ハローデイ西新店
- 2022/10/31
- 22:35

福岡県福岡市早良区。福岡市交通局の西新駅から徒歩3分程度のところに、ハローデイ西新店はあります。店舗外観。西新テングッドシティという複合施設の地下1階に入居しています。入口すぐの青果売場。2022年3月15日に改装オープンしたばかりです。店内のディスプレイはインパクトあるものではありませんが、洗練された高級感溢れる雰囲気を醸し出しています。「PRODUCE」の売場表記。贈答用の果物セットも販売します。カット野菜、...
にしてつストア竹下店
- 2022/10/28
- 20:23

福岡県福岡市博多区。JR鹿児島本線の竹下駅すぐのところに、にしてつストア竹下店はあります。店舗外観駅側から見た様子。会社名は「西鉄ストア」ですが店舗屋号は「にしてつストア」です。朽ち果てそうな「大規模小売店舗表示板」CGCに加盟しています。入口すぐの青果売場。カット野菜は充実しています。ハーフサイズなど少量使い切りも揃えています。ブロッコリーはまるごと1個399円に対してハーフサイズ199円となっており、ハー...
マルキョウ井尻店
- 2022/10/24
- 22:11

福岡県福岡市南区。西日本鉄道天神大牟田線の井尻駅から徒歩3分程度のところに、マルキョウ井尻店はあります。店舗外観店舗正面はガラス張りとなっています。あまり広くありませんが、平面駐車場も36台備えています。青果売場。定番野菜はボリューム感ある陳列。生産者の名前が記載された産地直送野菜も販売しています。バターナッツ南瓜やさつまとろ茄子といった珍しい野菜も扱っています。続く鮮魚売場。丸魚の取り扱いも実施。...
マックスバリュエクスプレス井尻駅前店
- 2022/10/23
- 21:11

福岡県福岡市南区。西日本鉄道天神大牟田線の井尻駅から徒歩1分程度のところに、マックスバリュエクスプレス井尻駅前店はあります。店舗外観。1972年5月4日に丸衆商事という企業の店舗として開業。その後は→1994年、九州スーパーマーケットダイエー井尻駅前店→2006年、グルメシティ井尻駅前店→2015年、マックスバリュ井尻駅前店→2016年、マックスバリュエクスプレス井尻駅前店と変遷しています。別角度から。売場は2階までですが、...
イオンショッパーズ福岡店
- 2022/10/21
- 23:13

福岡県福岡市中央区。福岡市交通局の天神駅から徒歩4分程度のところに、イオンショッパーズ福岡店はあります。店舗外観。かつてはダイエーショッパーズ福岡店として営業していた建物です。1971年6月15日にダイエー最大級の店舗として開業し、1988年には日経流通新聞が実施していた全国スーパーマーケット店舗別売上ランキングで1位を獲得しています。しかしイオン完全子会社化に伴い、2015年9月1日より運営がダイエーからイオン九...
佐世保玉屋
- 2022/10/17
- 23:13

長崎県佐世保市。松浦鉄道の佐世保中央駅から徒歩5分程度のところに、佐世保玉屋はあります。店舗外観。佐世保市中心街の三ヶ町商店街に面しています。正面入口。店舗全景はアーケード商店街があるため撮影が難しいです。屋上広告塔は2つ設置されています。店舗裏手より。店舗側面の歩道にも屋根を設けています。連絡通路で結ばれているのは事務所棟で、直営の駐車場は設けていません。土日祝に限り提携駐車場が利用できますが、32...
サニー姪浜店
- 2022/10/16
- 19:43

福岡県福岡市西区。福岡市交通局空港線とJR九州筑肥線の姪浜駅から徒歩8分程度のところに、サニー姪浜店はあります。店舗外観。駐車場551台を有し、ミスターマックスやココカラファイン、セリアなどが出店するショッピングセンター「ウエストコート姪浜」に入居しています。別角度から。店内にはマクドナルドも入居しています。ロゴマークの由来を調べましたが出てきませんでした。フロアガイド。入口すぐの青果売場。姪浜店のオー...
ハローデイ姪浜店
- 2022/10/15
- 23:16

福岡県福岡市西区。福岡市交通局空港線とJR九州筑肥線の姪浜駅から徒歩9分程度のところに、ハローデイ姪浜店はあります。「日本一視察の多いスーパーマーケット」と言われるハローデイに、今回初めて訪れました。店舗外観。2002年9月26日、ハローデイで24番目の店舗としてオープンしました。公式ホームページの店舗紹介には「姪浜漁港が近くにあり、店のテーマは海です。天井に目を向けると鯨が顔を覗かせており、海中でお買い物し...
マルキョウ福重店
- 2022/10/13
- 22:39

福岡県福岡市西区。福岡市交通局空港線とJR九州筑肥線の姪浜駅から徒歩12分程度のところに、マルキョウ福重店はあります。店舗外観青果売場。鮮度感のある野菜が量感をもって陳列されています。1978年開業と古い店舗ですが、2018年4月に改装を実施しており、きれいで清潔感ある売場となっています。本来の青果台よりもはみ出して陳列しています。有機野菜も扱います。関東のスーパーではあまり見られない「グリーンボール」ですが...
グルメシティ南浦和店
- 2022/10/10
- 20:26

埼玉県さいたま市南区。京浜東北線と武蔵野線の南浦和駅から徒歩20分程度のところに、グルメシティ南浦和店はあります。店舗外観。1981年11月に「シヅオカヤ」として開業した店舗です。 1946年創業のシヅオカヤは1984年に忠実屋の傘下に入りますが、その後1994年に忠実屋はダイエーに吸収合併され、1999年にはシヅオカヤの店舗もセイフーへ譲渡されました。その後2006年にセイフーはグルメシティ関東へと名称を変更したため、南浦...
マミーマート西浦和店
- 2022/10/10
- 18:12

埼玉県さいたま市桜区。JR武蔵野線の西浦和駅から徒歩27分程度のところに、マミーマート西浦和店はあります。店舗外観。1983年に開業しており、現存するマミーマートでは東坂戸店(1977年開業)、芝園店(1978年開業)に次いで歴史の長い店舗です。売場面積は759平米、駐車場30台と小商圏のニーズに対応する店舗です。フロアガイド。入口すぐの青果売場。開業からおよそ39年が経過していますが、売場はきれいに改装されており、古...
グルメシティ浦和道場店
- 2022/10/09
- 22:46

埼玉県さいたま市桜区。JR埼京線の南与野駅から徒歩26分程度のところに、グルメシティ浦和道場店はあります。店舗外観。814戸の大規模マンション「サクラディア」の1階に入居しています。青果売場。2010年前後のダイエーでよく見られる内装となっており、2008年のオープン以来改装は行っていないようです。一方で青果と加工食品・和洋日配では電子棚札を導入します。別角度から(別日の様子のため陳列量が異なります)異なる日の16...