スーパーバリュー春日部大場店
- 2022/08/31
- 11:24

埼玉県春日部市東武伊勢崎線の武里駅から徒歩20分程度のところに、スーパーバリュー春日部大場店はあります。店舗外観。建物の名称が「カネコ商店ビル」となっており、土地建物の所有者のようですが、看板に記載があるのは珍しいですね。青果売場。桃や梨など季節の果物も箱売りを実施。有機野菜や少量パック、高級品は扱いません。大袋パックも積極的に販売。続く鮮魚売場。干物各種をバイキング形式で提供。お刺身はボリュームの...
スーパーバリュー卸売パワーセンター岩槻店
- 2022/08/29
- 21:11

埼玉県さいたま市岩槻区。東武伊勢崎線武里駅から徒歩27分程度のところに、スーパーバリュー卸売パワーセンター岩槻店はあります。店舗外観。2017年8月20日をもって閉店したアピタ岩槻店の跡地に、同年10月19日オープンしました。心なしか黄色い三角がアピタを感じさせます。店舗が面している幹線道路の向かい側の景色。商圏1km半径に約1000世帯・3300人しか住んでいません。フロアガイド。アピタ時代は3フロアで営業していました...
エイビイ海老名店
- 2022/08/22
- 22:46

神奈川県海老名市。JR相模線の海老名駅から徒歩7分程度のところに、エイビイ海老名店はあります。店舗外観。会社名は「株式会社エイヴイ」ですが、店舗名は「エイビイ」と案内されています。公式ホームページには(以下引用)「当社の名前はアルファベットのAVE(アベマリアのアベ)を日本の文字になおしたものです。会社の名前はエイヴイと登録したのですが、お客様から発音しにくいとのご意見がありお店の名前はエイビイという名...
ロピアららぽーと海老名店
- 2022/08/21
- 22:06

神奈川県海老名市。JR相模線の海老名駅からすぐのところにある「三井ショッピングパークららぽーと海老名」内に、ロピアららぽーと海老名店はあります。店舗外観売場の先頭ではトマト箱入り(5個)が250円など激安商品を大量陳列。果物コーナーではシャインマスカットや種無し巨峰といった高級志向な商品も大量陳列。パッションフルーツはイオンなどでも見られますが、マンゴスチンという果物は珍しいですね。「単品量販」が基本と...
イオン海老名店
- 2022/08/20
- 20:22

神奈川県海老名市。小田急と相鉄の海老名駅から徒歩4分程度のところに、イオン海老名店はあります。店舗外観別角度から。イオンシネマ側の入口。店舗裏手。大規模小売店舗表示板。シールでイオンと訂正されていますが、開業時はニチイと表記してあったのでしょうか。自社物件です。1階フロアガイド。まずは1階食料品売場を見ていきます。青果売場。最近のイオンスタイル業態のような、洗練された上質感ある売場ではありません。運...
ダイエー海老名店
- 2022/08/19
- 21:19

神奈川県海老名市。小田急と相鉄の海老名駅から徒歩2分程度のところに、ダイエー海老名店はあります。店舗外観。現在ダイエーの中で唯一ショッパーズプラザを名乗っている店舗です。以前は建物の上に「ショッパーズプラザ」という看板が設置されていたのですが撤去されてしまったようです。別角度から。駅からは歩道橋で直接アクセス出来ます。納品口。外壁には「www.shoppers-plaza.jp」というサイトのドメインが書かれています。...
イオンスタイル幕張新都心(衣料・住居売場)
- 2022/08/07
- 22:58

千葉県千葉市。JR京葉線の海浜幕張駅から徒歩15分程度のところにあるイオンモール幕張新都心の中に、イオンスタイル幕張新都心はあります。こちらの記事は総合スーパーであるイオンスタイルの2階衣料品売場と、3階住まいの品売場を紹介する記事になります。1階食料品売場の記事はこちら→http://daieisaison.jp/blog-entry-687.html2階衣料品売場入口。導入部には煌びやかな宝飾品や腕時計を配置。平面フロアガイド。ちなみに子供服...
イオンスタイル幕張新都心(食品売場)
- 2022/08/05
- 00:19

千葉県千葉市。JR京葉線の海浜幕張駅から徒歩15分程度のところにあるイオンモール幕張新都心の中に、イオンスタイル幕張新都心はあります。こちらの記事は総合スーパーであるイオンスタイルの1階食品売場のみを紹介する記事になります。衣料品・住まいの品フロアはこちら→http://daieisaison.jp/blog-entry-688.html食品売場入口。平面フロアガイド。まずは青果売場から見ていきましょう。産地直送野菜を導入部の低めの平台で展開...
スーパーカワグチこてはし南店
- 2022/08/04
- 03:49

千葉県千葉市花見川区。京成線八千代台駅から徒歩46分程度のところに、スーパーカワグチこてはし南店はあります。店舗外観。2階建てですが、2階には歯科クリニックが入居しており、売場は1階のみです。店舗裏手。約300平米と狭い売場ですが、駐車場は50台確保しています。駐車場の入口に看板がありました。ちなみに直近の営業時間は10時00分~20時00分とされています。大規模小売店舗表示板。自社物件のようです。入口すぐの青果売...
スーパーカワグチSCこてはし中央店
- 2022/08/04
- 02:26

千葉県千葉市花見川区。京成線八千代台駅から徒歩45分程度のところに、スーパーカワグチSCこてはし中央店はあります。店舗外観「スーパーカワグチ」という店名の看板が無いため、一見するとスーパーとは分かりません。今にも朽ち果てそうなCGCのロゴが掲げられています。店舗裏手。老朽化が目立ちますが、1973年に開業しており、既に49年間営業しています。隣接する小さな商店街にはシャッターの閉まった区画が多く見られました。...
スーパーカワグチ米本店
- 2022/08/04
- 00:18

千葉県八千代市。東葉高速鉄道の八千代中央駅から徒歩52分程度のところに、スーパーカワグチ米本店はあります。店舗外観。壁面にCOOPの文字が残る通り、かつてコープ(生活協同組合)が営業していた建物に居抜き出店しています。営業区域としてはちばコープ(現:コープみらい)が有力ですが、閉鎖の時期やスーパーカワグチが開業した時期も不明です。店舗側面。店舗正面も含め20台程度の駐車場を確保。2階は現在閉鎖されています...