マルエツプチ新小岩店
- 2013/10/29
- 02:32
葛飾区は東新小岩。
総武線の新小岩駅から徒歩5分程度のところに、マルエツプチ新小岩店はあります。
<マルエツについて>
1945年 鮮魚小売り店「魚悦商店」として浦和に創業。
1965年 本格的にスーパー事業を開始。
1976年 「マルエツ」へ改称。
1981年 ダイエーグループのスーパー「サンコー」を買収、それに伴いマルエツもダイエーグループ入り。
2002年 マイカル傘下のスーパー「ポロロッカ」を買収。
2007年 イオン、丸紅両社と業務・資本提携し、現在は両社が大株主。
・2013年10月29日時点で関東地方に269店舗を展開。平成25年2月期では、売上高3156億円、営業利益20億円となっています。
店舗外観


<マルエツ新小岩店 店舗概要>
開業:2005年4月8日
店舗面積:479㎡(週刊ストアジャパンより)
営業時間:24時間営業
住所:東京都葛飾区東新小岩1-18-7
HP:http://www.maruetsu.co.jp/index.php/shop/detail/9310
補足:こちらの店舗は当初、マルエツの小型店舗「フーデックスプレス」として開業しました。2010年7月にマルエツプチへ店名を変更しました。
価格調査(2013年10月27日時点)
キャベツ 248円
レタス 98円
キュウリ1本 78円
白菜1/4 88円
生さんま 138円
国産鶏もも肉100g 148円
シャウエッセン 2袋 598円
カルビーポテチ60g 89円
カルビーじゃがりこ 148円
日清フラワー小麦粉1kg 228円
日清キャノーラ油1L 358円
キューピーマヨネーズ350g 238円
マルちゃん正麺 398円
コカ・コーラ1.5L 228円
ほろよい 119円
スーパードライ350ml6本 1218円
卵10個 198円
小アイス 98円
箱アイス 198~278円
冷凍食品 約3割引き~定価
雪印コーヒー1L なし
明治おいしい牛乳1L 239円
ブランド米5kg 1780円
おかめ納豆極小粒3パック 118円
明治ブルガリアヨーグルト450g 158円
ヤマサ昆布つゆ1L 358円
ミツカン味ぽん360ml 238円。
全体的にやや高めの価格です。
午前中だけあって、お客さんは少なめでした。
総武線の新小岩駅から徒歩5分程度のところに、マルエツプチ新小岩店はあります。
<マルエツについて>
1945年 鮮魚小売り店「魚悦商店」として浦和に創業。
1965年 本格的にスーパー事業を開始。
1976年 「マルエツ」へ改称。
1981年 ダイエーグループのスーパー「サンコー」を買収、それに伴いマルエツもダイエーグループ入り。
2002年 マイカル傘下のスーパー「ポロロッカ」を買収。
2007年 イオン、丸紅両社と業務・資本提携し、現在は両社が大株主。
・2013年10月29日時点で関東地方に269店舗を展開。平成25年2月期では、売上高3156億円、営業利益20億円となっています。
店舗外観


<マルエツ新小岩店 店舗概要>
開業:2005年4月8日
店舗面積:479㎡(週刊ストアジャパンより)
営業時間:24時間営業
住所:東京都葛飾区東新小岩1-18-7
HP:http://www.maruetsu.co.jp/index.php/shop/detail/9310
補足:こちらの店舗は当初、マルエツの小型店舗「フーデックスプレス」として開業しました。2010年7月にマルエツプチへ店名を変更しました。
価格調査(2013年10月27日時点)
キャベツ 248円
レタス 98円
キュウリ1本 78円
白菜1/4 88円
生さんま 138円
国産鶏もも肉100g 148円
シャウエッセン 2袋 598円
カルビーポテチ60g 89円
カルビーじゃがりこ 148円
日清フラワー小麦粉1kg 228円
日清キャノーラ油1L 358円
キューピーマヨネーズ350g 238円
マルちゃん正麺 398円
コカ・コーラ1.5L 228円
ほろよい 119円
スーパードライ350ml6本 1218円
卵10個 198円
小アイス 98円
箱アイス 198~278円
冷凍食品 約3割引き~定価
雪印コーヒー1L なし
明治おいしい牛乳1L 239円
ブランド米5kg 1780円
おかめ納豆極小粒3パック 118円
明治ブルガリアヨーグルト450g 158円
ヤマサ昆布つゆ1L 358円
ミツカン味ぽん360ml 238円。
全体的にやや高めの価格です。
午前中だけあって、お客さんは少なめでした。