コメント
No title
イトーヨーカドー、やっぱり食品が良いですね!
我が家の最寄りのイトーヨーカドー、恵庭です。約90キロ離れています(笑)。
以前は近い順から苫小牧店や千歳店がありましたが、苫小牧店はイオンモールと隣の長崎屋に、千歳店は千歳と苫小牧のWイオンがやっぱり強い為か撤退されてしまいました。
苫小牧店は苫小牧に行った際に必ず利用していました。イオンでは食品を買わずにイトーヨーカドーで食品を買っていたので、撤退は残念でした。
そんな恵庭店も業務提携したダイイチの新店が恵庭店の目と鼻の先に出店するのでどうなる事やら。そこで恵庭店が撤退したら最寄は120キロ先の福住店・・・
イトーヨーカドーの餃子をまた食べたいです・・・
我が家の最寄りのイトーヨーカドー、恵庭です。約90キロ離れています(笑)。
以前は近い順から苫小牧店や千歳店がありましたが、苫小牧店はイオンモールと隣の長崎屋に、千歳店は千歳と苫小牧のWイオンがやっぱり強い為か撤退されてしまいました。
苫小牧店は苫小牧に行った際に必ず利用していました。イオンでは食品を買わずにイトーヨーカドーで食品を買っていたので、撤退は残念でした。
そんな恵庭店も業務提携したダイイチの新店が恵庭店の目と鼻の先に出店するのでどうなる事やら。そこで恵庭店が撤退したら最寄は120キロ先の福住店・・・
イトーヨーカドーの餃子をまた食べたいです・・・
失礼ですが、
店内の撮影をする際は許可を得てますか?
万が一店内を無断で撮影されているのだとしたら
やめた方がよろしいかと思います。
店内の撮影をする際は許可を得てますか?
万が一店内を無断で撮影されているのだとしたら
やめた方がよろしいかと思います。
No title
度々失礼致します。
私はこちらのブログでも取り上げられている某企業の
本部にて働いております。
主様が小売業に興味をお持ちなのは
業界で働く者として大変嬉しく思います。
しかし、店内を撮影するとなると話は別です。
おそらく店側には許可を取らずに撮影しているのではないでしょうか。
私の勤める企業では、お客様による店内での撮影は
丁重にお断りしております。
そして画像を見る限り、顔は写っていないものの
着ている洋服などでお客様が特定できてしまう可能性があります。
もしお客様が「勝手に撮影されて画像を使用された」と言ったら
おそらく主様だけの責任には留まらず、
撮影された店舗の企業にも大きな責任が発生します。
そうなった場合、責任が取れますか?
今の時代、スマホで簡単に撮影が出来るので
つい安易に撮影してしまいがちですが
やはり店内での撮影はおやめになった方がよろしいかと思います。
長文失礼致しました。
私はこちらのブログでも取り上げられている某企業の
本部にて働いております。
主様が小売業に興味をお持ちなのは
業界で働く者として大変嬉しく思います。
しかし、店内を撮影するとなると話は別です。
おそらく店側には許可を取らずに撮影しているのではないでしょうか。
私の勤める企業では、お客様による店内での撮影は
丁重にお断りしております。
そして画像を見る限り、顔は写っていないものの
着ている洋服などでお客様が特定できてしまう可能性があります。
もしお客様が「勝手に撮影されて画像を使用された」と言ったら
おそらく主様だけの責任には留まらず、
撮影された店舗の企業にも大きな責任が発生します。
そうなった場合、責任が取れますか?
今の時代、スマホで簡単に撮影が出来るので
つい安易に撮影してしまいがちですが
やはり店内での撮影はおやめになった方がよろしいかと思います。
長文失礼致しました。
Re: No title
ぬくし様(一番上の方)、コメントありがとうございます。
個人的にもイトーヨーカドーは生鮮品の品質が良く、接客も他社より良いと感じます。
ただ、イトーヨーカドーは2009年から店舗の整理を進めており、お近くの店舗の閉店は残念ですね。
個人的にもイトーヨーカドーは生鮮品の品質が良く、接客も他社より良いと感じます。
ただ、イトーヨーカドーは2009年から店舗の整理を進めており、お近くの店舗の閉店は残念ですね。
Re: No title
つー様、コメントありがとうございます。
長く、稚拙な文章をお許しください。
私も出来る限り文章で店舗内部をお伝えしたいと思ってはいるのですが、上手く伝えられず、つい写真に頼ってしまっております。申し訳ありません。
しかし、あなた様も読まれたことがあると存じますが、いわゆる「業界紙」には顔のモザイクのみで店内の写真が大量に載せられております。個人が取材を申し込んでもほとんど取り合ってくれない一方で、営利目的の企業は新規開店時に限りですが、自由に店内を撮影出来ています。こちらのイトーヨーカドー中野店でも、レジ付近の混雑の様子を、撮影証を持った方が一眼レフで撮影されていました。撮影されるのが嫌だというお客様は、こちらの方が気分を害されるのではないでしょうか。
私は、店舗のあら探しをして証拠として写真を撮っている訳でなく、店舗の魅力を一般消費者の方々へ伝えようと思い撮影をしております。店舗見学時には、一般のお客様が不愉快に思われないように、またお買い物の邪魔にならないように配慮しており、今後も努力していく所存です。写真についても、出来る限りお客様が大きく写り込んでいないものを選んでおりますので、何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
長く、稚拙な文章をお許しください。
私も出来る限り文章で店舗内部をお伝えしたいと思ってはいるのですが、上手く伝えられず、つい写真に頼ってしまっております。申し訳ありません。
しかし、あなた様も読まれたことがあると存じますが、いわゆる「業界紙」には顔のモザイクのみで店内の写真が大量に載せられております。個人が取材を申し込んでもほとんど取り合ってくれない一方で、営利目的の企業は新規開店時に限りですが、自由に店内を撮影出来ています。こちらのイトーヨーカドー中野店でも、レジ付近の混雑の様子を、撮影証を持った方が一眼レフで撮影されていました。撮影されるのが嫌だというお客様は、こちらの方が気分を害されるのではないでしょうか。
私は、店舗のあら探しをして証拠として写真を撮っている訳でなく、店舗の魅力を一般消費者の方々へ伝えようと思い撮影をしております。店舗見学時には、一般のお客様が不愉快に思われないように、またお買い物の邪魔にならないように配慮しており、今後も努力していく所存です。写真についても、出来る限りお客様が大きく写り込んでいないものを選んでおりますので、何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。