イオン西新井店
- 2013/06/05
- 23:03
こちらの記事は古いです。2014年に訪れた際の記事はこちら→http://daieisaison.jp/blog-entry-322.html
足立区は西新井。
東武鉄道の西新井駅東口の目の前に、イオン西新井店はあります。
外観



正面入口

大規模小売店舗プレート

フロアガイド

1階 食料品
2階 婦人服、紳士服
3階 子供服、日用品、書籍売場、ザ・ダイソー
4階 専門店(コナミスポーツ)
という感じです
ちなみにコナミスポーツにはプール設備があります。
<イオン西新井店 店舗概要>
開業:1981年4月26日(ニチイ西新井店として)
店舗面積:11605㎡
営業時間:
1階 7:00~11:00
2、3階 9:00~10:00
4階 店舗ごと
住所:東京都足立区梅島3-32-7
HP:http://www.aeon.jp/aeon/nishiarai/index.html#
補足 1981年にニチイとして開業した後、1990年に西新井サティへ名称変更。さらに2011年、イオン西新井店へ変更されました。
(ニチイ/サティは株式会社マイカル(旧ニチイ)が展開していた総合スーパーのブランドです。マイカルは2001年に倒産し、イオン傘下へ。2011年に吸収合併され、サティとジャスコの店舗名はイオンへ統一されました。)
ここで、価格調査(2013年3月23日時点)
レタス128円、キュウリ1本30円、大根98円、白菜1/4 128円、キャベツ178円、国産鶏もも肉100g98円、シャウエッセン498円、明治おいしい牛乳238円、126円アイス88円、315円アイス198~248円、コイケヤポテチ60g98円、じゃがりこ118円、コーラ1.5L158円、ほろよい108円。
イオンは一応チラシを出すものの、回数は少ないので、若干EDLP(everyday low price)となっています。そこそこ安めの価格帯だと思いましたが、この日は休日にも関わらずお客さんはかなり少なかったです。
足立区は西新井。
東武鉄道の西新井駅東口の目の前に、イオン西新井店はあります。
外観



正面入口

大規模小売店舗プレート

フロアガイド

1階 食料品
2階 婦人服、紳士服
3階 子供服、日用品、書籍売場、ザ・ダイソー
4階 専門店(コナミスポーツ)
という感じです
ちなみにコナミスポーツにはプール設備があります。
<イオン西新井店 店舗概要>
開業:1981年4月26日(ニチイ西新井店として)
店舗面積:11605㎡
営業時間:
1階 7:00~11:00
2、3階 9:00~10:00
4階 店舗ごと
住所:東京都足立区梅島3-32-7
HP:http://www.aeon.jp/aeon/nishiarai/index.html#
補足 1981年にニチイとして開業した後、1990年に西新井サティへ名称変更。さらに2011年、イオン西新井店へ変更されました。
(ニチイ/サティは株式会社マイカル(旧ニチイ)が展開していた総合スーパーのブランドです。マイカルは2001年に倒産し、イオン傘下へ。2011年に吸収合併され、サティとジャスコの店舗名はイオンへ統一されました。)
ここで、価格調査(2013年3月23日時点)
レタス128円、キュウリ1本30円、大根98円、白菜1/4 128円、キャベツ178円、国産鶏もも肉100g98円、シャウエッセン498円、明治おいしい牛乳238円、126円アイス88円、315円アイス198~248円、コイケヤポテチ60g98円、じゃがりこ118円、コーラ1.5L158円、ほろよい108円。
イオンは一応チラシを出すものの、回数は少ないので、若干EDLP(everyday low price)となっています。そこそこ安めの価格帯だと思いましたが、この日は休日にも関わらずお客さんはかなり少なかったです。