千葉県市川市。
総武線の本八幡駅から徒歩2分のところに、ABS卸売センター本八幡店はあります。
こちらの店舗は2017年3月31日をもって営業を終了いたしました。
閉店当日に行ってまいりましたので、その模様をお伝えいたします。
店舗外観。
狭い道路に囲まれており、全景が見えにくい建物です。

元々は天神家具という家具店だったのを居抜きしたのですが、看板はそのままです。

店頭にはカットケース陳列。
以前はチケットや金券も取り扱っていたようです。

フロアガイド。
4階には100円均一ならぬ68円均一コーナーを設置。

休業のご案内。老朽化に伴い建て替えが予定されています。

マジックで書かれた「閉店セール開催中!!」の文字。
文化祭かよ、とツッコミを入れたくなるようなクオリティですね・・・。

冷凍食品でも店の外で売るのがABSスタイル。

1階の冷凍食品はほぼ完売。

お酒もほとんど売り切れていました。

床も相当傷んでいますね。

目玉商品の雪印コーヒー68円。

2階への階段。

2階加工食品、カットケース陳列が目立ちます。

卸売りのお店を名乗るだけあって業務用食品も取り扱っています。

階段にも商品を並べます。

3階、まるで倉庫のような簡易な陳列棚。

ペット用品やギフト商品も販売。

会計は3Fがしつこいですね。

4階、オール68円フェア

既に縮小されている売場も多かったです。
ABS卸売センター本八幡店 店舗概要開業: 不明
閉店: 2017年3月31日
店舗面積: 約2000㎡
住所: 千葉県市川市南八幡5-1-12
HP:
http://www.absya.com/motohatiman.htm所感総武線の駅のホームからも見える「天神」の看板が目立つ赤茶色の建物。元々天神家具という家具店だったのを居抜き出店したABS卸売センターですが、看板を塗り替えることなく、ついに建て替えを迎えることとなりました。さすがに建て替え後は自社の看板を掲げるのでしょうが。
ABS卸売センターはゑびすや商店が展開するディスカウントストアで足立区などに8店舗(今後7店舗)展開しています。ABSは「えびす」を呼ぶのが一般的なようですが、店内放送では「エービーエス」と案内されていました。
4階建てで1階に青果、お酒、冷凍食品など。2階に加工食品、3階にギフトと菓子・日用雑貨、4階に68円均一コーナーを展開しています。店内は色あせた赤色で、天井も壁も床も同じです。什器も通常のスーパーで導入されているゴンドラとは異なり、倉庫で使われるような棚を採用。かなり画一的な印象を持ちます。
品揃えとしては冷凍食品や調味料などで業務用サイズの取り扱いがあるほか、お菓子なども100個入りなど業務用が見られました。一方で激安スーパーにはよくある、見たことが無い3流メーカーの商品や、どうやって使うのかよく分からない雑貨なども販売。
一般的なチェーンストアのように「売りつくし」など目立つ形でセールが行われている訳では無く、仕入れをしない事で段々と商品を無くしていったようです。入口のホワイトボードに手書きで「閉店セール開催中!!」と書かれておりシュールでした。お昼の時点で1階から4階までほとんどの商品が無くなっており、青果だけはたくさん並んでいました。
お客さんはそれなりで、主に高齢者が中心に賑わっていました。店員さんと別れを惜しむお客さんの姿が見られ、顔見知りの常連客が多いのでしょう。店員さんの話では全員解雇されてしまうそうで、再オープン後に再就職するかも知れないと話していました。いつ頃建て替えオープンするか発表されていませんが、本八幡においてオーケー、ドン・キホーテと並ぶ激安スーパーが復活する日を期待しましょう。