中央区は勝どき6丁目。
都営大江戸線の勝どき駅から徒歩5分程度のところに、マルエツ勝どき六丁目店はあります。
最高階層58階となるツインタワーマンション「ザ・トーキョー・タワーズ」の1 階に入居。
<マルエツについて>
マルエツは、関東地方に展開するスーパーで、食品スーパーとしては首都圏最大の規模を誇ります。
2014年4月時点で271店舗を展開。2014年2月決算で、営業収益は3260億円(前年比3.3%増収)、営業利益は27億円(前年比37.4%増益)となっています。
現在は丸紅とイオンの出資を受けていますが、来年春にはカスミ、マックスバリュ関東と経営統合し、イオンの子会社となる予定です。
店舗外観

「トマト村」というコーナーがありました。

<マルエツ勝どき六丁目店 店舗概要>
開業:2008年3月6日
店舗面積:991㎡
営業時間:24時間営業
住所:東京都中央区勝どき6-3-2
HP:
http://www.maruetsu.co.jp/index.php/shop/detail/9343開店ニュースリリース価格調査(2014年5月17日)
<この価格は本体価格(税抜き)です>キャベツ 190円
レタス 98円
きゅうり1本 39円
トマト(L玉、1つ) 128円
なす5本 198円
スイカ 1/6 398円
国産牛切り落とし100g 475円の4割引きで285円
国産豚バラ肉100g 189円
国産鶏もも肉100g 91円
まぐろ100g 198円
日清フラワー小麦粉1kg 198円
日清キャノーラ油1L 338円
キューピーマヨネーズ450g 188円
マルちゃん正麺 350円
コカ・コーラ1.5L 128円
ほろよい 103円
スーパードライ350ml6本 1018円
卵10個 227円
小アイス 94円
箱アイス 228円
冷凍食品 全品半額
雪印コーヒー1L 132円
明治おいしい牛乳1L 228円
ブランド米5kg 1480円
おかめ納豆極小粒3パック 105円
明治ブルガリアヨーグルト450g 120円
ヤマサ昆布つゆ1L 265円
ミツカン味ぽん360ml 198円
はごろもシーチキン 70g×3 380円
カルビーポテチ60g 84円
カルビーじゃがりこ 128円
シャウエッセン 2袋 380円
ハウスバーモントカレー230g 145円
パスコ超熟6枚 170円
<店内の様子>
時間帯:11時頃
お客さん:やや多い
通路:普通
雰囲気:明るい、きれい
客層:主婦、子連れ多い
店内BGM:有線放送、オー!マイDr.元気(音源:
https://www.youtube.com/watch?v=wPzrWk2c0NE)
レジ:6台(5台稼働中)
その他:休憩スペース無し、インストアベーカリー有り。
牛肉全品4割引きセールが行われていました。国産牛切り落としは475円から285円へ。
ただし、いままでに訪れたマルエツでの国産牛切り落とし肉100gの価格はいずれも300円台だったので、おそらく平常時価格よりも値上げしてから割り引いていますね。このような手法はどのスーパーでもよく行われており、「当店通常価格から」と書いて無ければ、景品表示法には違反しません。
店頭ではまぐろの試食を行っていました。
商品については、キャベツ1/4、レタス1/4など、小分け商品が多く見受けられました。キャベツ1/4はたまに見かけますが、レタス1玉を4つに分けて売っているのは初めて見ました。
また、マンゴー、スイカには糖度表示あり。
価格は全体的にやや安めに感じました。
午前中にしては、結構お客さんが多かったです。夕方になるとすごいことになりそうですね。
マルエツが入居するマンションだけでも2794世帯が暮らしており、商圏には1万世帯程が住んでいます。
勝どき駅前のデリド、文化堂に比べても売場が広く、品揃えが豊富なだけあって、人気を集めているようです。
この店舗は、マルエツ全店の中でもかなりのドル箱店舗ではないでしょうか。