江戸川区は南葛西。
都営バスの堀江団地停留所から徒歩2分程度のところに、新鮮市場南葛西店はあります。
店舗外観

青果売場。

店内全景。手前が青果売場、右奥がレジ。

精肉売場。

天ぷら、フライ売場。かなり安いですね。

日配売場。きれいな陳列。

ものすごいカットケース陳列。

カゴごと並べられた商品も多いです。

グロサリー売場。

値札が小さすぎると思うのですが・・・。
新鮮市場南葛西店 店舗概要開業: 不明
店舗面積: 約800㎡
営業時間: 10:00~20:00
住所: 東京都江戸川区南葛西4丁目3-6
価格調査(2014年10月12日)
<この価格は全て本体価格(税抜き)です>キャベツ 198円
レタス 98円
きゅうり1本 45円
トマト(L玉、3つ) 198円
なす5本 150円
りんご1個 78円
国産牛切り落とし100g 193円
国産豚バラ肉100g 165円
国産鶏もも肉100g 85円
ブラジル産鶏もも肉100g 69円
まぐろ100g 無し
日清フラワー小麦粉1kg 248円(品切れ)
日清キャノーラ油1L 238円
キューピーマヨネーズ450g 255円
マルちゃん正麺 408円
コカ・コーラ1.5L 148円
ほろよい 110円
スーパードライ350ml6本 1078円
卵10個 205円
小アイス 全品2割引き
箱アイス 全品2割引き
冷凍食品 全品3割引き
雪印コーヒー1L 無し
明治おいしい牛乳1L 250円
ブランド米5kg 1180円
おかめ納豆極小粒3パック 75円
明治ブルガリアヨーグルト450g 125円
ヤマサ昆布つゆ1L 280円
ミツカン味ぽん360ml 218円
はごろもシーチキン 70g×4缶 485円
カルビーポテチ60g 88円
カルビーじゃがりこ 125円
シャウエッセン 2袋 398円
ハウスバーモントカレー230g 255円
パスコ超熟6枚 205円
< 店内の様子 >
時間帯: 14時頃
お客さん: やや多い
通路: やや狭い
雰囲気: 明るい、ごちゃごちゃ
客層: 主婦、家族連れ(子連れ)多い
買い物内容: 生鮮中心に多め
店内BGM: 有線放送(歌詞付きの曲)
レジ: 6台(5台稼働中)
休憩スペース: 無し
インストアベーカリー: 無し
プライベートブランド: 扱わない
新鮮市場というスーパーは全国にいくつかありますが、そのほとんどがホームページを持たず、運営主体が分かりません。この南葛西店もそうなのですが、実際に売場を見ると、どうやら先日訪れた新鮮市場亀戸店と同じ会社が運営しているようです。
青果と惣菜、グロサリーは直営。鮮魚部門は「おっ母さん食品館」などを展開する三和グループの鮮魚専門店「海宝丸」が担当し、精肉部門は「大三ミート産業」が担当しています。鮮魚、精肉売場では対面販売・調理を行っており、実際に調理をお願いする人の姿もありました。店内の売場は青果、鮮魚、精肉、惣菜、日配の順という一般的なものです。
専門店が運営していることもあり、鮮魚と精肉は非常に豊富な品揃えです。お惣菜も豊富で、美味しそうなものが多かったです。一方、青果売場は種類は豊富なものの、ばら売りや少量パック商品が一切無いため、改善した方が良いでしょう。
亀戸店同様、グロサリー売場の特売品のカットケース陳列は写真のように高さが凄いです。成人男性の身長を超えるほどの高さがあり、人によっては取れない商品もありそうです。また、場所によって同じ商品なのに値段が異なっている事が多すぎます。特売商品の価格を、特設コーナーだけでなく本来の売場でも変更するようにしましょう。
休日だけあって、家族連れを中心に多くのお客さんで賑わっていました。買い物内容は圧倒的に生鮮3品と惣菜が多く、グロサリーは特売品以外を買う人はほとんどいませんでした。店内でも、壁際の鮮魚、精肉売場が混雑する一方、中央のグロサリー売場はお客さんが少なめ。確かにグロサリーは品揃えが悪く、バーモントカレーが255円など、価格も高いと感じます。
余談なのですが、続けて訪れた西友南葛西店、フジマート南葛西店、新鮮市場南葛西店の店内にはいずれもハエが飛んでいました。この近くにゴミ屋敷でもあるのでしょうか。