特集 長崎屋青梅店跡地
- 2022/09/29
- 01:00

2022年9月現在、東京都青梅市のJR青梅駅前に建つ青梅共栄ビルは解体工事が進められています。このビルには1972年11月10日より2002年2月まで長崎屋青梅店が入居しており、閉店後もおよそ20年間に渡って屋上広告塔に長崎屋のロゴ「サンバード」の跡が残っていました。長崎屋撤退後も食品フロアを担当していた地場スーパー「マルフジ」が営業を続けていたものの、2015年1月7日に閉店し、ビルは閉鎖されていました。当ブログでは2014年...
ロヂャース浦和店
- 2022/09/27
- 23:11

埼玉県さいたま市桜区。JR埼京線の南与野駅から徒歩10分程度のところに、ロヂャース浦和店はあります。店舗外観。1973年1月にロジャースの1号店として営業を開始しました。現在の建物は2005年11月に建替えられたものです。売場は1階と2階に6217㎡を有しており、3階と4階、屋上は駐車場となっています。平日ということもあり屋上には車の姿はありませんでした。屋上広告塔の下にも駐車することが出来ます。フロアガイド。ここまで...
マルフジ千ヶ瀬店
- 2022/09/22
- 23:13

東京都青梅市。JR青梅線の東青梅駅から徒歩11分程度のところに、マルフジ千ヶ瀬店はあります。店舗外観大規模小売店舗表示板。700台の駐車場を有する複合施設「PLAZA 5(プラザ・ファイブ)」に出店します。青果売場。ぶどう、シャインマスカットは1パックの単価固定販売と計量販売の2通りを用意。「ぶどうcalendar」という種類や味わい、出荷時期を解説したPOPも掲示されています。りんごコーナー。断面が見える見本品も用意され...
OdakyuOX栗平店
- 2022/09/20
- 21:49

神奈川県川崎市。小田急多摩線の栗平駅から徒歩3分程度のところに、OdakyuOX栗平店はあります。店舗外観。OXはオーエックスと読みます。入口すぐの青果売場。上質な果物が、陳列篭を用いて丁寧に並べられています。スポット照明や間接照明も多く、上質な雰囲気づくりにはこだわります。農家直送屋と題して東京・神奈川の地場野菜をコーナー展開。セブン&アイと提携している関係で、イトーヨーカドーで販売されている「...
スーパー三和SOCOLA若葉台店
- 2022/09/20
- 16:18

東京都稲城市。京王相模原線の若葉台駅から徒歩15分程度のところに、三和SOCOLA(ソコラ)若葉台店はあります。野村不動産が手掛けるショッピングセンター「SOCOLA(ソコラ)若葉台」に入居しています。SCの外観は撮り忘れましたので、店舗の導入部から。青果売場では先頭にトマト、きゅうり、梨といった季節の野菜・果物を大量陳列することで旬を演出します。1個9800円のジャンボスイカを販売するなど、高級商品にも注力。京野菜...
スーパーヤマザキ平尾店
- 2022/09/11
- 22:36

東京都稲城市。小田急多摩線の栗平駅から徒歩17分程度のところに、スーパーヤマザキ平尾店はあります。こちらの店舗は2022年11月30日をもって営業を終了することが発表されました。閉店当日の様子はこちらの記事をご覧ください。→http://daieisaison.jp/blog-entry-732.html店舗外観。東京都住宅供給公社(JKK東京)の平尾団地の中にあります。年季の入った看板。屋根が特徴的ですね。平尾団地商店街に入居しています。団地の案内...
まいばすけっと江戸川三角店
- 2022/09/10
- 22:47

東京都江戸川区。都営新宿線の船堀駅から徒歩16分程度のところに、まいばすけっと江戸川三角店はあります。店舗外観。こちらの店舗は2012年11月1日にオープンしており、現在首都圏に1000店舗を構える同社が300店舗台前半だった頃より営業しています。店内は清潔感ある雰囲気。モニターを設置し、おすすめ商品などを動画で紹介しています。入口すぐの青果コーナー。アイテム数は決して多くないものの、家庭で調理する際に必要な食材...
リコス渋谷本町3丁目店
- 2022/09/10
- 20:33

渋谷区本町。都営大江戸線の西新宿五丁目駅から徒歩5分程度のところに、リコス渋谷本町3丁目店はあります。リコスはG-7ホールディングス傘下のG-7リコス・ストアズが展開する都市型小型スーパーです。従来はminiピアゴ(ミニピアゴ)という屋号でしたが、2022年4月以降順次「リコス」への転換を進めており、渋谷本町3丁目店も転換済みとなっています。店舗外観入口すぐのオープンケースには青果を配置。写真にはありませんが中置き...
フレスコベンガベンガダイヤ店
- 2022/09/08
- 23:54

渋谷区本町。京王新線の初台駅から徒歩6分程度のところに、フレスコベンガベンガダイヤ店はあります。店舗外観。独立系ディスカウントストア「ファミリーセンターダイヤ」に入居しているため「ダイヤ店」を名乗ります。ごちゃごちゃとした入口。1階の入口部分と2階がダイヤの売場となっています。フレスコベンガベンガのフロアガイド。こちらの平面図よりも実際には細長い売場となっています。入口すぐの青果売場。平台は使わず、...
8/31閉店 スーパーヤマザキ滝山店
- 2022/09/01
- 23:44

東京都東久留米市。西武新宿線の小平駅から徒歩27分程度のところに、スーパーヤマザキ滝山店はあります。こちらの店舗は2022年8月31日をもって営業を終了しました。閉店当日に訪れましたのでご紹介致します。店舗外観別角度から。店舗側面。2階の一部には歯科医院が入居しています。納品口。一部3階建てとなっています。店舗側面にはエスカレーターも設置されていました。現在は使われていません。滝山中央名店会に出店しています...
8/31閉店 松江中村屋さんかく店
- 2022/09/01
- 20:20

東京都江戸川区。都営新宿線の船堀駅から徒歩15分程度のところに、松江中村屋さんかく店はあります。こちらの店舗は2022年8月31日をもって営業を終了いたしました。閉店の前日に訪れましたのでご紹介いたします。店舗外観。店舗が立地する江戸川区江戸川6丁目付近は「三角」と呼ばれており、信用金庫や飲食店、小売店も「三角店」と名乗るほか、都営バスの停留所も「三角」となっています。閉店のお知らせ入口すぐの青果売場。閉店...