成城石井ルミネ立川店
- 2014/03/03
- 02:12
東京都立川市。
立川駅直結の駅ビル、ルミネ立川の1階に、成城石井ルミネ立川店はあります。
<成城石井について>
成城石井は、関東地方を中心に展開する高品質スーパーです。
名前の通り、世田谷区の成城が創業地です。しかし、現在の本社は横浜。
当初は、一般のスーパー同様に路面店での事業運営を行っていましたが、1997年の駅ビル出店を皮切りに、駅ビル、デパ地下、ショッピングセンター、オフィスビルへの出店を加速。2005年時点で33店舗だったのが、2014年時点で111店舗まで規模を拡大しています。しかし、その中で生鮮食料品を扱う店舗は約半数で、生鮮3品を取り扱う店舗はごくわずかです。(青果、精肉があるのに鮮魚が無い店舗が非常に多い)。
2011年度決算で売上高は487億円となっており、現在では500億円を突破しているものと思われます。
また、成城石井は共同仕入れ機構のCGCグループに加盟しています。
しかし、店内にはCGCのプライベートブランド商品は1つも見当たりません。
<成城石井 沿革>
・1927年 東京都世田谷区成城にて、食品店として創業
・1976年 「成城店」新店舗落成、スーパーマーケットとして営業開始
・1988年 第2号店として神奈川県に「青葉台店」オープン
・1997年 初のエキナカ店舗である「アトレ恵比寿店」オープン
・2006年 牛角などを展開するレックス・ホールディングスの子会社となる。
・2011年 三菱商事系ファンド「丸の内キャピタル」がレックスから全事業を譲渡。
店舗概要

<成城石井ルミネ立川店 店舗概要>
開業:不明
店舗面積:約200㎡(見た感じ)
営業時間:10:00 - 21:00
住所:東京都立川市曙町2-1-1
HP:http://www.seijoishii.co.jp/stor_info.html?id=13
価格調査(2014年2月28日) <この価格は総額表示(税込表示)です>
キャベツ 228円
レタス 298円
きゅうり3本 198円
トマト(M玉、3つ) 298円
大根1/2本 158円
いちご1パック 699円(中粒)
国産牛切り落とし100g 521円
国産豚バラ肉100g 239円
国産鶏もも肉100g 189円
まぐろ100g 無し
シャウエッセン 無し
コイケヤポテチ60g 無し
カルビーじゃがりこ 無し
日清フラワー小麦粉1kg 319円
日清ヘルシーキャノーラ油1L 459円
キューピーマヨネーズ450g 359円
マルちゃん正麺 無し
コカ・コーラ1.5L 209円
氷結 140円
卵10個 289円
小アイス 無し
箱アイス 無し
冷凍食品 無し
雪印コーヒー1L 無し
明治おいしい牛乳1L 無し
ブランド米5kg 2280円
おかめ納豆極小粒3パック 無し
明治ブルガリアヨーグルト450g 無し
ヤマサ昆布つゆ1L 無し
ミツカン味ぽん360ml 無し
はごろもシーチキン 70g×4 無し
基本的に、成城石井には大手ナショナルブランドより高級なプライベートブランドや輸入食品を置いているため、価格調査ではほとんど無しになります。
<店内の様子>
時間帯:午後
お客さん:やや多い
通路:狭い
雰囲気:明るい
備考:
店員さんが品出しをしていたのですが、通路が狭いため、お客さんが使う普通の買い物カゴを使っていました。
もっと全体的に高いかと思っていたのですが、キャベツは南口の東急ストア(238円)より安いですね。
立川駅直結の駅ビル、ルミネ立川の1階に、成城石井ルミネ立川店はあります。
<成城石井について>
成城石井は、関東地方を中心に展開する高品質スーパーです。
名前の通り、世田谷区の成城が創業地です。しかし、現在の本社は横浜。
当初は、一般のスーパー同様に路面店での事業運営を行っていましたが、1997年の駅ビル出店を皮切りに、駅ビル、デパ地下、ショッピングセンター、オフィスビルへの出店を加速。2005年時点で33店舗だったのが、2014年時点で111店舗まで規模を拡大しています。しかし、その中で生鮮食料品を扱う店舗は約半数で、生鮮3品を取り扱う店舗はごくわずかです。(青果、精肉があるのに鮮魚が無い店舗が非常に多い)。
2011年度決算で売上高は487億円となっており、現在では500億円を突破しているものと思われます。
また、成城石井は共同仕入れ機構のCGCグループに加盟しています。
しかし、店内にはCGCのプライベートブランド商品は1つも見当たりません。
<成城石井 沿革>
・1927年 東京都世田谷区成城にて、食品店として創業
・1976年 「成城店」新店舗落成、スーパーマーケットとして営業開始
・1988年 第2号店として神奈川県に「青葉台店」オープン
・1997年 初のエキナカ店舗である「アトレ恵比寿店」オープン
・2006年 牛角などを展開するレックス・ホールディングスの子会社となる。
・2011年 三菱商事系ファンド「丸の内キャピタル」がレックスから全事業を譲渡。
店舗概要

<成城石井ルミネ立川店 店舗概要>
開業:不明
店舗面積:約200㎡(見た感じ)
営業時間:10:00 - 21:00
住所:東京都立川市曙町2-1-1
HP:http://www.seijoishii.co.jp/stor_info.html?id=13
価格調査(2014年2月28日) <この価格は総額表示(税込表示)です>
キャベツ 228円
レタス 298円
きゅうり3本 198円
トマト(M玉、3つ) 298円
大根1/2本 158円
いちご1パック 699円(中粒)
国産牛切り落とし100g 521円
国産豚バラ肉100g 239円
国産鶏もも肉100g 189円
まぐろ100g 無し
シャウエッセン 無し
コイケヤポテチ60g 無し
カルビーじゃがりこ 無し
日清フラワー小麦粉1kg 319円
日清ヘルシーキャノーラ油1L 459円
キューピーマヨネーズ450g 359円
マルちゃん正麺 無し
コカ・コーラ1.5L 209円
氷結 140円
卵10個 289円
小アイス 無し
箱アイス 無し
冷凍食品 無し
雪印コーヒー1L 無し
明治おいしい牛乳1L 無し
ブランド米5kg 2280円
おかめ納豆極小粒3パック 無し
明治ブルガリアヨーグルト450g 無し
ヤマサ昆布つゆ1L 無し
ミツカン味ぽん360ml 無し
はごろもシーチキン 70g×4 無し
基本的に、成城石井には大手ナショナルブランドより高級なプライベートブランドや輸入食品を置いているため、価格調査ではほとんど無しになります。
<店内の様子>
時間帯:午後
お客さん:やや多い
通路:狭い
雰囲気:明るい
備考:
店員さんが品出しをしていたのですが、通路が狭いため、お客さんが使う普通の買い物カゴを使っていました。
もっと全体的に高いかと思っていたのですが、キャベツは南口の東急ストア(238円)より安いですね。