ヤオコー八潮店
- 2017/08/03
- 03:20
埼玉県八潮市。
つくばエクスプレスの八潮駅から徒歩2分程度のところに、ヤオコー八潮店はあります。
店舗外観

高級感ある青果売場。

地元野菜のコーナーも設置。生産者の顔写真も掲示しています。

ドライフルーツバイキングを実施しており、凝った装飾も行われています。

青果部門では最も売れるトマトの品揃えは少なめでした。

キャベツは1/4やざく切りなど幅広いサイズを展開。

陳列篭を使用し、魅せる陳列が出来ています。

続く鮮魚売場

対面販売を実施。

お刺身や切り身も新鮮で豊富な品揃え。

精肉売場。

精肉も店内加工のため、お客様の要望に応じてステーキ肉や焼肉盛り合わせを作ってくれるようです。

加工食品のエンドではカットケース陳列を実施。

惣菜売場。

調理風景が見える厨房。

ワインの関連陳列コーナーは素晴らしい出来です。
1つ1つに説明も添えられていて良いですね。

人気の手作りおはぎ。ずんだ餅を販売しているスーパーは珍しいですね。

おつまみも充実。迷ってしまいますね。

馬刺しも販売しており、ローストビーフ・ローストポークも美味しそうです。

ベーカリーコーナー。

広々とした冷凍食品コーナー。

洋菓子はそこまでこだわりの品揃えという訳ではありません。

加工食品売場。前出しもきちんと行われていますね。

お酒はそれなりの品揃え。

ピーコックストア並みの輸入菓子のラインナップ。

子供向けの駄菓子・玩具菓子もかなり豊富です。
ディスプレイは提携しているライフコーポレーションと似ていますね。

韓国や東南アジアの食材・調味料も扱います。

ヤオコー八潮店 店舗概要
開業: 2014年11月19日
店舗面積: 1683㎡
営業時間: 9:30~22:00
住所: 埼玉県八潮市大瀬五丁目1番地7
駐車場: 138台
HP: http://www.yaoko-net.com/store/store01/168.html
店内・売場の様子
時間帯: 16時頃
客数: やや少ない
客層: 主婦、家族連れ中心
買い物内容: 生鮮、惣菜中心やや少なめ
売場の雰囲気: 上質感
品出し・前出し: 良い
クリンリネス: 良い
接客対応: やや良い
店内BGM: クラシック
精肉加工者: 自社店内
鮮魚加工者: 自社店内
食品レジ: 8台(5台稼働中)
セルフレジ: 無し
トイレ: とてもきれい
休憩スペース: あり
インストアベーカリー: あり
プライベートブランド: Yes!シリーズ
価格調査(2017年7月27日) <この価格は全て本体価格(税抜き)です>
キャベツ 128円
レタス 138円
きゅうり1本 49円
トマト(L玉、1つ) 128円
なす4本 258円
スイカ 1/8カット 498円
国産牛切り落とし100g 298円
国産豚バラ肉100g 158円
国産鶏もも肉100g 128円
味の素冷凍ギョーザ 195円
日清フラワー小麦粉 1kg 未確認
味の素キャノーラ油1L 278円
キューピーマヨネーズ450g 238円
マルちゃん正麺 298円
コカ・コーラ1.5L 150円
ほろよい 105円
スーパードライ350ml 6本 1098円
卵10個 189円
井村屋あずきバーボックス 198円
明治エッセルスーパーカップ 98円
雪印コーヒー1L 118円
明治おいしい牛乳1L 218円
単一銘柄米5kg 1780円
おかめ納豆極小粒3パック 88円
明治ブルガリアヨーグルト450g 139円
ネスカフェゴールドブレンド 90g 598円
ミツカン味ぽん360ml 188円
はごろもシーチキン 4缶 398円
カルビーポテチ60g 74円
カルビーじゃがりこ 94円
シャウエッセン 2袋 474円
ハウスバーモントカレー230g 198円
パスコ超熟6枚 148円
店舗見学の感想
今まで様々なスーパーを見学してまいりましたが、これだけ見学される事が多く、有力スーパーとされるヤオコーには訪れたことがありませんでした。ヤオコーは埼玉県を中心に首都圏に154店舗を展開しており、食生活提案型のスーパーマーケットとして注目を集めています。平成29年3月期決算では売上高3430億円で28期連続の増収増益を達成しており、経常利益率も約4%とスーパーとしては高い数字です。八潮店は2014年にオープンした比較的新しい店舗で、駐車場138台を備える郊外型です。
青果売場はブラウン色のタイルが敷き詰められ、スポット照明を導入し高級感を演出。地元八潮の野菜も、生産者の顔を紹介して販売しており、ドライフルーツバイキングも実施しています。有機野菜も展開。また非常に小分けパックが充実しており、キャベツであれば1玉、1/2玉、1/4玉、ザク切り、という風に徹底されていますし、1か所にまとめられて選びやすい配置となってます。
鮮魚売場は対面販売を実施。お刺身は4~6点盛りでファミリー向けで、手巻き寿司セットも扱います。サーモンのカルパッチョなどひと手間加えた商品も並んでいました。精肉売場は、最近のスーパーとしては珍しく店内加工を実施。小分けパックはきちんと取り揃えていますが、高級品は少なめに感じられました。
そして惣菜売場は、他社が見学に来るのも裏付ける本当に素晴らしい売場です。生鮮3品よりも惣菜が輝いて見えるスーパーは初めてです。おつまみコーナーではローストビーフに馬刺し、鴨肉などが揃っており、生春巻きなども販売。サラダコーナーではワインの関連陳列が行われており、味の説明も添えられてあって良いと思います。から揚げコーナーではSMLの3つのサイズを展開しており、単身者でも購入しやすい量を提供。お好み焼きや焼きそばのコーナーでは、他店ではあまり見かけない広島風お好み焼きも販売。かなりの人気だと評判の手作りおはぎも販売されており、購入して食べてみましたが美味しかったです。ベーカリーでは店内で焼き上げたイギリスパンやピザ、惣菜パンを取り揃えます。
加工食品売場は上質品も扱っており、PBは少なめに感じられました。輸入菓子や駄菓子などが充実しており、プロモーションも含めて他社よりも菓子類には力を入れているようです。お酒売場はワインを中心にそこそこの品揃えですが商品紹介のPOPは数多く設置されています。
平日の昼間にしてもお客さんは少なめでした。売場はきれいで高級感あり、その割に値段も抑えられていると思うのですが、人気とは言い難いようです。駅の反対側に位置する競合のカスミが全品10%オフを開催しており、お客さんが多少流れているとは思われますが、大きな差が開いています。カスミはSCの核テナントとなってり、集客力では厳しい状況でしょう。
つくばエクスプレスの八潮駅から徒歩2分程度のところに、ヤオコー八潮店はあります。
店舗外観

高級感ある青果売場。

地元野菜のコーナーも設置。生産者の顔写真も掲示しています。

ドライフルーツバイキングを実施しており、凝った装飾も行われています。

青果部門では最も売れるトマトの品揃えは少なめでした。

キャベツは1/4やざく切りなど幅広いサイズを展開。

陳列篭を使用し、魅せる陳列が出来ています。

続く鮮魚売場

対面販売を実施。

お刺身や切り身も新鮮で豊富な品揃え。

精肉売場。

精肉も店内加工のため、お客様の要望に応じてステーキ肉や焼肉盛り合わせを作ってくれるようです。

加工食品のエンドではカットケース陳列を実施。

惣菜売場。

調理風景が見える厨房。

ワインの関連陳列コーナーは素晴らしい出来です。
1つ1つに説明も添えられていて良いですね。

人気の手作りおはぎ。ずんだ餅を販売しているスーパーは珍しいですね。

おつまみも充実。迷ってしまいますね。

馬刺しも販売しており、ローストビーフ・ローストポークも美味しそうです。

ベーカリーコーナー。

広々とした冷凍食品コーナー。

洋菓子はそこまでこだわりの品揃えという訳ではありません。

加工食品売場。前出しもきちんと行われていますね。

お酒はそれなりの品揃え。

ピーコックストア並みの輸入菓子のラインナップ。

子供向けの駄菓子・玩具菓子もかなり豊富です。
ディスプレイは提携しているライフコーポレーションと似ていますね。

韓国や東南アジアの食材・調味料も扱います。

ヤオコー八潮店 店舗概要
開業: 2014年11月19日
店舗面積: 1683㎡
営業時間: 9:30~22:00
住所: 埼玉県八潮市大瀬五丁目1番地7
駐車場: 138台
HP: http://www.yaoko-net.com/store/store01/168.html
店内・売場の様子
時間帯: 16時頃
客数: やや少ない
客層: 主婦、家族連れ中心
買い物内容: 生鮮、惣菜中心やや少なめ
売場の雰囲気: 上質感
品出し・前出し: 良い
クリンリネス: 良い
接客対応: やや良い
店内BGM: クラシック
精肉加工者: 自社店内
鮮魚加工者: 自社店内
食品レジ: 8台(5台稼働中)
セルフレジ: 無し
トイレ: とてもきれい
休憩スペース: あり
インストアベーカリー: あり
プライベートブランド: Yes!シリーズ
価格調査(2017年7月27日) <この価格は全て本体価格(税抜き)です>
キャベツ 128円
レタス 138円
きゅうり1本 49円
トマト(L玉、1つ) 128円
なす4本 258円
スイカ 1/8カット 498円
国産牛切り落とし100g 298円
国産豚バラ肉100g 158円
国産鶏もも肉100g 128円
味の素冷凍ギョーザ 195円
日清フラワー小麦粉 1kg 未確認
味の素キャノーラ油1L 278円
キューピーマヨネーズ450g 238円
マルちゃん正麺 298円
コカ・コーラ1.5L 150円
ほろよい 105円
スーパードライ350ml 6本 1098円
卵10個 189円
井村屋あずきバーボックス 198円
明治エッセルスーパーカップ 98円
雪印コーヒー1L 118円
明治おいしい牛乳1L 218円
単一銘柄米5kg 1780円
おかめ納豆極小粒3パック 88円
明治ブルガリアヨーグルト450g 139円
ネスカフェゴールドブレンド 90g 598円
ミツカン味ぽん360ml 188円
はごろもシーチキン 4缶 398円
カルビーポテチ60g 74円
カルビーじゃがりこ 94円
シャウエッセン 2袋 474円
ハウスバーモントカレー230g 198円
パスコ超熟6枚 148円
店舗見学の感想
今まで様々なスーパーを見学してまいりましたが、これだけ見学される事が多く、有力スーパーとされるヤオコーには訪れたことがありませんでした。ヤオコーは埼玉県を中心に首都圏に154店舗を展開しており、食生活提案型のスーパーマーケットとして注目を集めています。平成29年3月期決算では売上高3430億円で28期連続の増収増益を達成しており、経常利益率も約4%とスーパーとしては高い数字です。八潮店は2014年にオープンした比較的新しい店舗で、駐車場138台を備える郊外型です。
青果売場はブラウン色のタイルが敷き詰められ、スポット照明を導入し高級感を演出。地元八潮の野菜も、生産者の顔を紹介して販売しており、ドライフルーツバイキングも実施しています。有機野菜も展開。また非常に小分けパックが充実しており、キャベツであれば1玉、1/2玉、1/4玉、ザク切り、という風に徹底されていますし、1か所にまとめられて選びやすい配置となってます。
鮮魚売場は対面販売を実施。お刺身は4~6点盛りでファミリー向けで、手巻き寿司セットも扱います。サーモンのカルパッチョなどひと手間加えた商品も並んでいました。精肉売場は、最近のスーパーとしては珍しく店内加工を実施。小分けパックはきちんと取り揃えていますが、高級品は少なめに感じられました。
そして惣菜売場は、他社が見学に来るのも裏付ける本当に素晴らしい売場です。生鮮3品よりも惣菜が輝いて見えるスーパーは初めてです。おつまみコーナーではローストビーフに馬刺し、鴨肉などが揃っており、生春巻きなども販売。サラダコーナーではワインの関連陳列が行われており、味の説明も添えられてあって良いと思います。から揚げコーナーではSMLの3つのサイズを展開しており、単身者でも購入しやすい量を提供。お好み焼きや焼きそばのコーナーでは、他店ではあまり見かけない広島風お好み焼きも販売。かなりの人気だと評判の手作りおはぎも販売されており、購入して食べてみましたが美味しかったです。ベーカリーでは店内で焼き上げたイギリスパンやピザ、惣菜パンを取り揃えます。
加工食品売場は上質品も扱っており、PBは少なめに感じられました。輸入菓子や駄菓子などが充実しており、プロモーションも含めて他社よりも菓子類には力を入れているようです。お酒売場はワインを中心にそこそこの品揃えですが商品紹介のPOPは数多く設置されています。
平日の昼間にしてもお客さんは少なめでした。売場はきれいで高級感あり、その割に値段も抑えられていると思うのですが、人気とは言い難いようです。駅の反対側に位置する競合のカスミが全品10%オフを開催しており、お客さんが多少流れているとは思われますが、大きな差が開いています。カスミはSCの核テナントとなってり、集客力では厳しい状況でしょう。