まるふじ食品館野上店
- 2014/03/26
- 23:57
東京都青梅市は野上町。
JR青梅線の河辺駅から徒歩12分程度のところに、まるふじ食品館野上店はあります。
<マルフジについて>
マルフジは、多摩地方西部を中心に12店舗を展開するスーパーです。(2014年3月時点)
食品、レジャー、文化、自動車、エネルギー、不動産など、様々な事業を西多摩で展開する桝屋グループの一員となっています。
また、共同仕入れ機構のCGCグループにも加盟。
<マルフジ 沿革>
・1907年 福生市に問屋業として合資会社桝屋商会を創業。
・1947年 株式会社桝屋へ社名を変更。
・1958年 西多摩初のスーパーマーケット「マルフジフードセンター」を福生駅前に開店。
・2001年 株式会社マルフジを設立し、株式会社桝屋より食品スーパー部門を分社独立。
店舗外観


店内の様子。3月17日時点では、店内の価格表示はこのようになっています。
「税抜(税込)」と「税込(本体)」という表示が混じっており、非常に分かりにくいです。

高すぎて取れません・・・。

すごい数のばんじゅう(番重)です。
全て第一パンのものですが、並んでいる商品はヤマザキやフジパンが中心です。

<まるふじ食品館野上店 店舗概要>
開業:1975年11月
店舗面積:約700㎡(見た感じ)
営業時間:10:00~20:00
住所:東京都青梅市野上町2-4-7
HP:http://www.marufuji.net/shop/list/shop_13.html
価格調査(2014年3月17日) <この価格は本体価格表示(税抜表示)です>
キャベツ 190円
レタス 150円
きゅうり3本 180円
トマト(M玉、3つ) 290円
大根1本 150円
いちご1パック 380円(大粒)
国産牛小間切れ100g 158円
国産豚バラ肉100g 148円
国産鶏もも肉100g 103円
ブラジル産鶏もも肉100g 65円
まぐろ100g 298円
シャウエッセン 2袋 無し
カルビーポテチ60g 68円
カルビーじゃがりこ 88円
ニップンハート小麦粉1kg 151円
日清キャノーラ油1L 284円
キューピーマヨネーズ500g 265円
マルちゃん正麺 265円
コカ・コーラ2L 150円
ほろよい 103円
スーパードライ350ml6本 1039円
卵10個 178円
小アイス 88円
箱アイス 238円
冷凍食品 約4割引き
雪印コーヒー1L 118円
明治おいしい牛乳1L 246円
ブランド米5kg 1696円
おかめ納豆極小粒3パック 78円
明治ブルガリアヨーグルト450g 148円
ヤマサ昆布つゆ1L 226円
ミツカン味ぽん360ml 189円
はごろもシーチキン 80g×3 298円
<店内の様子>
時間帯:午後
お客さん:やや少ない
通路:狭い
雰囲気:古い、やや暗い
全体的にやや安めの価格です。
JR青梅線の河辺駅から徒歩12分程度のところに、まるふじ食品館野上店はあります。
<マルフジについて>
マルフジは、多摩地方西部を中心に12店舗を展開するスーパーです。(2014年3月時点)
食品、レジャー、文化、自動車、エネルギー、不動産など、様々な事業を西多摩で展開する桝屋グループの一員となっています。
また、共同仕入れ機構のCGCグループにも加盟。
<マルフジ 沿革>
・1907年 福生市に問屋業として合資会社桝屋商会を創業。
・1947年 株式会社桝屋へ社名を変更。
・1958年 西多摩初のスーパーマーケット「マルフジフードセンター」を福生駅前に開店。
・2001年 株式会社マルフジを設立し、株式会社桝屋より食品スーパー部門を分社独立。
店舗外観


店内の様子。3月17日時点では、店内の価格表示はこのようになっています。
「税抜(税込)」と「税込(本体)」という表示が混じっており、非常に分かりにくいです。

高すぎて取れません・・・。

すごい数のばんじゅう(番重)です。
全て第一パンのものですが、並んでいる商品はヤマザキやフジパンが中心です。

<まるふじ食品館野上店 店舗概要>
開業:1975年11月
店舗面積:約700㎡(見た感じ)
営業時間:10:00~20:00
住所:東京都青梅市野上町2-4-7
HP:http://www.marufuji.net/shop/list/shop_13.html
価格調査(2014年3月17日) <この価格は本体価格表示(税抜表示)です>
キャベツ 190円
レタス 150円
きゅうり3本 180円
トマト(M玉、3つ) 290円
大根1本 150円
いちご1パック 380円(大粒)
国産牛小間切れ100g 158円
国産豚バラ肉100g 148円
国産鶏もも肉100g 103円
ブラジル産鶏もも肉100g 65円
まぐろ100g 298円
シャウエッセン 2袋 無し
カルビーポテチ60g 68円
カルビーじゃがりこ 88円
ニップンハート小麦粉1kg 151円
日清キャノーラ油1L 284円
キューピーマヨネーズ500g 265円
マルちゃん正麺 265円
コカ・コーラ2L 150円
ほろよい 103円
スーパードライ350ml6本 1039円
卵10個 178円
小アイス 88円
箱アイス 238円
冷凍食品 約4割引き
雪印コーヒー1L 118円
明治おいしい牛乳1L 246円
ブランド米5kg 1696円
おかめ納豆極小粒3パック 78円
明治ブルガリアヨーグルト450g 148円
ヤマサ昆布つゆ1L 226円
ミツカン味ぽん360ml 189円
はごろもシーチキン 80g×3 298円
<店内の様子>
時間帯:午後
お客さん:やや少ない
通路:狭い
雰囲気:古い、やや暗い
全体的にやや安めの価格です。