大田区は東矢口。
JR京浜東北線の蒲田駅西口より徒歩7分程度のところに、ヨークマート東矢口店はあります。
ヨークマートについてヨークマートは関東地方に展開するスーパーで、セブン&アイホールディングスの完全子会社です。1975年にイトーヨーカ堂の全額出資により誕生しました。関東地方に展開する食品専門スーパーとして、総合スーパーのイトーヨーカドーとは棲み分けを行ってきましたが、最近になって「イトーヨーカドー食品館」が都内で増えつつあります。
売上高は2013年度で1282億円。店舗数は2014年7月末時点で75店舗となっています。
店舗外観

青果売場。

逆から見た様子。色合いはカメラの影響です。

トマト売場。

ぶどうも充実。高級感ある陳列ですね。

鮮魚売場。対面調理を実施。「まぐろ祭」という装飾も良いですね。

お刺身の品揃え。高級品も含めて充実しています。

精肉売場。

本当にこれで少量サイズなのでしょうか。確かに下の商品に比べれば少なめですが・・・。

揚げ物、焼き鳥コーナー。

このようなオードブルも販売。

スイーツは比較的充実。

お惣菜売場にはワインが置かれていますが、この場所の惣菜は煮物などが中心で、ワインと合うとは思えないのですが。

グロサリー売場。セブン&アイ系列のため売場にはセブンプレミアムが並んでいます。

お酒売場。
ヨークマート東矢口店 店舗概要開業: 2013年3月14日
店舗面積: 995㎡
営業時間: 9:00~23:00
住所: 東京都大田区東矢口3-19-1
HP:
http://www.yorkmart.com/store/tokyo/higashi_yaguchi.html価格調査(2015年5月4日)
<この価格は全て本体価格(税抜き)です>キャベツ 298円
レタス 230円
きゅうり1本 38円
トマト(L玉、1つ) 98円
なす3本 198円
りんご1個 128円
国産牛切り落とし100g 313円
国産豚バラ肉100g 218円
国産鶏もも肉100g 128円
ブラジル産鶏もも肉100g 78円
まぐろ100g 358円
日清フラワー小麦粉1kg 198円
日清キャノーラ油1L 345円
キューピーマヨネーズ450g 238円
マルちゃん正麺 298~378円
コカ・コーラ1.5L 148円
ほろよい 100~129円
スーパードライ350ml6本 1000円
卵10個 198円
小アイス 88円
箱アイス 198~278円
冷凍食品 約半額
雪印コーヒー1L 119円
明治おいしい牛乳1L 238円
ブランド米5kg 1280円
おかめ納豆極小粒3パック 68円
明治ブルガリアヨーグルト450g 139円
ヤマサ昆布つゆ1L 280円
ミツカン味ぽん360ml 178円
はごろもシーチキン 70g×4缶 378円
カルビーポテチ60g 73円
カルビーじゃがりこ 93~108円
シャウエッセン 2袋 570円
ハウスバーモントカレー230g 189円
パスコ超熟6枚 158円
< 店内・売場の様子 >
時間帯: 14時頃
お客さん: やや少ない
通路: 普通
雰囲気: 明るい、きれい
客層: 家族連れ、若年1人客多い
買い物内容: 生鮮、日配中心にやや多め
店内BGM: 有線放送
精肉加工者: 自社店内
鮮魚加工者: 自社店内
レジ: 6台(3台稼働中)
トイレ:きれい
休憩スペース: あり(店外)
インストアベーカリー: 無し
プライベートブランド: セブンプレミアム
ヨークマートへ訪れたのは下板橋店に続いて2回目です。ヨークマートは東京都内に10店舗しかないので、なかなか行く機会がありません。
1階が駐車場、2階が売場となっています。このような、いわゆる「ピロティ方式」の店舗はヨークマートとしては初めてだそうです。同社は基本的に郊外へ出店しているため、都市型のこのような店舗は今まで(2013年まで)無かったようです。
エスカレーターを上がってすぐの青果売場には柱がなく、開放的な売場となっています。売場自体も広く、とても充実した品揃えで、果物などの陳列もきれいです。珍しい食材も扱っています。鮮魚売場では対面販売を実施しており、お刺身は1点盛りから8点盛りまでと幅広い品揃えとなっています。
精肉売場も広く、豊富な品揃えですが、大容量パックばかりです。周辺には少人数世帯が多いことから、ニュースリリースでは各売り場で少量パック販売を充実させると書いてあるのですが、少量パックはほとんど見られませんでした。実際の客層も単身者が多いことを考えると、もう少し少なめのパックを売ると良いでしょう。「喜んで小分けいたします」と掲げられてはいますが、実際に声を掛けられるお客さんはそう多くはないでしょう。
お惣菜売場は凝ったものが多く、品揃えも豊富です。ファミリー向けのオードブルなども扱っています。一方、新しい店舗なのにベーカリーがないのは残念です。また、お酒売場もイマイチな品揃え。
イトーヨーカドー系列らしく、菓子パン、ポテチ、バナナ等が試食販売されていました。店員さんからはきちんとあいさつがあったほか、1階で車や自転車の整理をしている警備員さんからは元気の良い「いらっしゃいませ」「ご利用ありがとうございます」があり好印象。やる気のない警備員さんが多い中で、こういう方が他のスーパーでも増えてくれると嬉しいんですがね。