千代田区は富士見。
飯田橋駅から徒歩3分程度のところに、三徳飯田橋店はあります。
<三徳について>
三徳は、東京都を中心に32店舗を展開するスーパーです。
2011年2月期の売上高は320億円。
1973年に、三徳の貿易部門が独立し設立した共同PB開発機構シジシージャパン(CGCグループ)は、現在日本最大のコーペラティブ・チェーンとなっています。
また、32店舗の内30店舗の電話場号下4桁はサントク(3109)に統一されています。
電話番号の統一は、長崎屋のサンバード(3810)や丸井の(0101)などの事例もありますが、何か効果はあるのでしょうか。
店舗外観


お総菜コーナーにはまぐろのかぶと焼きが売られていました。

青果コーナーで見かけた商品。

レタス半玉にミニトマトが1つ付いています。
以前訪れた
スーパーバリュー西尾久店でも見かけた商品ですが、ミニトマト1つにはどのような意味があるのでしょうか。
<三徳飯田橋店 店舗概要>
開業:2009年5月20日
店舗面積:792㎡
営業時間:午前9:30~午後11:00
住所:千代田区富士見2-7-1
HP:
http://www.santoku.co.jp/shop/31.html価格調査(2014年5月4日)
<この価格は本体価格(税抜き)です>キャベツ 128円
レタス 248円
きゅうり3本 187円
トマト(M玉、3つ) 276円
なす5本 246円
スイカ 1/6 599円
国産牛切り落とし100g 385円
国産豚バラ肉100g 165円
国産鶏もも肉100g 122円
まぐろ100g 475円
日清フラワー小麦粉1kg 237円
日清キャノーラ油1L 284円(CGC)
キューピーマヨネーズ450g 246円
マルちゃん正麺 337円
コカ・コーラ1.5L 227円
ほろよい 110円
スーパードライ350ml6本 1104円
卵10個 170円(CGC)
小アイス 85~94円
箱アイス 246円
冷凍食品 約2割引き
雪印コーヒー1L 132円
明治おいしい牛乳1L 未確認
ブランド米5kg 1980円
おかめ納豆極小粒3パック 100円(CGC)
明治ブルガリアヨーグルト450g 137円
ヤマサ昆布つゆ1L 284円
ミツカン味ぽん360ml 189円
はごろもシーチキン 70g×3 328円(CGC)
コイケヤポテチ60g 93円
カルビーじゃがりこ 95~121円
シャウエッセン 2袋 475円
ハウスバーモントカレー230g 296円
パスコ超熟6枚 151円
<店内の様子>
時間帯:17時頃
お客さん:やや少ない
通路:普通
雰囲気:明るい
客層:単身者(老若男女)、子連れ多い
店内BGM:クラシック音楽?
レジ:6台(3台稼働中)
その他:休憩スペース有り、店内ベーカリー無し。
店内の商品は、非常にCGCブランドが多かったです。
他のCGC加盟店であるオリンピック、コモディイイダ、マルフジ等と比べても、比率は高め。
また、三徳推奨品と呼ばれる高品質なオリジナル商品も多く並んでいました。
ちなみに、プライベートブランドの中でもCGCや生協組合の商品は大手ナショナルブランド商品のパッケージにロゴが入っただけという商品が多く、ぱっと見ではPBなのか分かりません。(当然製造も大手メーカー)
価格は全体的にやや高めでしたが、PB商品を中心にお手頃な値段の商品も多いです。
休日の夕方にしてはお客さんは少なめでした。