9/30閉店 ピーコックストアニッケコルトンプラザ店
- 2014/09/29
- 03:41
2014年9月30日、千葉県市川市にあるピーコックストアニッケコルトンプラザ店は閉店します。
私は残念ながら当日行くことが出来ませんので、9月28日時点での様子をお伝えいたします。
店舗外観。ニッケコルトンプラザの2階に入居している店舗です。

閉店のお知らせ <クリックで拡大できます>

もう一つの閉店告知

青果売場。まばらに置かれた青果台。

惣菜売場。ほとんど商品はありません。

鮮魚の一部売場。

鮮魚は売場を縮小しているものの、比較的充実した品揃え。

精肉売場。

洋日配売場。

飲料売場。

ワイン売場。ピーコックストアではよく見る陳列手法です。

店内の様子。


アイス売場。ほとんど売れてしまっています。

グロサリー売場。

多くの赤字店舗を抱えるピーコックストアですが、イオン傘下になって以降も、店舗の閉鎖は中京圏を除きほとんど行われてきませんでした。イオンとしては、1円で買収したテスコジャパンと違い、こちらは300億円を投じただけに、なんとかして業績を回復させる方針のようです。しかし、ここニッケコルトンプラザ店は他の店舗と少し事情が違います。
ニッケコルトンプラザには、ピーコックストアのすぐ隣に核店舗として総合スーパー業態のダイエーが入居しており、イオングループのスーパーが2つ出店している状況でした。ショッピングセンターに入居しているという立地上、2店舗出店したからといってあまり売上が伸びることもありませんし、店舗調整(統合)を行う決断をしたようです。
店内を見る限り、確かにダイエーに比べて明るくてきれいな売場ですが、特別高級感があるわけでもありません。青果、鮮魚、精肉、総菜はすべて専門店が運営しており、品揃えは豊富ですが、ダイエーと大きく差別化が出来ている様子はありません。グロサリーに関しても、輸入食品も取り扱ってはいますが、大部分がダイエーと重複します。
加えてイオン傘下になって以来、両社でトップバリュの取り扱いが始まり、さらに重複する商品が拡大してしまいました。この状況をみると、閉店もやむ終えないと考えられます。
なお、跡地に何が入るのかは現時点では未定です。
ピーコックストアニッケコルトンプラザ店 店舗概要
開業: 2009年5月2日
店舗面積: 3300㎡(公式資料)
営業時間:
平日 9:00 ~ 20:00
土日祝 9:00 ~ 21:00
住所: 千葉県市川市鬼高1丁目1-1
駐車場: 共用2500台
私は残念ながら当日行くことが出来ませんので、9月28日時点での様子をお伝えいたします。
店舗外観。ニッケコルトンプラザの2階に入居している店舗です。

閉店のお知らせ <クリックで拡大できます>

もう一つの閉店告知

青果売場。まばらに置かれた青果台。

惣菜売場。ほとんど商品はありません。

鮮魚の一部売場。

鮮魚は売場を縮小しているものの、比較的充実した品揃え。

精肉売場。

洋日配売場。

飲料売場。

ワイン売場。ピーコックストアではよく見る陳列手法です。

店内の様子。


アイス売場。ほとんど売れてしまっています。

グロサリー売場。

多くの赤字店舗を抱えるピーコックストアですが、イオン傘下になって以降も、店舗の閉鎖は中京圏を除きほとんど行われてきませんでした。イオンとしては、1円で買収したテスコジャパンと違い、こちらは300億円を投じただけに、なんとかして業績を回復させる方針のようです。しかし、ここニッケコルトンプラザ店は他の店舗と少し事情が違います。
ニッケコルトンプラザには、ピーコックストアのすぐ隣に核店舗として総合スーパー業態のダイエーが入居しており、イオングループのスーパーが2つ出店している状況でした。ショッピングセンターに入居しているという立地上、2店舗出店したからといってあまり売上が伸びることもありませんし、店舗調整(統合)を行う決断をしたようです。
店内を見る限り、確かにダイエーに比べて明るくてきれいな売場ですが、特別高級感があるわけでもありません。青果、鮮魚、精肉、総菜はすべて専門店が運営しており、品揃えは豊富ですが、ダイエーと大きく差別化が出来ている様子はありません。グロサリーに関しても、輸入食品も取り扱ってはいますが、大部分がダイエーと重複します。
加えてイオン傘下になって以来、両社でトップバリュの取り扱いが始まり、さらに重複する商品が拡大してしまいました。この状況をみると、閉店もやむ終えないと考えられます。
なお、跡地に何が入るのかは現時点では未定です。
ピーコックストアニッケコルトンプラザ店 店舗概要
開業: 2009年5月2日
店舗面積: 3300㎡(公式資料)
営業時間:
平日 9:00 ~ 20:00
土日祝 9:00 ~ 21:00
住所: 千葉県市川市鬼高1丁目1-1
駐車場: 共用2500台