マルエツ足立入谷店
- 2014/04/29
- 00:33
足立区は入谷。
日暮里・舎人ライナーの舎人駅から徒歩5分程度のところに、マルエツ足立入谷店はあります。
<マルエツについて>
マルエツは、関東地方に展開するスーパーで、食品スーパーとしては首都圏最大の規模を誇ります。
2014年4月時点で271店舗を展開。2014年2月決算で、営業収益は3260億円(前年比3.3%増収)、営業利益は27億円(前年比37.4%増益)となっています。
以前はダイエー傘下でしたが、ダイエーが産業再生機構入りしたことに伴い、現在はイオンと丸紅が筆頭株主となっています。
<マルエツ 沿革>
・1945年 魚悦商店を埼玉県浦和にて創業
・1959年 有限会社丸悦ストアーに商号変更
・1974年 株式会社マルエツに商号変更
・1978年 プリマートと合併し、首都圏で100店舗越え
・1981年 神奈川県地盤のスーパー「サンコー」と合併
・2002年 ポロロッカの株式取得。マルエツ200店舗達成
・2007年 イオン、丸紅と業務提携
・2010年 マルエツ・マルエツ プチ・リンコスの3つに店舗屋号を統合
店舗外観


「第2種大規模小売店舗」表示板

<マルエツ足立入谷店 店舗概要>
開業:1991年頃
店舗面積:約800㎡
営業時間:あさ10時~よる9時
住所:東京都足立区入谷1-26-15
HP:http://www.maruetsu.co.jp/index.php/shop/detail/9193
2階:ダイソー
1階:マルエツ
価格調査(2014年4月27日) <この価格は本体価格(税抜き)です>
キャベツ 198円
レタス 148円
きゅうり1本 39円
トマト(L玉、1つ) 98円
大根1本 198円
いちご1パック 398円(中粒)
国産牛切り落とし100g 380円
国産豚バラ肉100g 189円
国産鶏もも肉100g 132円
ブラジル産鶏もも肉100g 98円
まぐろ100g 288円
シャウエッセン 2袋 380円
カルビーポテチ60g 84円
カルビーじゃがりこ 128円
日清フラワー小麦粉1kg 198円
日清キャノーラ油1L 338円
キューピーマヨネーズ450g 245円
マルちゃん正麺 350円
コカ・コーラ1.5L 155円
ほろよい 103円
スーパードライ350ml6本 1018円
卵10個 208円
小アイス 94円
箱アイス 228円
冷凍食品 全品4割引き
雪印コーヒー1L 132円(品切れ)
明治おいしい牛乳1L 228円
ブランド米5kg 1880円
おかめ納豆極小粒3パック 105円
明治ブルガリアヨーグルト450g 151円
ヤマサ昆布つゆ1L 265円
ミツカン味ぽん360ml 198円
はごろもシーチキン 70g×3 380円
<店内の様子>
時間帯:昼
お客さん:少ない
通路:普通
雰囲気:やや古い
客層:親子連れ、若者単身者多い。
店内BGM:オー!マイ Dr.元気
(音源)http://www.youtube.com/watch?v=wPzrWk2c0NE
その他:インストアベーカリー有り。休憩スペース(ベンチ1つ)有り。
マルエツとしては全体的に安めに感じます。
23区で最も貧困な地域と言われる足立区のため、全体的に価格を下げているようです。
開業以来改装は行っていないようで、店内はあまりきれいではありませんでした。
休日でしたが、お客さんは少なめ。
2階には比較的大型のダイソーが入っており、そちらの方がお客さんが多かったです。
日暮里・舎人ライナーの舎人駅から徒歩5分程度のところに、マルエツ足立入谷店はあります。
<マルエツについて>
マルエツは、関東地方に展開するスーパーで、食品スーパーとしては首都圏最大の規模を誇ります。
2014年4月時点で271店舗を展開。2014年2月決算で、営業収益は3260億円(前年比3.3%増収)、営業利益は27億円(前年比37.4%増益)となっています。
以前はダイエー傘下でしたが、ダイエーが産業再生機構入りしたことに伴い、現在はイオンと丸紅が筆頭株主となっています。
<マルエツ 沿革>
・1945年 魚悦商店を埼玉県浦和にて創業
・1959年 有限会社丸悦ストアーに商号変更
・1974年 株式会社マルエツに商号変更
・1978年 プリマートと合併し、首都圏で100店舗越え
・1981年 神奈川県地盤のスーパー「サンコー」と合併
・2002年 ポロロッカの株式取得。マルエツ200店舗達成
・2007年 イオン、丸紅と業務提携
・2010年 マルエツ・マルエツ プチ・リンコスの3つに店舗屋号を統合
店舗外観


「第2種大規模小売店舗」表示板

<マルエツ足立入谷店 店舗概要>
開業:1991年頃
店舗面積:約800㎡
営業時間:あさ10時~よる9時
住所:東京都足立区入谷1-26-15
HP:http://www.maruetsu.co.jp/index.php/shop/detail/9193
2階:ダイソー
1階:マルエツ
価格調査(2014年4月27日) <この価格は本体価格(税抜き)です>
キャベツ 198円
レタス 148円
きゅうり1本 39円
トマト(L玉、1つ) 98円
大根1本 198円
いちご1パック 398円(中粒)
国産牛切り落とし100g 380円
国産豚バラ肉100g 189円
国産鶏もも肉100g 132円
ブラジル産鶏もも肉100g 98円
まぐろ100g 288円
シャウエッセン 2袋 380円
カルビーポテチ60g 84円
カルビーじゃがりこ 128円
日清フラワー小麦粉1kg 198円
日清キャノーラ油1L 338円
キューピーマヨネーズ450g 245円
マルちゃん正麺 350円
コカ・コーラ1.5L 155円
ほろよい 103円
スーパードライ350ml6本 1018円
卵10個 208円
小アイス 94円
箱アイス 228円
冷凍食品 全品4割引き
雪印コーヒー1L 132円(品切れ)
明治おいしい牛乳1L 228円
ブランド米5kg 1880円
おかめ納豆極小粒3パック 105円
明治ブルガリアヨーグルト450g 151円
ヤマサ昆布つゆ1L 265円
ミツカン味ぽん360ml 198円
はごろもシーチキン 70g×3 380円
<店内の様子>
時間帯:昼
お客さん:少ない
通路:普通
雰囲気:やや古い
客層:親子連れ、若者単身者多い。
店内BGM:オー!マイ Dr.元気
(音源)http://www.youtube.com/watch?v=wPzrWk2c0NE
その他:インストアベーカリー有り。休憩スペース(ベンチ1つ)有り。
マルエツとしては全体的に安めに感じます。
23区で最も貧困な地域と言われる足立区のため、全体的に価格を下げているようです。
開業以来改装は行っていないようで、店内はあまりきれいではありませんでした。
休日でしたが、お客さんは少なめ。
2階には比較的大型のダイソーが入っており、そちらの方がお客さんが多かったです。