中央区は月島。
東京メトロ有楽町線、都営大江戸線の月島駅から徒歩4分程度のところに、フジマート月島店はあります。
<フジマートについて>
フジマートは、株式会社富士マートが下町に3店舗を展開するスーパーです。
業務スーパー石島店のフランチャイズ経営も行っています。
なお、株式会社優翔が江戸川区を中心に展開する「フジマート」とは関連がありません。
<株式会社富士マート 沿革>
・1931年 新潟県にて食料品店を開業
・1960年 江東区東陽にて精肉店を開業
・1962年 江東区石島にて総合食品店を開業
・1963年 株式会社富士マートを設立
・1977年 月島店開業
・1978年 森下店開業
・1986年 石島店開業
・2004年 富岡店開業
・2005年 住吉店開業
店舗外観。
横に長く、結構広い売場面積がありそうですが、実は奥行きはあまり長くありません。
間口が狭く、奥に長いスーパーは多いのですが、その逆はあまり見かけませんね。

「元気な食品 美味しい惣菜 下町の底力スーパー」というキャッチコピーを掲げています。
店内の様子

青果売場の様子。野菜の漢字が書かれた紙が貼られています。

初めは、商品の上にその野菜の漢字が書いてあるのだと思いましたが、関係無いようです。
一体何のために・・・。
<フジマート月島店 店舗面積>
開業:1997年7月
店舗面積:約800㎡(見た感じ)
営業時間:午前9時30分~午後8時30分
住所:東京都中央区月島1-27-9
HP:
http://fujimart.jp/shop/tsukishima.html価格調査(2014年5月17日)
<この価格は本体価格(税抜き)です>春キャベツ 258円
レタス 128円
きゅうり4本 168円
トマト(L玉、1つ) 189円
なす5本 238円
スイカ 1/6 498円
国産牛切り落とし100g 341円
国産豚バラ肉100g 198円
国産鶏もも肉100g 103円
本まぐろ100g 680円
日清フラワー小麦粉1kg 245円
味の素キャノーラ油1L 268円
キューピーマヨネーズ450g 298円
マルちゃん正麺 348円
コカ・コーラ1.5L 169円
ほろよい 121円
スーパードライ350ml6本 1028円
卵10個 188円
小アイス 定価(120円)
箱アイス 定価(300円)
冷凍食品 定価
雪印コーヒー1L 140円
明治おいしい牛乳1L 245円
ブランド米5kg 1714円
おかめ納豆極小粒3パック 95円
明治ブルガリアヨーグルト450g 169円
ヤマサ昆布つゆ1L 398円
ミツカン味ぽん360ml 236円
はごろもシーチキン 70g×4 498円
コイケヤポテチ60g 121円
カルビーじゃがりこ 140円
シャウエッセン 2袋 498円
ハウスバーモントカレー230g 255円
パスコ超熟6枚 179円
<店内の様子>
時間帯:13時頃
お客さん:やや少ない
通路:普通
雰囲気:古い
客層:単身高齢者多い
店内BGM:有線放送(音大きめ)
レジ:6台(3台稼働中)
その他:休憩スペース無し、インストアベーカリー無し。
開業以来、大規模な改装は行っていないようで、古いというか、昭和な雰囲気。
店内では、段ボールのまま陳列された商品が目立ちます。
お米コーナーは通路が極端に狭く、商品を取るのにも苦労しそうでした。
青果、鮮魚、精肉は品揃えが豊富で、珍しい商品、比較的高級な商品も扱っています。
一方、飲料などを中心に、見たことのないメーカーの低価格商品がありました。
全体的に高めだと感じましたが、日曜日に開催される朝市では、野菜を中心に結構安くなるようです。
また、お客さんのほとんどはお年寄でした。