西友小金井店
- 2013/05/19
- 13:08
長崎屋小金井店のついでに、隣の西友にも寄ってみました。
<画像はクリックすると大きくなります>


大規模小売店舗プレート。ちなみに先ほどの長崎屋にはありませんでした。

定礎板

こちらの西友は1965年12月開業
見た目は大きいのですが、売場面積は6818㎡で、先ほどの長崎屋の11371㎡に比べると小さい店舗です。店内も、エスカレーターが小型のもので、1フロアの面積もかなり狭く感じます。
フロアガイド
最上階にはレストランがあり、昭和の雰囲気を残しています。
ちなみに7階の100円プラザというのはダイソーのことです。

階段

なぜか階段は4~8階が封鎖されていました。

エスカレーター

建物の裏側

昭和の雰囲気が色濃く残る西友小金井店ですが、開業から48年が経ち、この姿を見られるのもそう長くはないでしょう。
<画像はクリックすると大きくなります>


大規模小売店舗プレート。ちなみに先ほどの長崎屋にはありませんでした。

定礎板

こちらの西友は1965年12月開業
見た目は大きいのですが、売場面積は6818㎡で、先ほどの長崎屋の11371㎡に比べると小さい店舗です。店内も、エスカレーターが小型のもので、1フロアの面積もかなり狭く感じます。
フロアガイド
最上階にはレストランがあり、昭和の雰囲気を残しています。
ちなみに7階の100円プラザというのはダイソーのことです。

階段

なぜか階段は4~8階が封鎖されていました。

エスカレーター

建物の裏側

昭和の雰囲気が色濃く残る西友小金井店ですが、開業から48年が経ち、この姿を見られるのもそう長くはないでしょう。