2/28閉店 ヤマトヤシキ姫路店
- 2018/02/28
- 22:46

兵庫県姫路市。JR姫路駅から徒歩5分程度のところに、ヤマトヤシキ姫路店はあります。こちらの店舗は2018年2月28日をもって営業を終了しました。閉店当日に訪れましたので、ご紹介いたします。店舗外観。駅と姫路城との中間に位置しています。別角度から屋上広告塔商店街にも面しており、入口は4カ所確保。東京では珍しい回転扉も設置されています。111年間のご愛顧ありがとうございました。かつてここまで長期間の歴史を語った百...
2/28閉店 西武船橋店
- 2018/02/27
- 20:53

千葉県船橋市。 JR総武線の船橋駅からすぐのところに、西武船橋店はあります。 こちらの店舗は2018年2月28日をもって営業を終了しました。 2月22日に訪れましたので、ご紹介いたします。 店舗外観地下1階、地上10階の11フロアという多層階の百貨店。西武船橋店50年の歩みというコーナーもありました。メッセージボード。地下1階食料品売場から見ていきます。生鮮食品はセブン&アイ傘下のザ・ガーデン自由が丘が担当。青果売場は...
2/28閉店 西武小田原店
- 2018/02/26
- 18:23

神奈川県小田原市。JR東海道線の鴨宮駅から徒歩約18分のところに、西武小田原店はあります。こちらの店舗は2018年2月28日をもって営業を終了しました。2月20日に訪れましたので、ご紹介いたします。店舗外観巨大な店舗であることが分かりますね。正面入口。西武とダイナシティの2つの屋上広告塔。ダイナシティWEST。4フロアに及ぶ大きな吹き抜け。閉店まであと9日。西武小田原店17年の歩み。メッセージボードにはお客様からの感謝...
2/25閉店 ザ・プライス滝山店
- 2018/02/26
- 02:09

東京都東久留米市。西武バスの滝山団地中央停留所すぐのところに、ザ・プライス滝山店はあります。こちらの店舗は2018年2月25日をもって営業を終了しました。閉店当日に訪れましたので、ご紹介いたします。店舗外観大規模小売店舗表示板。珍しく個人名。閉店のご案内。引継ぎ店が西川口店というのは遠いですね。店舗数が少ないチェーンには多いですが、イズミヤ板橋店の引継ぎ店が検見川浜店という事もありました。メッセージボー...
2/25閉店 マルエツ立川駅北口店
- 2018/02/26
- 01:24

東京都立川市。JR中央線の立川駅から徒歩3分程度のところに、マルエツ立川駅北口店はあります。こちらの店舗は2018年2月25日をもって営業を終了しました。閉店当日に訪れましたので、ご紹介いたします。入居するフロム中武。閉店のご案内。和日配コーナー。加工食品売場はほとんど売り切れ状態。冷凍食品コーナー。大量のオリコン(折りたたみコンテナ)が置かれています。Dマークのダイエーやマルエツのものもありました。精肉...
ブログ来訪者数30万人突破
- 2018/02/21
- 12:45
いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。このブログは学生時代に始めたものですが、4年半以上続いております。多くの方々に見ていただけているという事はとても嬉しく思っています。社会人になってからは暇な時間もあまり無いと考えておりましたが、以前の職場も現在の職場も、土日関係無い仕事のせいか、平日の好きな日にち休めるようになっています。先月末は山形に行くことができ、今月末には姫路に行く予定とな...
2/20閉店 オオゼキ久が原店
- 2018/02/20
- 20:35

大田区東嶺町。東急池上線の久が原駅から徒歩1分程度のところに、オオゼキ久が原店はあります。こちらの店舗は2018年2月20日をもって営業を終了しました。閉店当日の夕方に訪れましたのでご紹介いたします。なお、営業終了の瞬間には立ち会っておりませんので、動画はございません。ご了承ください。久が原駅の改札すぐに立地。店内全品20%オフセールが開催されています。青果売場鮮魚売場は大勢のお客さんで混雑。商品が無くなっ...
2/20閉店 クイーンズ伊勢丹ひばりが丘店
- 2018/02/19
- 03:00

東京都西東京市。西武池袋線ひばりが丘南口すぐのところに、クイーンズ伊勢丹ひばりが丘店はあります。こちらの店舗は2018年2月20日をもって営業を終了しました。2月15日に訪れましたので、ご紹介いたします。パルコ店舗外観。ひばりヶ丘駅前にはパルコと西友という旧セゾングループの2大企業が立地しており、調布にも似た状況。閉店のご案内。エスカレーター降りてすぐの青果売場。木目調の上質感ある売場。有機・無添加食品の通...
2/16閉店 グルメシティ西荻店
- 2018/02/17
- 04:47

杉並区西荻南。JR中央線の西荻窪駅から徒歩3分程度のところに、グルメシティ西荻店はあります。こちらの店舗は2018年2月16日をもって営業を終了しました。閉店当日に訪れましたので、ご紹介いたします。店舗外観。マンションの1階に入居。私が訪れた閉店1時間前には生鮮3品が半額となっており、多くのお客さんが殺到していました。店員さんが半額シールを貼ると飛ぶように商品が売れていました。惣菜売場。加工食品は特に値引き...
ヤマザワ成沢店
- 2018/02/15
- 10:00

山形県山形市。JR蔵王駅から徒歩20分程度のところに、ヤマザワ成沢店はありあす。店舗外観敷地内にはダイソーなども出店。通常は青果売場から紹介しますが、まず感動した所を。加工食品売場は写真のように素晴らしい前進立体陳列が行われています。まさに陳列の見本のような状態で、褒めたたえたいと思います。入口すぐは吹き抜けのようになっています。日差しが降り注いで明るい雰囲気。青果売場。カットフルーツが充実。山形県...
ヨークベニマル成沢店
- 2018/02/14
- 14:36

山形県山形市。蔵王駅から徒歩20分程度のところに、ヨークベニマル成沢店はあります。店舗外観宮脇書店、ユニクロ、ツルハドラッグも出店するネイバーフッドショッピングセンター。青果売場地元山形県の野菜も扱います。いちご売場は関連陳列も含め良いプロモーションが出来ています。晩白柚も取り扱い。あさつきなど春野菜コーナー。煮物野菜も充実。山形のスーパーではよく見られるおでんのバラ売り。鮮魚売場。丸々1尾の鮮魚も...
マックスバリュ山形駅西口店
- 2018/02/12
- 00:25

山形県山形市。JR山形駅から徒歩2分程度のところに、マックスバリュ山形駅西口店はあります。店舗外観青果売場。1アイテムあたりの陳列量が多いですね。地元野菜コーナー。東京ではあまり見られない「雪うるい」「青こごめ」「あさつき」といった山菜が販売されています。続く和日配コーナー。納豆コーナーでは地元メーカーの商品が幅を利かせていました。お漬物も地元の商品を多数扱っています。鮮魚売場。各種珍味が充実。お刺...
ヤマザワ山交ビル店
- 2018/02/11
- 22:02

山形県山形市。JR山形駅から徒歩3分程度のところに、ヤマザワ山交ビル店はあります。店舗外観。1972年にダイエーとしてオープンしました。前面がガラス張りで、シースルーエレベータを備えたデパートのような外観。駐車場入り口。宿泊したホテルの部屋から店舗の裏側が見えました。地元の老舗百貨店の大沼にも無かった吹き抜けが設置されていました。仙台三越が運営するエムアイプラザもテナントとして入居しています。フロアガ...
大沼山形本店
- 2018/02/07
- 02:44

山形県山形市。JR山形駅から徒歩15分程度、山形市中心部の繁華街である七日町に、大沼山形本店はあります。店舗外観。1956年にこの地に開業し、増築を繰り返し現在のかたちになりました。別角度から。1700年創業の老舗です。店舗の裏手。こちらの屋上広告塔にはバラが描かれていますが、ハイランドグループでは無く、伊勢丹を中心とする全日本デパートメントストアーズ開発機構に加盟しています。大規模小売店舗表示板フロアガイ...