヨーカドー曳舟店はあります。<この記事は画像枚数が多く、重くなっております。申し訳ありません>イトーヨーカドーについてイトーヨーカドーは、セブン&アイホールディングス傘下の株式会社イトーヨーカ堂が展開する総合スーパーです。東京、千葉、神奈川、埼玉の1都3県を中心に、全国24...
アコレ豊島園駅前店
- 2015/01/05
- 23:56

練馬区は練馬4丁目。都営大江戸線、西武豊島線の豊島園駅から徒歩3分程度のところに、アコレ豊島園駅前店はあります。アコレについてアコレは、イオンが展開する小型ディスカウントストアです。2008年に1号店を練馬区平和台に開業して以来、東京、埼玉、千葉に店舗を拡大。2015年1月5日時点で、111店舗を展開しています。東京都内では城北地域を中心に展開。同じイオングループの小型スーパー「まいばすけっと」との共...
東長崎東急ストア
- 2015/01/05
- 23:43

豊島は長崎。西武池袋線の東長崎駅から徒歩1分程度のところに、東長崎東急ストアはあります。東急ストアについて東急ストアは、関東地方に展開するスーパーで、東京急行電鉄の傘下です。総合スーパー業態の「とうきゅう」、食品スーパー業態の「東急ストア」、高品質スーパーの「プレッセ」などを、東京、神奈川、千葉、埼玉に計86店舗展開しています。(平成26年2月末時点)。2008年までは東証1部に上場していましたが、業績...
西友東長崎店
- 2015/01/05
- 23:30

豊島区は南長崎。西武池袋線の東長崎駅すぐのところに、西友東長崎店はあります。西友について 西友は、首都圏を中心に展開するスーパーです。首都圏以外では、長野県、福岡県で高いシェアを持ちます。かつてはセゾングループの中核企業でしたが、現在は世界最大の小売業者「ウォルマート」の子会社です。現在、売上高などの経営状況は公表されていませんが、2008年12月期での売上高は8009億円となっています。2015年1月時点で全...
新年のご挨拶
- 2015/01/01
- 01:30
明けましておめでとうございます。日頃より当ブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。2014年は様々なことがありましたが、流通業界ではダイエーの上場廃止、そして屋号消滅の決定という大きな出来事がありました。かつて小売日本一の売上を誇った「ダイエー」という名が無くなるのは寂しい限りです。この他にも、1月 H2Oリテイリングとイズミヤの経営統合3月 アークスとベルグループの経営統合8月 東北地区のス...