ピーコックストアトルナーレ日本橋浜町店
- 2014/08/20
- 03:53
中央区は日本橋浜町。
都営地下鉄新宿線の浜町駅から徒歩5分程度のところに、ピーコックストアトルナーレ日本橋浜町店はあります。
ピーコックストアについて
ピーコックストアは、イオン完全子会社のイオンマーケット株式会社が展開するスーパーです。
2014年8月時点で、関東、関西地方に73店舗を展開。
2014年2月期決算は公表されていないものの、イオンの決算説明会資料にはイオンマーケットの営業利益が前年比46億円減少と書いてあるため、営業収益は1000億円程度、営業損失は62億円程度だと予測できます。
(Jフロントリテイリングの2013年2月期決算短信にはスーパー事業が営業収益1018億円、営業損失16億円と記載)
ダイエーが営業収益8136億円で営業損失75億円なのですから、ピーコックストアは相当深刻な状態と見られますが、イオンとしては店舗の閉鎖を行わず、なんとかして業績を回復させる方針のようです。
店舗外観

UR都市機構(旧住宅公団)の高層マンション、トルナーレ日本橋浜町の1階に入居。

ワインが充実

お惣菜売場

ピーコックストアトルナーレ日本橋浜町店 店舗概要
開業: 2005年9月21日
店舗面積: 785㎡(公式発表?)
営業時間: 9:00 ~ 23:00
住所: 東京都中央区日本橋浜町3丁目3-1
HP: https://www.aeonmarket.co.jp/peacock_shop_info/east_tornare/tornare.html
価格調査(2014年8月18日) <この価格は一部を除き本体価格(税抜き)です>
キャベツ 198円(税込)
レタス 228円(税込)
きゅうり1本 78円(税込)
トマト(L玉、1つ) 128円(税込)
なす5本 258円(税込)
スイカ 1/6 350円(税込)
国産牛切り落とし100g 598円(税込)
国産豚バラ肉100g 230円(税込)
国産鶏もも肉100g 128円(税込)
まぐろ100g 598円(税込)
日清フラワー小麦粉1kg 230円
日清キャノーラ油1L 313円
キューピーマヨネーズ450g 239円
マルちゃん正麺 380円
コカ・コーラ1.5L 156円
ほろよい 113円
スーパードライ350ml6本 1086円
卵10個 218円
小アイス 94円
箱アイス 237円
冷凍食品 約4割引き
雪印コーヒー1L 138円
明治おいしい牛乳1L 237円
ブランド米5kg 2362円
おかめ納豆極小粒3パック 94円
明治ブルガリアヨーグルト450g 151円
ヤマサ昆布つゆ1L 341円
ミツカン味ぽん360ml 189円
はごろもシーチキン 70g×4缶 462円
コイケヤポテチ60g 113円
カルビーじゃがりこ 122円
シャウエッセン 2袋 475円
ハウスバーモントカレー230g 184円
パスコ超熟6枚 151円
< 店内の様子 >
時間帯: 16時頃
お客さん: やや多い
通路: 普通
雰囲気: 明るい、きれい
客層: 主婦多い
買い物内容: 生鮮、日配中心にそこそこ多め
店内BGM: 有線放送
レジ: 7台(4台稼働中)
休憩スペース: 無し
インストアベーカリー: あり(リトルマーメイド)
入口を入るとすぐにベーカリーと惣菜コーナーがあり、その奥に青果コーナーがあります。昼間にお弁当を購入するお客が多い都心部のスーパーではよく見られるレイアウトです。
ピーコックストアとしてはコンパクトな店舗ですが、ワインは充実しており、高級食品も多く取り扱っています。精肉売場ではTOKYOX豚肉などのブランド肉も販売。ただ、各種缶詰を平台の冷凍ショーケースの上に陳列するのはどうかと思います。選びやすさという点からして、他の売場を縮小してでも普通のグロサリー売場へ持ってくると良いでしょう。
輸入食品(菓子)も充実しており、トップバリュの比率はあまり高く感じませんでした。都心部では価格より品質にこだわる人が多い(平均所得が高い)ので、この戦略は間違ってはいないでしょう。
付近にスーパーが少ないこともあり、お客さんはそこそこ多かったです。(目の前の成城石井は生鮮品なし)
都営地下鉄新宿線の浜町駅から徒歩5分程度のところに、ピーコックストアトルナーレ日本橋浜町店はあります。
ピーコックストアについて
ピーコックストアは、イオン完全子会社のイオンマーケット株式会社が展開するスーパーです。
2014年8月時点で、関東、関西地方に73店舗を展開。
2014年2月期決算は公表されていないものの、イオンの決算説明会資料にはイオンマーケットの営業利益が前年比46億円減少と書いてあるため、営業収益は1000億円程度、営業損失は62億円程度だと予測できます。
(Jフロントリテイリングの2013年2月期決算短信にはスーパー事業が営業収益1018億円、営業損失16億円と記載)
ダイエーが営業収益8136億円で営業損失75億円なのですから、ピーコックストアは相当深刻な状態と見られますが、イオンとしては店舗の閉鎖を行わず、なんとかして業績を回復させる方針のようです。
店舗外観

UR都市機構(旧住宅公団)の高層マンション、トルナーレ日本橋浜町の1階に入居。

ワインが充実

お惣菜売場

ピーコックストアトルナーレ日本橋浜町店 店舗概要
開業: 2005年9月21日
店舗面積: 785㎡(公式発表?)
営業時間: 9:00 ~ 23:00
住所: 東京都中央区日本橋浜町3丁目3-1
HP: https://www.aeonmarket.co.jp/peacock_shop_info/east_tornare/tornare.html
価格調査(2014年8月18日) <この価格は一部を除き本体価格(税抜き)です>
キャベツ 198円(税込)
レタス 228円(税込)
きゅうり1本 78円(税込)
トマト(L玉、1つ) 128円(税込)
なす5本 258円(税込)
スイカ 1/6 350円(税込)
国産牛切り落とし100g 598円(税込)
国産豚バラ肉100g 230円(税込)
国産鶏もも肉100g 128円(税込)
まぐろ100g 598円(税込)
日清フラワー小麦粉1kg 230円
日清キャノーラ油1L 313円
キューピーマヨネーズ450g 239円
マルちゃん正麺 380円
コカ・コーラ1.5L 156円
ほろよい 113円
スーパードライ350ml6本 1086円
卵10個 218円
小アイス 94円
箱アイス 237円
冷凍食品 約4割引き
雪印コーヒー1L 138円
明治おいしい牛乳1L 237円
ブランド米5kg 2362円
おかめ納豆極小粒3パック 94円
明治ブルガリアヨーグルト450g 151円
ヤマサ昆布つゆ1L 341円
ミツカン味ぽん360ml 189円
はごろもシーチキン 70g×4缶 462円
コイケヤポテチ60g 113円
カルビーじゃがりこ 122円
シャウエッセン 2袋 475円
ハウスバーモントカレー230g 184円
パスコ超熟6枚 151円
< 店内の様子 >
時間帯: 16時頃
お客さん: やや多い
通路: 普通
雰囲気: 明るい、きれい
客層: 主婦多い
買い物内容: 生鮮、日配中心にそこそこ多め
店内BGM: 有線放送
レジ: 7台(4台稼働中)
休憩スペース: 無し
インストアベーカリー: あり(リトルマーメイド)
入口を入るとすぐにベーカリーと惣菜コーナーがあり、その奥に青果コーナーがあります。昼間にお弁当を購入するお客が多い都心部のスーパーではよく見られるレイアウトです。
ピーコックストアとしてはコンパクトな店舗ですが、ワインは充実しており、高級食品も多く取り扱っています。精肉売場ではTOKYOX豚肉などのブランド肉も販売。ただ、各種缶詰を平台の冷凍ショーケースの上に陳列するのはどうかと思います。選びやすさという点からして、他の売場を縮小してでも普通のグロサリー売場へ持ってくると良いでしょう。
輸入食品(菓子)も充実しており、トップバリュの比率はあまり高く感じませんでした。都心部では価格より品質にこだわる人が多い(平均所得が高い)ので、この戦略は間違ってはいないでしょう。
付近にスーパーが少ないこともあり、お客さんはそこそこ多かったです。(目の前の成城石井は生鮮品なし)