荒川区は西日暮里。
JR山手線の日暮里駅から徒歩1分程度のところに、マルマンストア日暮里店はあります。
マルマンストアについてマルマンストアは、都内に7店舗を展開するスーパーで、2014年3月期で年商は76.9億円となっています。オール日本スーパーマーケット協会(AJS)に加盟。創業者が開業した精肉店が起源で、以前は精肉専門店を多く経営していましたが、現在はスーパーのみです。
マルマンストア 沿革・1950年 精肉専門店 原宿に開店(1952年閉店)
・1962年 丸萬畜産食品株式会社設立
・1965年 マルマンストア城山店 開店 (1982年 閉店)
・1972年 マルマンストア代々木八幡店 開店
・1975年 マルマンストア宮園店 開店 (1985年 閉店 )
・1976年 マルマンストア東中野店 開店 (2004年 閉店 )
・1977年 マルマンストア参宮橋店 開店
・1979年 マルマンストア江古田店 開店
・1985年 マルマンストア高島平店 開店( 2001年 閉店)
・1986年 株式会社マルマンストアに社名変更
・1986年 マルマンストア新宮園店 開店( 1990年閉店 )
・1990年 ラピオ中野店 開店 (後のマルマンストア中野店)
・1995年 ラピオ玉戸店 開店 (2002年閉店 )
・2006年 マルマンストア南新宿店 開店
・2008年 マルマンストア日暮里店 開店
・2010年 マルマンストア日本橋馬喰町店 開店
店舗見学

フロアガイド<クリックで拡大できます>

店内の様子

商品棚の様子

お惣菜売場

特売品売場

ワイン売場
マルマンストア日暮里店 店舗概要開業: 2008年5月24日
店舗面積: 約400㎡(見た感じ)
営業時間: 10:00~深夜1:00
住所: 東京都荒川区西日暮里2-25-1
HP:
http://www.marumanstore.co.jp/tenpo/nippori価格調査(2014年9月15日)
<この価格はすべて本体価格(税抜き)です>キャベツ 298円
レタス 248円
きゅうり1本 49円
トマト(L玉、1つ) 93円
なす5本 298円
りんご1個 98円
国産牛切り落とし100g 217円
国産豚バラ肉100g 183円
国産鶏もも肉100g 141円
まぐろ100g 379円
日清フラワー小麦粉1kg 208円
味の素キャノーラ油1L 341円
キューピーマヨネーズ450g 278円
マルちゃん正麺 無し
コカ・コーラ1.5L 178円
ほろよい 103円
スーパードライ350ml6本 1018円
卵10個 218円
小アイス 95円
箱アイス 189円
冷凍食品 定価
雪印コーヒー1L 122円
明治おいしい牛乳1L 218円
ブランド米5kg 1780円
おかめ納豆極小粒3パック 93円
明治ブルガリアヨーグルト450g 158円
ヤマサ昆布つゆ1L 358円
ミツカン味ぽん360ml 227円
はごろもシーチキン 70g×4缶 458円
カルビーポテチ60g 80円
カルビーじゃがりこ 120円
シャウエッセン 2袋 380円
ハウスバーモントカレー230g 227円
パスコ超熟6枚 138円
< 店内の様子 >
時間帯: 17時頃
お客さん: やや多い
通路: 狭い
雰囲気: 高級感
客層: 若年夫婦、若年1人客多い
買い物内容: 生鮮、日配、酒中心にやや少なめ
店内BGM: 有線放送
レジ: 5台(5台稼働中)
休憩スペース: 無し
インストアベーカリー: 無し
プライベートブランド: 生活良好
日暮里駅前の高層マンション「ステーションガーデンタワー」の1階に入居する店舗です。
狭い店内には所狭しと商品が並んでおり、通路もかなり狭いです。入口を入ると、少しして左手に曲がるように青果売場が両側に続いています。ここも狭い通路で、ほぼ一方通行のようになっているので、野菜や果物を買い忘れたら戻るのが大変です。一方、売場では凝った陳列が多く、照明や装飾も工夫されていて暖かみのある売場づくりが出来ています。
狭い売場ですが生鮮食品は比較的充実しており、ワインもある程度扱っています。グロサリーは最低限の品揃え。祝日の夕方だけあって多くのお客さんが来店されており、スムーズには移動できない状態でした。1人1人の購入量はあまり多くありませんが、お酒は価格も安いこともあり、多くの方が購入されていました。
高めゴンドラの最上段まで商品が積まれており、人によっては取れない場合もあると思われますが、「高いところの商品はお取りいたします」と表示をしているのは適切な対応だと思います。また、店内ではきちんとしたあいさつがあり、好印象でした。
駅前立地のため、深夜1時まで営業しているのは良い戦略だと思います。狭いながらも、全体的に良い売場づくりが出来ていると感じました。