ピーコックストア青山店
- 2014/04/03
- 16:48
港区は南青山。
東京メトロ銀座線の外苑前駅から徒歩3分程度のところに、ピーコックストア青山店はあります。
<ピーコックストアについて>
ピーコックストアは、イオン子会社のイオンマーケットが展開するスーパーです。
2014年4月時点で、関東、関西地方に73店舗を展開。
2013年決算で営業収益は1017億円、営業損失は15億円となっています。
(2012年決算では営業収益1126億円、営業収益は4億4千万円)
ここ青山店は、1964年に開業した、大丸ピーコックの関東1号店です。
店舗外観

店内フロアガイド

3階 ドラッグ、雑貨
2階 衣料品、日用品
1階 食料品
地下1階 食料品
という感じです。
1階は「グルメフードパーク」で、地下1階は「グルメフードマート」なのですが、パークとマートをどういう意味で使っているのでしょうか。
2階には、会員制喫茶「勉強カフェ」があります。
公式ページ:http://benkyo-cafe.net/location/aoyama.html
輸入菓子のコーナーがありました。
他のピーコックストア各店では、イオン傘下になってからトップバリュ商品が増え、代わりに高級・輸入食品をあまり置かなくなった店舗が多いのですが、青山店では豊富な品揃えです。

<ピーコックストア青山店 店舗概要>
開業:1964年
店舗面積:2800㎡(見た感じ)
営業時間:
地下1階・1階 9:00 ~ 23:00
2階・3階 10:00 ~ 21:00
住所:東京都港区南青山3-1-34-101
HP:http://www.aeonmarket.co.jp/peacock_shop_info/east_aoyama/aoyama.html
価格調査(2014年3月19日) <この価格は総額表示(5%税込表示)です>
キャベツ 238円
レタス 158円
きゅうり1本 68円
トマト(L玉、1つ) 98円
大根1本 198円
いちご1パック 498円(中粒)
国産牛切り落とし100g 369円
国産豚バラ肉100g 208円
国産鶏もも肉100g 148円
まぐろ100g 267円
シャウエッセン 2袋 498円
カルビーポテチ60g 98円
カルビーじゃがりこ 128円
日清フラワー小麦粉1kg 258円
日清キャノーラ油1L 358円
キューピーマヨネーズ450g 298円
マルちゃん正麺 398円
コカ・コーラ1.5L 198円
ほろよい 118円
スーパードライ350ml6本 1140円
卵10個 228円
小アイス 98円
箱アイス 248円
冷凍食品 約4割引き
雪印コーヒー1L 138円
明治おいしい牛乳1L 248円
ブランド米5kg 2480円
おかめ納豆極小粒3パック 98円
明治ブルガリアヨーグルト450g 158円
ヤマサ昆布つゆ1L 358円
ミツカン味ぽん360ml 198円
はごろもシーチキン 70g×4 580円
<店内の様子>
時間帯:午後
お客さん:やや多い
通路:やや広い
雰囲気:明るい、高級
全体的に高いですが、高品質で豊富な品揃えといった印象。
平日午後にしてはお客さんは多めで、外国人の方もいました。
ピーコックストアは、郊外店ではたいてい閑散としていますが、都心ではそこそこ活気があります。
他にスーパーが無いというのも理由でしょうが、こだわりのある品揃えが評価されているのだと思います。
東京メトロ銀座線の外苑前駅から徒歩3分程度のところに、ピーコックストア青山店はあります。
<ピーコックストアについて>
ピーコックストアは、イオン子会社のイオンマーケットが展開するスーパーです。
2014年4月時点で、関東、関西地方に73店舗を展開。
2013年決算で営業収益は1017億円、営業損失は15億円となっています。
(2012年決算では営業収益1126億円、営業収益は4億4千万円)
ここ青山店は、1964年に開業した、大丸ピーコックの関東1号店です。
店舗外観

店内フロアガイド

3階 ドラッグ、雑貨
2階 衣料品、日用品
1階 食料品
地下1階 食料品
という感じです。
1階は「グルメフードパーク」で、地下1階は「グルメフードマート」なのですが、パークとマートをどういう意味で使っているのでしょうか。
2階には、会員制喫茶「勉強カフェ」があります。
公式ページ:http://benkyo-cafe.net/location/aoyama.html
輸入菓子のコーナーがありました。
他のピーコックストア各店では、イオン傘下になってからトップバリュ商品が増え、代わりに高級・輸入食品をあまり置かなくなった店舗が多いのですが、青山店では豊富な品揃えです。

<ピーコックストア青山店 店舗概要>
開業:1964年
店舗面積:2800㎡(見た感じ)
営業時間:
地下1階・1階 9:00 ~ 23:00
2階・3階 10:00 ~ 21:00
住所:東京都港区南青山3-1-34-101
HP:http://www.aeonmarket.co.jp/peacock_shop_info/east_aoyama/aoyama.html
価格調査(2014年3月19日) <この価格は総額表示(5%税込表示)です>
キャベツ 238円
レタス 158円
きゅうり1本 68円
トマト(L玉、1つ) 98円
大根1本 198円
いちご1パック 498円(中粒)
国産牛切り落とし100g 369円
国産豚バラ肉100g 208円
国産鶏もも肉100g 148円
まぐろ100g 267円
シャウエッセン 2袋 498円
カルビーポテチ60g 98円
カルビーじゃがりこ 128円
日清フラワー小麦粉1kg 258円
日清キャノーラ油1L 358円
キューピーマヨネーズ450g 298円
マルちゃん正麺 398円
コカ・コーラ1.5L 198円
ほろよい 118円
スーパードライ350ml6本 1140円
卵10個 228円
小アイス 98円
箱アイス 248円
冷凍食品 約4割引き
雪印コーヒー1L 138円
明治おいしい牛乳1L 248円
ブランド米5kg 2480円
おかめ納豆極小粒3パック 98円
明治ブルガリアヨーグルト450g 158円
ヤマサ昆布つゆ1L 358円
ミツカン味ぽん360ml 198円
はごろもシーチキン 70g×4 580円
<店内の様子>
時間帯:午後
お客さん:やや多い
通路:やや広い
雰囲気:明るい、高級
全体的に高いですが、高品質で豊富な品揃えといった印象。
平日午後にしてはお客さんは多めで、外国人の方もいました。
ピーコックストアは、郊外店ではたいてい閑散としていますが、都心ではそこそこ活気があります。
他にスーパーが無いというのも理由でしょうが、こだわりのある品揃えが評価されているのだと思います。