ダイエー三芳店は、2017年9月30日をもって営業を終了します。
閉店4日前に訪れましたので、ご紹介いたします。
元々は忠実屋三芳店として1977年4月28日にオープン。
約40年間の歴史に幕を下ろすことになります。
店舗外観

道沿いには売りつくしのノボリがたくさん並んでいます。

巨大な屋上広告塔。

別の入口には大きな垂れ幕が

階段の様子。

閉店のご案内。

1階青果売場。生鮮3品はまだまだ豊富に並べられています。

以前訪れた時と変わらない売場でした。

ダイエーらしい黄黒幕と「売りつくし」のPOP。

別角度から。

続く精肉売場。

鮮魚売場。

メイン通路。広い通路幅ですね。

洋日配コーナー。

午後にはパン売場が移転していました。

惣菜売場。

冷凍食品はほぼ品切れ。

加工食品売場。

ゴンドラが撤去され、平台の特設コーナーが設けられていました。

調味料は半分程度無くなっていました。

レジ前には最終日の混雑に備えてラインが引かれ始めました。

1階のメッセージコーナーには多くの閉店を惜しむ声が寄せられていました。

1階の化粧品、医薬品コーナーも品切れが目立ちます。

1階の一部でもタオルなど特設で販売。

2階は衣料品と住まいの品のフロア。
天井から「売りつくし」の幕が吊るされるなどダイエーらしい賑やかな売場づくりです。
半額商品が目立ちますね。

婦人フォーマルのコーナー。

靴コーナーも30%引きから半額で展開。

2階住まいの品。

平台の特設コーナーでは様々な日用品を展開。

日用雑貨も大幅値引き。

3階は全て専門店のフロア。
催事場も設置されています。

3階のダイソー。
キャン・ドゥは閉店時に値引きを行いますが、ダイソーは他店で引き受けるため、
値引きも行っておらず特に品薄という訳ではありません。

だいぶ古いタイプの店舗のようです。

モーリーファンタジーにはお客さんが少なかったです。
ダイエー三芳店 店舗概要開業: 1977年4月28日
店舗面積: 8696㎡
営業時間:
1階 7時開店~22時閉店
2、3階 9時開店~20時閉店
住所: 埼玉県入間郡三芳町大字藤久保305-1
駐車場: 202台(無料)
HP:
http://shop.daiei.co.jp/shop/ShopPageTop.do?shopid=0555所感1977年に忠実屋三芳店としてオープンした店舗です。駅から少し歩いた郊外型の立地で、3階建てのGMSタイプ。1階に食料品、2階に衣料品と住まいの品、3階はダイソー、アシーネなどの専門店となっています。
ダイエーらしく閉店売りつくしの装飾は見事で、壁には黄黒幕が貼られ「売りつくし」のPOPも各所で大量に展開されるなど活気ある売場づくりが出来ています。閉店に備えてレジ前にラインを引くなどしており、閉店間際には恒例の大行列が見られそうですね。平日としてはお客さんが来店しており、2階、3階も賑わっていました。高齢者が中心でしたが、売りつくしセールの効果はあったようでひと安心ですね。
閉店の理由は老朽化のようです。売上には言及しているサイトが無く、業績も不明ですが、以前訪れた際もあまり賑わっておらず、特に2階は全くお客さんがおらず厳しい状況だったと記憶しています。202台の駐車場を備えますが、付近にはららぽーと富士見など大型SCも存在する中で決して競争力があるとは言えません。一部サイトでは建て替えという話も出ていますが、平屋建ての食品スーパー業態か、マンションの低層階に入居するパターンではないでしょうか。