西友吉祥寺店
- 2013/08/19
- 16:35
武蔵野市は吉祥寺。
JR、京王の吉祥寺駅から徒歩5分程度のところに、西友吉祥寺店はあります。
外観
商店街と一体になった入口です。
サンロード商店街の北側に位置しています。



納品口の様子。
地図で見ると分かるのですが、西友吉祥寺店は少し複雑な形をしていて、長方形ではありません。

屋上看板塔。
吉祥寺にある商業施設の屋上看板の多くは、周囲から見えにくくなっています。
道が狭く、すぐ近くに別の建物があるためです。

「第1種大規模小売店舗」プレート

フロアガイド
地上6階、地下1階の大型店舗です。ちなみに、3階の無印良品は都内で7店舗しかない大型店舖の1つです。

店内階段

店内エスカレーター

店内エレベーター

<西友吉祥寺店 店舗概要>
開業:1968年11月
店舗面積:11971㎡ (「小売企業が生活様式に与えた影響について」より)
営業時間:10;00~23;00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-10
HP:http://www.seiyu.co.jp/shops/detail/00000122/
最後に、価格調査(2013年8月13日時点)
キャベツ 127円
レタス 127円
キュウリ3本 115円
国産鶏もも肉100g 107円
シャウエッセン 395円
コイケヤポテチ60g 78円
じゃがりこ 108円
日清フラワー粉1kg 198円
日清キャノーラ油1L 278円
キューピーマヨネーズ500g 275円
キューピーマヨネーズ400g 198円(西友マークのついたPB商品)
丸ちゃん正麺 398円
コーラ1.5L 138円
ほろよい 108円
スーパードライ350ml6本 1068円
卵10個 187円
アイス 97円
箱アイス 178円
冷凍食品 3~4割引き
雪印コーヒー1L 118円
明治おいしい牛乳1L 239円
米5kg 1880円
おかめ納豆極小粒3パック 88円
明治ブルガリアヨーグルト450g 139円。
やや安めの価格設定です。
平日昼だけあって、お客さんは少なめでした。
補足:キューピーマヨネーズのパッケージに小さく会社のロゴが記載されているPB商品は、今までのところ西友、ダイエー、くらしモア(ニチリウグループ各社)で確認しましたが、もっとありそうです。このPB商品は、小売店が製造分を全て買い取るという契約の下、キユーピーが定価より安く卸しているだけであり、品質はあまり変わらないようです。
ちなみに、キューピーマヨネーズは10月18日より、内容量500gを450gに変更するそうです。(定価も402円から368円に変更)
JR、京王の吉祥寺駅から徒歩5分程度のところに、西友吉祥寺店はあります。
外観
商店街と一体になった入口です。
サンロード商店街の北側に位置しています。



納品口の様子。
地図で見ると分かるのですが、西友吉祥寺店は少し複雑な形をしていて、長方形ではありません。

屋上看板塔。
吉祥寺にある商業施設の屋上看板の多くは、周囲から見えにくくなっています。
道が狭く、すぐ近くに別の建物があるためです。

「第1種大規模小売店舗」プレート

フロアガイド
地上6階、地下1階の大型店舗です。ちなみに、3階の無印良品は都内で7店舗しかない大型店舖の1つです。

店内階段

店内エスカレーター

店内エレベーター

<西友吉祥寺店 店舗概要>
開業:1968年11月
店舗面積:11971㎡ (「小売企業が生活様式に与えた影響について」より)
営業時間:10;00~23;00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-10
HP:http://www.seiyu.co.jp/shops/detail/00000122/
最後に、価格調査(2013年8月13日時点)
キャベツ 127円
レタス 127円
キュウリ3本 115円
国産鶏もも肉100g 107円
シャウエッセン 395円
コイケヤポテチ60g 78円
じゃがりこ 108円
日清フラワー粉1kg 198円
日清キャノーラ油1L 278円
キューピーマヨネーズ500g 275円
キューピーマヨネーズ400g 198円(西友マークのついたPB商品)
丸ちゃん正麺 398円
コーラ1.5L 138円
ほろよい 108円
スーパードライ350ml6本 1068円
卵10個 187円
アイス 97円
箱アイス 178円
冷凍食品 3~4割引き
雪印コーヒー1L 118円
明治おいしい牛乳1L 239円
米5kg 1880円
おかめ納豆極小粒3パック 88円
明治ブルガリアヨーグルト450g 139円。
やや安めの価格設定です。
平日昼だけあって、お客さんは少なめでした。
補足:キューピーマヨネーズのパッケージに小さく会社のロゴが記載されているPB商品は、今までのところ西友、ダイエー、くらしモア(ニチリウグループ各社)で確認しましたが、もっとありそうです。このPB商品は、小売店が製造分を全て買い取るという契約の下、キユーピーが定価より安く卸しているだけであり、品質はあまり変わらないようです。
ちなみに、キューピーマヨネーズは10月18日より、内容量500gを450gに変更するそうです。(定価も402円から368円に変更)