ピーコックストア三田伊皿子店
- 2013/12/30
- 04:04

港区は三田。南北線、三田線の白金高輪駅から徒歩5分のところに、ピーコックストア三田伊皿子店はあります。駅名は「しろがねたかなわ」ではなく「しろかねたかなわ」と読みます。店舗名は「みた いさらご」店です。先程の高輪魚籃坂店とは200m程しか離れていません。高輪魚籃坂店はかなり古い店舗ですが、こちらは2007年に開業した店舗です。ちなみにどちらも元大丸ピーコックの店舗で、なぜこのような近距離に出店した...
ピーコックストア高輪魚籃坂店
- 2013/12/30
- 03:30

港区は高輪。南北線、三田線の白金高輪駅から徒歩1分のところに、ピーコックストア高輪魚籃坂店はあります。駅名は「しろかねたかなわ」駅、店舗名は「たかなわぎょらんざか」店です。店舗外観店名の通り、魚籃坂にある店舗です。かなり急な坂です。店舗裏手。側面もかなり急な坂になっています。店内エスカレーター。店内階段。店内フロアガイド。3階 衣料品、日用品2階 食料品1階 食料品といった感じになっています。<ピ...
ピーコックストア恵比寿南店
- 2013/12/30
- 03:03

渋谷区は恵比寿。山手線、地下鉄日比谷線の恵比寿駅から徒歩3分のところに、ピーコックストア恵比寿南店はあります。先程の恵比寿店とは300m程しか離れていません。恵比寿店は元大丸ピーコックの店舗ですが、ここ恵比寿南店は、元松坂屋ストアの店舗です。店舗外観店内エスカレーター<ピーコックストア恵比寿南店 店舗概要>開業:不明店舗面積:約800㎡営業時間:9:00 ~ 23:00住所:東京都渋谷区恵比寿南2-3-3-101HP...
ピーコックストア恵比寿店
- 2013/12/30
- 02:42

渋谷区は恵比寿。山手線、地下鉄日比谷線の恵比寿駅から徒歩2分のところに、ピーコックストア恵比寿店はあります。<ピーコックストアについて>ピーコックストアは、イオン子会社のイオンマーケットが展開するスーパーです。2013年12月時点で、関東、関西、中部地方に81店舗を展開。2013年決算で営業収益は1017億円、営業損失は15億円となっています。(2012年決算では営業収益1126億円、営業収益は4...
リンコス六本木ヒルズ店
- 2013/12/25
- 13:53

港区は六本木。東京メトロ、都営地下鉄の六本木駅から徒歩7分程度のところに、リンコス六本木ヒルズ店はあります。<リンコスについて>リンコスは、マルエツが展開する高品質スーパーです。東京都に3店舗、千葉県に1店舗あります。<マルエツについて>マルエツは、関東地方に展開するスーパーで、食品スーパーとしては首都圏最大の規模を誇ります。店舗数は2013年11月時点で269店舗。営業収益は3157億円、営業利...
プレッセプレミアム東京ミッドタウン店
- 2013/12/25
- 12:18

港区は赤坂。東京メトロ、都営地下鉄の六本木駅から徒歩3分程度のところに、プレッセプレミアム東京ミッドタウン店はあります。<プレッセについて>プレッセは、東急ストアが展開する高品質スーパーです。1997年に「プレッセ美しが丘店」(現在は閉店)を出店したことに始まります。<東急ストアについて>東急ストアは、関東地方に展開するスーパーで、東京急行電鉄の傘下です。東急沿線を中心に出店していますが、千葉県や...
マルシェロッポンギ
- 2013/12/25
- 09:18

港区は六本木。東京メトロ、都営地下鉄の六本木駅すぐのところに、マルシェロッポンギはあります。マルシェロッポンギは六本木交差点そばにあるスーパーマーケットです。本店のほかに、西麻布にも店舗があります。店舗外観こちらのビルの地下1階~2階に入居しています。3階は文房具店となっています。<マルシェロッポンギ 店舗概要>開業:不明店舗面積:約400㎡営業時間: 平日、土曜 9;00~23;00 日曜、祝日 10;0...
明治屋六本木ストアー
- 2013/12/25
- 04:21

港区は六本木。東京メトロ、都営の六本木駅から徒歩2分程度のところに、明治屋六本木ストアーはあります。<明治屋ストアーについて>明治屋は、東京都を中心に展開する高品質スーパーです。小売店の経営の他にも、食料品・和洋酒類の製造販売・輸出入、機械類の輸入販売などを行っています。国内に24店舗ありますが、百貨店のテナントとして入居する例が多く、生鮮3品を扱わない店舗が大半です。高品質スーパー大手の成城石井...
もとまちユニオン六本木店
- 2013/12/25
- 02:34

港区は六本木。東京メトロ、都営地下鉄の六本木駅から徒歩3分程度のところに、もとまちユニオン六本木店はあります。<もとまちユニオンについて>もとまちユニオンは、京急ストアが展開する高品質スーパーです。現在は東京と神奈川に計9店舗あります。かつては「ユニオネックス」という会社が運営していましたが、2009年9月に京急グループ入りし、2013年4月には京急ストアに吸収されました。もとまちユニオンは海外か...
コープみらい江戸川中央店
- 2013/12/13
- 03:36

江戸川区は中央4丁目。総武線の新小岩駅から徒歩10分程度のところに、生活協同組合コープみらい「ミニコープ江戸川中央店」はあります。<コープみらいについて>生活協同組合コープみらいは、2013年3月21日に設立された新しい生協組合です。従来の「ちばコープ」「さいたまコープ」「コープとうきょう」が合併して誕生しました。組合員数は292万人、総事業高は3596億円となっています。(店舗売上高とは異なりま...
イオン葛西店
- 2013/12/08
- 02:49

江戸川区は西葛西。東京メトロ東西線の西葛西駅から徒歩10分程度のところに、イオン葛西店はあります。<イオンについて>イオンは、日本国内において最大手の小売業グループです。2013年2月期決算では、売上高5兆6853億円、営業利益1910億円。ちなみに、今年度に入りダイエーがイオン傘下に入ったことにより、グループの売上高は6兆円を超える規模となりました。ジャスコ時代より、扇屋、伊勢甚、ヤオハン、マイ...
新鮮市場マルエイ西葛西店
- 2013/12/04
- 01:38

江戸川区は西葛西。東京メトロ東西線の西葛西駅から徒歩5分程度のところに、新鮮市場マルエイ西葛西店はあります。<マルエイについて>マルエイは、千葉県東部を中心に「新鮮市場マルエイ」を展開する企業です。1969年5月に、葛飾区亀有で青果店を開店したことに始まります。1994年には商号を変更し、有限会社マルエイへ。2003年には組織変更で、株式会社マルエイへ。現在は千葉県内に9店舗、江戸川区に1店舗の計...
マルエツ葛西クリーンタウン店
- 2013/12/03
- 01:31

江戸川区は西葛西。(住所は清新町)東京メトロの西葛西駅から徒歩7分程度のところに、マルエツ葛西クリーンタウン店はあります。葛西クリーンタウンは、1983年に完成した、1543世帯が暮らす団地です。マルエツは、団地内のショッピングセンター「パトリア葛西店」の核店舗として、1983年4月22日に開店しました。店舗外観パトリア正面入口マルエツ入口パトリア内の様子<マルエツ葛西クリーンタウン店 店舗概要>...
アコレ西葛西店
- 2013/12/02
- 01:22

江戸川区は西葛西。東京メトロ東西線の西葛西駅から徒歩3分程度のところに、アコレ西葛西店はあります。<アコレについて>アコレは、イオンが展開する小型ディスカウントストアです。2008年に1号店を練馬区平和台に開業して以来、東京、埼玉、千葉に店舗数を拡大。2013年12月2日時点で、69店舗を展開しています。東京都内では練馬区に11店舗、板橋区に13店舖ありますが、その他の区にはあまりありません。同じ...