台東区は西浅草。
つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩1分程度のところに、三平ストア浅草店はあります。
三平ストアについて 三平ストアは、株式会社三平が都内に4店舗を展開するスーパーです。
株式会社三平は、新宿を中心にホテル、ゲームセンター、レストランなどを展開し、三平グループを形成しています。
店舗外観

青果売場。

店内通路。

付近の飲食店向けに、氷柱も販売。
三平ストア浅草店 店舗概要開業: 1958年(現店舗は2007年6月8日開業)
店舗面積: 約500㎡(2階のサンキが462㎡より)
営業時間: 10:00~21:00
住所: 東京都台東区西浅草2-14-16
HP: 無し
価格調査(2014年9月13日)
<この価格はすべて本体価格(税抜き)です>キャベツ 280円
レタス 299円
きゅうり2本 130円
トマト(L玉、2つ) 398円
なす5本 250円
スイカ 1/6 380円
国産牛切り落とし100g 298円
国産豚バラ肉100g 118円
国産鶏もも肉100g 85円
まぐろ100g 無し
日清フラワー小麦粉1kg 236円
日清キャノーラ油1L 379円
キューピーマヨネーズ450g 264円
マルちゃん正麺 379円
コカ・コーラ1.5L 188円
ほろよい 113円
スーパードライ350ml6本 1228円
卵10個 197円
小アイス 90円
箱アイス 227円
冷凍食品 全品3割引き
雪印コーヒー1L 94円
明治おいしい牛乳1L 199円
ブランド米5kg 1277円
おかめ納豆極小粒3パック 80円
明治ブルガリアヨーグルト450g 128円
ヤマサ昆布つゆ1L 312円
ミツカン味ぽん360ml 207円
はごろもシーチキン 70g×4缶 426円
コイケヤポテチ60g 74円
カルビーじゃがりこ 110円
シャウエッセン 2袋 475円
ハウスバーモントカレー230g 207円
パスコ超熟6枚 157円
< 店内の様子 >
時間帯: 15時頃
お客さん: やや多い
通路: やや狭い
雰囲気: ごちゃごちゃ感
客層: 子連れ、高齢1人客(男女)多い
買い物内容: 生鮮、日配中心にやや多め
店内BGM: 呼び込み君(ポポーポポポポ、ポポーポポポポ)
レジ: 6台(4台稼働中)
休憩スペース: 無し
インストアベーカリー: 無し
プライベートブランド: 取り扱い無し
新宿に本店を構える三平ストアの浅草店です。2階には衣料品店の「サンキ」が入居。以前の建物は2004年の火災で全焼してしまったのですが、再建して2007年に営業再開を果たしました。
青果売場はマルサングループの青果店が入居しており、独自の売場展開を行っています。簡素な青果台に、手書きの値札。品揃えは普通ですが、ばら売りを一切行っていません。お客さんの中には単身者の高齢者も多いので、ばら売りや少量パックも扱うと良いですね。ちなみに、鮮魚売場は「おっ母さん食品館」などを展開する三和グループの鮮魚専門店「海宝丸」が入居しています。
精肉、鮮魚は豊富な小さい店舗の割に豊富な品揃えです。グロサリー売場は、狭い通路に段ボールを置いたカットケース陳列が多く、ごちゃごちゃした感じ。店の外にも飲料やカップラーメンなどが山積みになっています。新宿店ほどではありませんが、業務用食品の取り扱いもあります。
お客さんは休日だけあってやや多めといったところです。
価格について、全体的に普通かやや高めという感じなのですが、見間違えでなければアサヒスーパードライ6缶だけが異常に高いです。1缶の値段が204円で、6缶パックが1228円なのであれば、1缶を6つ買った方がお得ですよね・・・。