神奈川県相模原市。
横浜線の橋本駅からバスで10分と徒歩4分程度のところに、グルメシティ二本松店はあります。
こちらの店舗は2017年3月31日をもって営業を終了いたしました。
閉店当日に行ってまいりましたので、その模様をお伝えいたします。
店舗外観。平屋建ての1フロア店舗。

屋上広告塔を消して、その下にシートを張り付けるという意味が分からない事をしています。
これ、夜になったら事務所眩しくて仕方ないと思うのですが。

大規模小売店舗表示板。

閉店のご案内。

お客さんからのメッセージ。
なんでなくなるの。困ります。悲しいです。いままでありがとう。
本当に多くの方から寄せられています。

店頭では衣料品など販売

青果売場

惣菜売場

加工食品売場。
ダイエーらしく「売りつくし」のPOPがすごいですね。

50円、100円、300円など均一特価の特設コーナーには人だかり。

レジは4台を増設。床にはラインテープを引いています。

パン売場

閉店30分前になり、各売場で半額値引きがスタート。

多くのお客さんで混雑。
カゴ2つに山盛りに商品を積み込んでいるお客さんの姿も。

鮮魚コーナー。

閉店後の鮮魚売場。

精肉は少しばかり残っています。

青果も売りれ残りが多かったです。

閉店後もお客さんはなかなかレジへ向かいませんでした。

従業員が整列し、お客さんをお見送り。

片づけが進んだ店先。

18時40分頃、店長の挨拶が始まりました。動画でご紹介いたします。
閉店後

さよなら、ありがとう。
グルメシティ二本松店 店舗概要開業: 不明
閉店: 2017年3月31日
店舗面積: 1191㎡
住所: 神奈川県相模原市緑区二本松3-1-20
HP:
http://shop.daiei.co.jp/shop/ShopPageTop.do?shopid=0530所感1973年4月に忠実屋としてオープンした店舗です。その後ダイエー、グルメシティと名前を変え、43年間に渡って営業してきました。閉店セールはダイエーらしく「売りつくし」のPOPが売場に並び、特設コーナーが設けられるなど手が込んでいます。また値引きシールを貼った際などは、店員さんがベルを鳴らしたり掛け声をかけたりして、非常に活気ある閉店セールでした。
決してお客さんが少ないわけではないのですが、いままで見てきたダイエーの閉店セールからは少し疎らに感じました。住宅街の中という立地と、閉店時間が18時と早く、都心で勤めている人が間に合わなかったというのもあると思います。事実、加工食品やお酒以外にも、半額になった青果・和洋日配で一部売れ残りが出るなど、お店が思ったよりお客さんが集まらなかったようです。
16時30分頃に訪れましたが、初めに青果が値引きを開始。17時過ぎには鮮魚・精肉・惣菜も20%、30%、半額と値下げを行っていきました。レジは通常5台のところ4台増設し、2人体制で万全の準備。床には20mにわたってレジ待ちのラインテープが引かれていましたが、実際にそこまで並ぶことはありませんでした。レジ混雑は値引きが閉店間近に立て込んだこともあって18時がピークでしたが、最大でも7組ほどで、約30分でお客さんは退店しました。
18時40分頃から始まった店長の閉店挨拶では、地域住民と共に歩んだ43年間を振り返り、涙ながらにご愛顧のお礼をされました。自動ドアが閉められ、明かりが落とされると、集まった15人ほどのお客さんからは拍手が送られました。
店長の挨拶で判明したのですが、この店はザ・ビッグとして生まれ変わるのだそうです。建て替えなのか、大幅なリニューアルなのか分かりませんが、1週間後にオープンということは考えにくいと思います。運営を行うであろうマックスバリュ東海のホームページには何も発表されていませんし、看板の掛け変えであればイオン化したダイエーのように事前告知するはずです。