マルマンストア 日本橋馬喰町店
- 2013/07/15
- 11:35

中央区は馬喰町。都営新宿線の馬喰横山駅、総武快速線の馬喰町駅から徒歩1分のところに、マルマンストア日本橋馬喰町店はあります。都営浅草線の東日本橋駅からも徒歩5分ほどです。マルマンストアは都内に7店舗を展開するスーパーで、年商は2013年3月期で75.8憶円です。また、共同PB開発、共同NB仕入れ機構の「オール日本スーパーマーケット協会」の会員となっています。 <画像はクリックすると大きくなります。...
まいばすけっと神田駅北口店
- 2013/07/15
- 04:06

千代田区は神田。JR神田駅から徒歩3分ほどのところに、まいばすけっと神田駅北口店はあります。「まいばすけっと」はイオンが展開する都市型小型スーパーです。2005年から展開し始め、東京23区、横浜市、川崎市のみで急速に店舗数を伸ばしています。東京23区内だけでも2013年7月15日現在、237店舗を展開。基本的にはコンビニ閉店後の居抜き出店で、売場面積も100~200㎡という小ささです。<まいばすけ...
業務スーパー神田店
- 2013/07/15
- 03:22

千代田区は神田。JR神田駅から徒歩3分ほどのところに、業務スーパー神田店はあります。業務スーパーは、株式会社神戸物産がフランチャイズ展開する業務用食品スーパーです。もちろん一般の方も利用できますが、扱っているプライベートブランド商品の内容量はかなり多いです。年商は2012年10月決算で1574億円となっています。建物は2階建てですが、店舗は1階のみです。<業務スーパー神田店 店舗概要>開業:201...
マルエツプチ 神田司町店
- 2013/07/12
- 01:01

千代田区は神田。都営新宿線の小川町駅から徒歩3分程度のところに、マルエツプチ神田司町(つかさまち)店はあります。マルエツは関東地方に272店舗を展開する中堅スーパーで、昨年度の売上は3156億円でした。マルエツプチとは同社が展開する小型スーパーのことで、売場面積は500㎡以下です。<写真はクリックすると大きくなります>ビルの1階に入居しています。入口はこちら1か所のみです。7月にも関わらず、焼き芋...
三越銀座店
- 2013/07/11
- 02:09

松屋銀座に続いて、銀座三越へやってきました。<三越銀座店 店舗概要>開業:1930年(昭和5年)4月10日店舗面積:36000㎡営業時間:10:30~20:00(レストランは11:00~23:00)住所:中央区銀座4-6-16HP:http://www.mitsukoshi.co.jp/shop?EcLogicName=storeinfo.storetopInfo&tenpoCd=12補足:2010年9月11日に増床リニューアル。店舗面積は23000㎡から36000㎡へ。<画像は...
松屋銀座店
- 2013/07/06
- 01:49

松坂屋を訪れたついでに、松屋銀座にやってきました。松屋銀座は、銀座松坂屋の翌年に開業した、87年の歴史がある百貨店です。<松屋銀座店 店舗概要>開業:1925年(大正14年)5月1日店舗面積:32182㎡営業時間:10:00~20:00住所:中央区銀座3丁目6番1号HP:http://www.matsuya.com/m_ginza/<写真はクリックすると大きくなります>現在は下のようなポスターが多数貼られていますが、本来はこのよう...
特集 松坂屋銀座店 第2弾
- 2013/07/03
- 02:01

特集記事の続きです。第3章 建物の外観今年の冬に撮影した写真です。当時はまだ、FOREVER 21が入っています。閉店当日の写真です。ちなみに、FOREVER 21は2013年3月28日に先行して閉店しています。冬に訪れた際の屋上の様子です。閑散としています。当日の屋上の様子。かなり賑わっていました。屋上の一角にある、靍護稲荷神社売りつくしセールの看板閉店までのカウントダウンがされていました。最終日ここからは建物の裏...
特集 松坂屋銀座店 第1弾
- 2013/07/03
- 00:28

2013年6月30日。松坂屋銀座店は88年の長い歴史に幕を降ろしました。最終日には7万人を超える人が来店し、別れを惜しみました。今回は、松坂屋銀座店の特集をお送りします。記事がとても長いため、2つに分割させていただきます。ご了承ください。<松坂屋銀座店 店舗概要>開業:1924年(大正13年)12月1日閉店:2013年6月30日店舗面積:23352㎡住所:中央区銀座六丁目10 番1号HP:http://www....