いなげやina21杉並新高円寺店
- 2013/09/21
- 23:43
杉並区は梅里。
丸ノ内線の新高円寺駅から徒歩3分程度のところに、いなげやina21杉並新高円寺店はあります。
<いなげやについて>
いなげやは1900年、立川駅前に鮮魚店として創業しました。
1956年にはスーパー事業へ参入、1988年には100店舗を達成します。
しかし、1989年には忠実屋・いなげや事件が起こります(後述)。
1990年にはドラッグストア事業へ進出し、ウェルパークを設立。
2002年にはイオンが筆頭株主となり、26%の株式を保有します。
2004年、イオンは11%の株式をいなげやへ売却し、自主性を高めたうえで業務提携を行いました。
<忠実屋・いなげや事件について>
1989年、中堅スーパーの大連合を目指す不動産会社の秀和は、首都圏に店舗を展開する忠実屋といなげやの株を大量に買い、筆頭株主となります。
この敵対的買収に対抗し、忠実屋といなげやは相互に株を発行、保有し、秀和の持ち株比率を下げようとしました。
一方、秀和はこれは不当な新株発行だとして、裁判所に新株発行禁止仮処分申請を行います。
裁判所はこの申請を認め、事件は秀和の勝利に終わりました。
詳しくはこちらへhttp://www.netlaw.co.jp/topics/topics_017.html(さくら共同法律事務所サイト)
店舗外観

<いなげやina21杉並新高円寺店 店舗概要>
開業:不明
店舗面積:約800㎡
営業時間:10:00 ~ 23:00
住所:東京都杉並区梅里2-10-11
HP:http://www.inageya.co.jp/tenpo/tenpotizu/tenpo_082.html
補足:ina(いーな)とは、いなげやの展開するディスカウント業態の店舗ですが、実際あまり違いがありません。
最後に、価格調査(2013年9月11日)
キャベツ 198円
レタス 178円
キュウリ3本 138円
国産鶏もも肉100g 111円
シャウエッセン 2袋 498円
コイケヤポテチ60g 98円
カルビーじゃがりこ 118円
日清フラワー小麦粉1kg 158円
味の素キャノーラ油1L 298円
キューピーマヨネーズ500g 218円
マルちゃん正麺 298円
コカ・コーラ1.5L 178円
ほろよい 118円
スーパードライ350ml6本 1180円
卵10個 198円
小アイス 98円
箱アイス 248円
冷凍食品 約4割引き
雪印コーヒー1L 128円
明治おいしい牛乳1L 218円
ブランド米5kg 1880円
おかめ納豆極小粒3パック 98円
明治ブルガリアヨーグルト450g 158円
ヤマサ昆布つゆ1L 298円
ミツカン味ぽん360ml 198円。
日清フラワー小麦粉1kg158円はほぼ底値です。
全体的にやや安めの価格帯です。
平日夕方だけあって、お客さんはそこそこいました。
丸ノ内線の新高円寺駅から徒歩3分程度のところに、いなげやina21杉並新高円寺店はあります。
<いなげやについて>
いなげやは1900年、立川駅前に鮮魚店として創業しました。
1956年にはスーパー事業へ参入、1988年には100店舗を達成します。
しかし、1989年には忠実屋・いなげや事件が起こります(後述)。
1990年にはドラッグストア事業へ進出し、ウェルパークを設立。
2002年にはイオンが筆頭株主となり、26%の株式を保有します。
2004年、イオンは11%の株式をいなげやへ売却し、自主性を高めたうえで業務提携を行いました。
<忠実屋・いなげや事件について>
1989年、中堅スーパーの大連合を目指す不動産会社の秀和は、首都圏に店舗を展開する忠実屋といなげやの株を大量に買い、筆頭株主となります。
この敵対的買収に対抗し、忠実屋といなげやは相互に株を発行、保有し、秀和の持ち株比率を下げようとしました。
一方、秀和はこれは不当な新株発行だとして、裁判所に新株発行禁止仮処分申請を行います。
裁判所はこの申請を認め、事件は秀和の勝利に終わりました。
詳しくはこちらへhttp://www.netlaw.co.jp/topics/topics_017.html(さくら共同法律事務所サイト)
店舗外観

<いなげやina21杉並新高円寺店 店舗概要>
開業:不明
店舗面積:約800㎡
営業時間:10:00 ~ 23:00
住所:東京都杉並区梅里2-10-11
HP:http://www.inageya.co.jp/tenpo/tenpotizu/tenpo_082.html
補足:ina(いーな)とは、いなげやの展開するディスカウント業態の店舗ですが、実際あまり違いがありません。
最後に、価格調査(2013年9月11日)
キャベツ 198円
レタス 178円
キュウリ3本 138円
国産鶏もも肉100g 111円
シャウエッセン 2袋 498円
コイケヤポテチ60g 98円
カルビーじゃがりこ 118円
日清フラワー小麦粉1kg 158円
味の素キャノーラ油1L 298円
キューピーマヨネーズ500g 218円
マルちゃん正麺 298円
コカ・コーラ1.5L 178円
ほろよい 118円
スーパードライ350ml6本 1180円
卵10個 198円
小アイス 98円
箱アイス 248円
冷凍食品 約4割引き
雪印コーヒー1L 128円
明治おいしい牛乳1L 218円
ブランド米5kg 1880円
おかめ納豆極小粒3パック 98円
明治ブルガリアヨーグルト450g 158円
ヤマサ昆布つゆ1L 298円
ミツカン味ぽん360ml 198円。
日清フラワー小麦粉1kg158円はほぼ底値です。
全体的にやや安めの価格帯です。
平日夕方だけあって、お客さんはそこそこいました。