ナフコ喜多山店
- 2018/07/31
- 21:35

愛知県名古屋市。名鉄瀬戸線の喜多山駅から徒歩約6分のところに、ナフコ喜多山店はあります。店舗外観青果売場別角度から。天井からは大量の販促ポスターが吊るされています。フィリピン産バナナを大量陳列。小分けパックは扱いが少ないものの、カット野菜は販売。鮮魚売場。土用の丑の日向けのウナギを積極的にアピールします。ポスターの量が凄いですね。お刺身コーナー。精肉売場。焼肉をおすすめしています。鶏肉コーナー。味...
ピアゴ守山店
- 2018/07/31
- 17:53

愛知県名古屋市。名鉄瀬戸線の瓢箪山駅から徒歩4分程度のところに、ピアゴ守山店はあります。店舗外観1階フロアガイド。入口すぐのカットケース陳列。おすすめ品を大量陳列します。青果売場。白いタイルが敷き詰められ、スポット照明も多く、きれいで明るい売場です。季節の果物も充実しています。カットサラダコーナー。種類や量も幅広く品揃えします。続く鮮魚売場。対面販売を実施しており、関連陳列や映像での販促も積極的に活...
ヤマナカ大曽根店
- 2018/07/30
- 18:35

愛知県名古屋市。JR、市営地下鉄、名鉄の大曽根駅から徒歩3分程度のところに、ヤマナカ大曽根店はあります。店舗外観。エディオン、ニトリ、ユニクロなどが入居する、メッツ大曽根に出店。青果売場。品揃えは一般的で、派手なPOPや工夫あるプロモーションは見られません。カットスイカ売場。続く鮮魚売場。上質な本マグロ中トロも大量陳列。お刺身は中トロが入った高価格帯の商品も取り揃え。鮮魚売場で生春巻きを並べるのは珍し...
スーパーヤマダイアオヤマ店
- 2018/07/30
- 16:41

愛知県名古屋市。名鉄大江駅から徒歩10分程度のところに、スーパーヤマダイアオヤマ店はあります。店舗外観。以前はナフコチェーンだった建物に居抜き出店しています。青果売場。栽培方法など紹介するPOPも貼りだします。木箱を使った珍しい青果台。狭い売場ながら品揃えは充実。充実の佃煮。続く精肉売場の品揃え。鮮魚売場。お刺身コーナー。焼き魚、煮魚も展開します。惣菜売場。夕方に訪れたため商品が少なくなっていますね。...
バロー港東通店
- 2018/07/28
- 19:40

愛知県名古屋市。名鉄大江駅から徒歩7分程度のところに、バロー港東通店はあります。店舗外観青果売場。導入部ではカットスイカを展開。野菜コーナー。生産者直売のこだわり野菜も販売。カット野菜コーナー。小分け野菜も充実。PBの豆腐は1丁48円で販売。うどん、焼きそばは1玉28円で販売。3点買うと、58円とお得になります。鮮魚売場。お刺身は最低限の品揃えという印象。簡単調理の自家製漬け魚も提供します。精肉売場。品揃えは...
アオキスーパー熱田店
- 2018/07/27
- 18:55

愛知県名古屋市。名鉄神宮前駅から徒歩5分程度のところに、アオキスーパー熱田店はあります。店舗外観。DCMカーマ21、あかのれんも出店するショッピングセンター内店舗です。青果売場。新鮮な野菜を大量陳列。高級品はあまり扱いませんが、種類は豊富です。後ろの棚の商品が見えないくらい大量に積まれていますね。青果に続いて鮮魚売場。こちらは直営売場の対面コーナー。680円の4点盛りお造りを大量陳列。関連陳列もきちんと出来...
パレマルシェ神宮店
- 2018/07/26
- 21:03

愛知県名古屋市。名鉄神宮前駅直結の駅ビルに、パレマルシェ神宮店はあります。店舗外観。名鉄パレ時代には本社も置かれた、パレマルシェ最大規模の店舗です。フロアガイド。6階にはカルチャー教室などが入居します。まずは1階食料品売場から見ていきましょう。入口すぐの銘品ギフトコーナー。デパ地下のような和菓子を取り揃えます。青果売場。装飾や照明にこだわり、上質感ある雰囲気を演出。野菜コーナー。ドライフルーツ売場。...
ヨシヅヤ名古屋名西店
- 2018/07/24
- 15:54

愛知県名古屋市。名鉄栄生駅から徒歩約11分のところに、ヨシヅヤ名古屋名西店はあります。店舗外観。ボナンザシティの「ボナンザ」とは、 スペイン語で「大当たり、幸運、大もうけ」などの意味があるそうです。フロアガイド。3フロアで、1階と2階に直営売場があります。飲食店、100円ショップに加えてベビーザらス、スポーツ・デポ、くまざわ書店が入居。まずは食料品売場から見ていきましょう。青果売場。カットフルーツコーナー...
フィール清須店
- 2018/07/24
- 14:31

愛知県清須市。新清洲駅から徒歩約2分のところに、フィール清須店はあります。店舗外観入口すぐのカットケース陳列。フィールザカーニバルというキャンペーンを実施していました。青果売場。天井からの吊り下げポスターや販促POPが目立ちますね。トマト畑。どこかマルエツで聞いたことがあるようなネーミングですね。きのこ畑。朝漬けコーナー。手書きPOPでアピールします。このような写真付きの手書きPOPは売場各所で見られました...
カネスエ新生店
- 2018/07/24
- 12:30

愛知県一宮市。JR尾張一宮駅、名鉄一宮駅から徒歩8分程度のところに、カネスエ新生店はあります。店舗外観。ファッションセンターしまむらも入居する大型店です。青果売場。通路の両側に背の高いショーケースを配置するオーケーストアのような売場。トマト売場。3個入れ1パックの販売で、バラ売りは実施していません。なぜかトマトコーナーの間でアボカドとドラゴンフルーツを展開。小さいサイズのレタスは2個まとめて同じ価格で提...