松江中村屋松江店
- 2015/09/19
- 03:41

江戸川区は松江。都営バスの錦25系統、新小21系統などの「東小松川1丁目」停留所から徒歩3分程度のところに、松江中村屋松江店はあります。 株式会社松江中村屋は、江戸川区に松江店とさんかく店の2店舗のスーパーを営業する企業です。店舗外観。入ってすぐの青果売場。鮮魚、精肉売場付近。切り身の品揃えは豊富。お刺身の品揃え。1人前を中心に充実。お惣菜売場。グロサリー売場。スーパー中村屋松江店 店舗概要開業: 1937年...
マルエツ松江店
- 2015/09/19
- 03:24

江戸川区は松江。都営バスの錦25系統、新小21系統などの「東小松川1丁目」停留所から徒歩3分程度のところに、マルエツ松江店はあります。マルエツについてマルエツは、イオン・丸紅系列のユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社(U.S.Mホールディングス)傘下の食品スーパーです。従来はイオン系列のスーパーでしたが、2015年3月にカスミ、マックスバリュ関東と経営統合しました。マルエツ単独としては、2015...
ダイエー船堀店(2)
- 2015/09/19
- 02:40

江戸川区は船堀。都営新宿線の船堀駅から徒歩3分程度のところに、ダイエー船堀店はあります。ダイエーについてダイエーは、中内功が1957年に神戸で創業した企業です。「よい品をどんどん安く」「For the Customers(お客様のために)」を掲げ、価格破壊に挑戦し、メーカーが価格決定権を握っていた小売の世界を大きく変えました。60~70年代に急成長し、1972年には三越を上回り、小売業で売上日本一を達成しました。1980年には売...
イトーヨーカ堂、最大40店閉鎖検討
- 2015/09/18
- 23:57
以下、時事通信社の記事より引用 セブン&アイ・ホールディングスは18日、傘下の総合スーパー、イトーヨーカ堂について、2020年2月期までに、全体の約2割に当たる40店を閉鎖する方針を固めた。不採算店や老朽店を中心に、売却や統廃合を進め、収益改善を図る。 イトーヨーカ堂は全国で総合スーパーと食品スーパー約180店を展開するが、衣料品の不振などから業績は低迷し、抜本的な見直しを迫られていた。不採算店な...
ユニー、総合スーパー最大50店閉鎖検討
- 2015/09/17
- 00:30
以下、時事通信社の記事より引用 ファミリーマートと来年9月の経営統合に向けて協議しているユニーグループ・ホールディングス(GHD)が、最大で50店舗の総合スーパーの閉鎖を検討をしていることが16日、分かった。不採算店を中心に売却や統廃合を進めることで収益改善を目指す。統合の基本合意に向けて両社の協議は大きく前進しそうだ。 ユニーGHDは「アピタ」「ピアゴ」の店名で東海地方を中心に全国で約230店舗...
9/11オープン ライフ品川御殿山店
- 2015/09/12
- 02:38

2015年9月11日。品川区は北品川に、ライフ品川御殿山店がグランドオープンしました。(プレオープンは9日)グランドオープン当日に行ってまいりましたので、ご紹介いたします。店舗外観店内フロアガイド(クリックで拡大できます)入口を入ってすぐのお惣菜売場。売場の中央にオープンキッチンが設置されています。焼き鳥や揚げ物。「グリルデリカ」店内で焼き上げたチキンステーキ、ハンバーグのグリルメニューを取り揃えています...
ピーコックストア麻布十番店(2)
- 2015/09/09
- 02:56

こちらの店舗は2016年9月11日をもって営業を終了いたしました。跡地はイオンが運営するビオセボンとピカールとなっています。港区は麻布十番。東京メトロ南北線、都営大江戸線の麻布十番駅から徒歩3分程度のところに、ピーコックストア麻布十番店はあります。ピーコックストアについて「ピーコックストア」は、イオン完全子会社のイオンマーケット株式会社が展開するスーパーです。2015年6月時点で、関東、関西地方に73店舗...
ダイエー麻布十番店
- 2015/09/09
- 02:08

港区は麻布十番。東京メトロ南北線、都営大江戸線の麻布十番駅から徒歩5分程度のところに、ダイエー麻布十番店はあります。ダイエーについてダイエーは、中内功が1957年に神戸で創業した企業です。「よい品をどんどん安く」「For the Customers(お客様のために)」を掲げ、価格破壊に挑戦し、メーカーが価格決定権を握っていた小売の世界を大きく変えました。60~70年代に急成長し、1972年には三越を上回り、小売業で売上日本一を...