こちらの店舗は2016年5月末をもって営業を終了いたしました新宿区は新宿2丁目。
都営新宿線の新宿3丁目駅から徒歩5分程度のところに、まるえい新宿店はあります。
「まるえい」は新宿の他に四谷に店舗を構えるスーパーです。
ゼンショー傘下のスーパー「マルエイ」とは関係ありません。
店舗外観。
左上に見切れているのはパラソルです。


七夕が近いため、店の前には笹が置かれており、自由に短冊に願い事が書けるようになっていました。
中には、「セフレが3人欲しい」などという短冊もありました。さすが新宿ですね・・・。
それでは店内へ参ります。
果物売場

3980円のクラウンメロン、2500円のアップルマンゴーなど、高級果物も取り扱っています。
「ちょっと多いな」というお客様に、必要な分だけ小分けいたします。
というサービスを実施。青果だけでなく、鮮魚、精肉にも同様の表示。

鮮魚売場。
魚へんの漢字がびっしり。

一匹まるまるの魚も多数販売。

お弁当売場。
目玉焼きをもう少し上手く作れないのでしょうか。

店内の様子。わずかではありますが、日用品も販売。

< まるえい新宿店 店舗概要 >
開業:不明
店舗面積:約500㎡
営業時間:24時間営業
住所:東京都新宿区新宿2-15-28
フロア:
1階 グロサリー、総菜、弁当、飲料、酒、お米、一部日配、日用品
地下1階 青果、鮮魚、精肉、日配
価格調査(2014年7月3日)
<この価格は全て本体価格(税抜き)です>キャベツ 198円
レタス 198円
きゅうり2本 100円
トマト(L玉、1つ) 100円
なす5本 200円
スイカ 1/6 398円
国産牛切り落とし100g 159円
国産豚バラ肉100g 159円
国産鶏もも肉100g 118円
ブラジル産鶏もも肉100g 99円
まぐろ100g 398円
日清フラワー小麦粉1kg 219円
日清キャノーラ油1L 475円
キューピーマヨネーズ450g 298円
マルちゃん正麺 380円
コカ・コーラ1.5L 168円
ほろよい 138円
スーパードライ350ml6本 1100円
卵10個 218円
小アイス 全品2割引き(品揃え少)
箱アイス 全品2割引き(品揃え少)
冷凍食品 全品3割引き
雪印コーヒー1L 131円
明治おいしい牛乳1L 245円
ブランド米5kg 1790円
おかめ納豆極小粒3パック 68円(500円以上購入で38円)
明治ブルガリアヨーグルト450g 188円
ヤマサ昆布つゆ1L 480円
ミツカン味ぽん360ml 248円
はごろもシーチキン 無し
コイケヤポテチ60g 98円
カルビーじゃがりこ 138円
シャウエッセン 2袋 598円
ハウスバーモントカレー230g 288円
パスコ超熟6枚 210円
< 店内の様子 >
時間帯: 15時頃
お客さん: やや多い
通路: 狭い
雰囲気: やや古い
客層: 飲食店関係者、男性一人、高齢者多い
店内BGM: 有線放送(かすれ気味)
レジ: 4台(3台稼働中)
その他:休憩スペース無し、インストアベーカリー無し。
狭い売場の割に生鮮食料品の品揃えが豊富で、高級食材も多数扱っています。
付近には飲食店が多いと思われますが、生鮮食料品やグロサリーに業務用サイズは無く、どちらかというと小分けパック商品を多く見かけました。
一方、お客さんは男性一人や高齢者に交じって、飲食店に勤めていると思われる方も居ました。
眠らない街新宿だけあって、24時間営業を実施。
店内には昇り、降りのエスカレーターが設置されているのですが、昇りエスカレーターを店員さんが逆走していました。お客さんが居ないことを確認してやってはいるのですが、そのようなことは危険なので止めた方が良いでしょう。階段もあるのですから、そちらを使いましょう。
価格は全体的にやや高めです。ただ、おかめ納豆は500円以上の購入で38円になるなど、一部安い商品もありました。
値引きサービスとしては、
毎週日曜日は65歳以上の方限定で店内一部商品(米、酒、アイス、冷凍食品など)を除き10%オフ。
毎週金曜日の午前9時~11時はどなたでも店内一部商品を除き10%オフ。
を実施。
割引きサービスや小分けパック商品を見ても、高齢者をターゲットとしていると感じます。
実際にお客さんの中にもある程度高齢者の方が居ましたが、新宿ってそんなに高齢者が多いのでしょうか。