江東区は豊洲。
東京メトロ有楽町線の豊洲駅から徒歩2分程度、ららぽーと豊洲ANNEX棟の1階に、フードストアあおき東京豊洲店はあります。
<フードストアあおき について>
「フードストアあおき」は、株式会社あおきが静岡県を中心に展開するスーパーです。
1957年に、静岡県は下河津村にて設立。
静岡に10、神奈川に1、東京に1の計12店舗を展開しており、2011年10月決算での売上高は200億円となっています。
店舗外観

ららぽーと豊洲

店内の様子。
店内を入ってすぐのところに、自動演奏のピアノがありました。

青果売場。バナナコーナー。

精肉売場。

グロサリー売場。
生鮮品の通路よりもかなり広いです。

店内陳列。




グロサリー売場の価格表示には電子棚札が導入されています。
写真のように、おすすめ商品や特売品については電子棚札の上から紙のプライスカードを貼り付けています。
価格が見づらく、特定の商品を際立たせることが出来ないという欠点をうまくカバーしていますね。

店内フロアガイド

<フードストアあおき東京豊洲店 店舗概要>
開業:2006年10月5日
店舗面積:1650㎡
営業時間:10:00~23:00
住所:東京都江東区豊洲2-1-14
HP:
http://www.superaoki.com/shop/shop_11.html価格調査(2014年5月17日)
<この価格は本体価格(税抜き)です>春キャベツ 248円
レタス 158円
きゅうり1本 65円
トマト(L玉、4つ) 378円
なす3本 188円
スイカ 1/6 480円
国産牛切り落とし100g 550円
国産豚バラ肉100g 189円
国産鶏もも肉100g 148円
まぐろ100g 無し
日清フラワー小麦粉1kg 218円
日清キャノーラ油1L 278円
キューピーマヨネーズ450g 278円
マルちゃん正麺 380円
コカ・コーラ1.5L 198円
ほろよい 128円
スーパードライ350ml6本 1150円
卵10個 208円
小アイス 定価(120円)
箱アイス 定価(300円)
冷凍食品 3~4割引き
雪印コーヒー1L 無し
明治おいしい牛乳1L 238円
ブランド米5kg 1780円
おかめ納豆極小粒3パック 無し
明治ブルガリアヨーグルト450g 148円
ヤマサ昆布つゆ1L 278円
ミツカン味ぽん360ml 198円
はごろもシーチキン 70g×4 498円
コイケヤポテチ60g 88円
カルビーじゃがりこ 108円
シャウエッセン 2袋 550円
ハウスバーモントカレー230g 228円
パスコ超熟6枚 168円
<店内の様子>
時間帯:19時頃
お客さん:多い
通路:かなり広い
雰囲気:きれい、高級感、開放的
客層:家族連れ多い
店内BGM:ピアノ
レジ:15台(12台稼働中)(一部レジでは袋詰めサービス有り)
その他:イートインコーナー有り(広め)、インストアベーカリー有り。
写真のように、陳列に関しては芸術の域に達していると思います。
段ボールによるカットケース陳列を行っているにも関わらず、不思議と安っぽい感じはしません。
それぞれの商品のPOPも多く、非常に魅力的な売場作りが出来ていると言えるでしょう。
店内には自動演奏のピアノ曲が流れ、照明も落ち着いた雰囲気です。
生鮮食料品も含め、品揃えは非常に豊富です。
大手ナショナルブランドから、一般のスーパーでは見られない高級食材まで幅広く扱っています。
ワイン売場も充実しており、輸入菓子コーナーもありました。店頭のお花売場も結構広いです。
大手NBの価格は全体的にやや高めでしたが、高品質スーパーとしては安い部類に入ります。
土曜の夕方だけあって、多くのお客さんで賑わっていました。
ただ、大型ショッピングセンター内の店舗ということで、「見てるだけ」というお客さんも多かったです。
また、スーツ姿の方々が集団で店舗見学をされていました。
個人的に少し気になったのは、男性店員さんの制服がホームセンターで売っている作業着みたいな感じで、ややダサかったことです。
地味過ぎて店員だと分かりにくかったりもするので、普通にエプロンのようなものではダメなのでしょうか。