ピーコックストア阿佐谷店
- 2013/09/20
- 23:01
杉並区は阿佐谷南。
中央線の阿佐ヶ谷駅から徒歩7分程度のところに、ピーコックストア阿佐谷店はあります。
<ピーコックストアについて>
ピーコックストアは、イオン子会社のイオンマーケットが運営するスーパーです。
イオン傘下になる2013年4月までは、株式会社ピーコックストアとして、「大丸ピーコック」「ピーコックストア」「松坂屋ストア」を展開していました。親会社は百貨店の大丸、松坂屋を展開する、J・フロントリテイリングでした。
株式会社ピーコックストアは、2つのスーパー「大丸ピーコック」と「松坂屋ストア」が合併したものです。大丸ピーコックは1951年、松坂屋ストアは1959年に設立されました。
2008年9月には親会社である大丸と松坂屋の経営統合により、スーパー事業も統合されました。
2013年9月時点で、首都圏、関西、中部に81店舗を展開。売上高は2012年2月期で1126億円となっています。
店舗外観。
阿佐谷パールセンターのなかにあります。

店舗の外には園芸売場がありました。

店舗側面

なかなかレトロな外観です。

こちらが納品口です。

ピーコックのロゴ

「第2種大規模小売店舗」プレートがありました。

店内案内。
地下1階は酒、冷凍食品、お菓子など
1階は生鮮3品、調味料、小麦粉など
2階にはダイソーが入っています。
なぜか、冷凍食品は地下1階でアイスは1階と、別の階です。

店内エスカレーター。
上りのみ設置されています。


店内エレベーター。
業務用エレベーターに乗ることができます。ただし、店員に声をかける必要があります。

店内階段。

<ピーコックストア阿佐谷店 店舗概要>
開業:1980年頃
店舗面積:約1000㎡(ダイソー含まず、見た感じ)
営業時間:10;00 ~ 21;00
住所:東京都杉並区阿佐谷南1-32-10
HP:http://www.peacock.co.jp/peacock_shop_info/east_asagaya/asagaya.html
補足:ここ阿佐谷店の3階は、イオンマーケットの本社事務所となっています。自社店舗の上の階に本社を持ってくるというのは、経営不振のスーパーがよく行うことで、西友赤羽店、ダイエー成増店、長崎屋本八幡店などの事例があります。
最後に、価格調査(2013年9月11日)
キャベツ 198円
レタス 198円
キュウリ1本 49円
国産鶏もも肉100g 98円
シャウエッセン 2袋 378円
カルビーポテチ60g 98円
カルビーじゃがりこ 144~145円
日清フラワー小麦粉1kg 270円
日清キャノーラ油1L 358円
キューピーマヨネーズ500g 298円
マルちゃん正麺 398円
コカ・コーラ1.5L 188円
ほろよい 108円
スーパードライ350ml6本 1140円
卵10個 138円
小アイス 98円
箱アイス 248円
冷凍食品 約4割引き
雪印コーヒー1L 138円
明治おいしい牛乳1L 238円
ブランド米5kg 1980円
おかめ納豆極小粒3パック 98円
明治ブルガリアヨーグルト450g 158円
ヤマサ昆布つゆ1L 358円
ミツカン味ぽん360ml 198円。
シャウエッセンはほぼ底値ですが、その他はやや高めです。
平日昼だけあって、お客さんは少なめでした。
特に地下1階は閑散としていました。
中央線の阿佐ヶ谷駅から徒歩7分程度のところに、ピーコックストア阿佐谷店はあります。
<ピーコックストアについて>
ピーコックストアは、イオン子会社のイオンマーケットが運営するスーパーです。
イオン傘下になる2013年4月までは、株式会社ピーコックストアとして、「大丸ピーコック」「ピーコックストア」「松坂屋ストア」を展開していました。親会社は百貨店の大丸、松坂屋を展開する、J・フロントリテイリングでした。
株式会社ピーコックストアは、2つのスーパー「大丸ピーコック」と「松坂屋ストア」が合併したものです。大丸ピーコックは1951年、松坂屋ストアは1959年に設立されました。
2008年9月には親会社である大丸と松坂屋の経営統合により、スーパー事業も統合されました。
2013年9月時点で、首都圏、関西、中部に81店舗を展開。売上高は2012年2月期で1126億円となっています。
店舗外観。
阿佐谷パールセンターのなかにあります。

店舗の外には園芸売場がありました。

店舗側面

なかなかレトロな外観です。

こちらが納品口です。

ピーコックのロゴ

「第2種大規模小売店舗」プレートがありました。

店内案内。
地下1階は酒、冷凍食品、お菓子など
1階は生鮮3品、調味料、小麦粉など
2階にはダイソーが入っています。
なぜか、冷凍食品は地下1階でアイスは1階と、別の階です。

店内エスカレーター。
上りのみ設置されています。


店内エレベーター。
業務用エレベーターに乗ることができます。ただし、店員に声をかける必要があります。

店内階段。

<ピーコックストア阿佐谷店 店舗概要>
開業:1980年頃
店舗面積:約1000㎡(ダイソー含まず、見た感じ)
営業時間:10;00 ~ 21;00
住所:東京都杉並区阿佐谷南1-32-10
HP:http://www.peacock.co.jp/peacock_shop_info/east_asagaya/asagaya.html
補足:ここ阿佐谷店の3階は、イオンマーケットの本社事務所となっています。自社店舗の上の階に本社を持ってくるというのは、経営不振のスーパーがよく行うことで、西友赤羽店、ダイエー成増店、長崎屋本八幡店などの事例があります。
最後に、価格調査(2013年9月11日)
キャベツ 198円
レタス 198円
キュウリ1本 49円
国産鶏もも肉100g 98円
シャウエッセン 2袋 378円
カルビーポテチ60g 98円
カルビーじゃがりこ 144~145円
日清フラワー小麦粉1kg 270円
日清キャノーラ油1L 358円
キューピーマヨネーズ500g 298円
マルちゃん正麺 398円
コカ・コーラ1.5L 188円
ほろよい 108円
スーパードライ350ml6本 1140円
卵10個 138円
小アイス 98円
箱アイス 248円
冷凍食品 約4割引き
雪印コーヒー1L 138円
明治おいしい牛乳1L 238円
ブランド米5kg 1980円
おかめ納豆極小粒3パック 98円
明治ブルガリアヨーグルト450g 158円
ヤマサ昆布つゆ1L 358円
ミツカン味ぽん360ml 198円。
シャウエッセンはほぼ底値ですが、その他はやや高めです。
平日昼だけあって、お客さんは少なめでした。
特に地下1階は閑散としていました。