練馬区は豊玉北。
都営大江戸線の新江古田駅から徒歩3分程度のところに、スーパーみらべる江古田店はあります。
スーパーみらべるについてスーパーみらべるは、都内を中心に10店舗を展開するスーパーで、年商は平成26年7月期決算で91億9600万円となっています。1977年、板橋区は志村に創業。板橋区と練馬区を中心に店舗を出店してきました。
店舗外観

青果売場。

店内の様子。

精肉売場。

和日配売場。

お惣菜売場。

グロサリー売場。

洋日配売場。

店内のカットケース陳列。
スーパーみらべる江古田店 店舗概要開業: 2011年4月8日
店舗面積: 約600㎡(見た感じ)
営業時間: 朝8時~深夜1時
住所: 練馬区豊玉北1-1-1
HP:
http://www.super-mirabelle.jp/shop/(店舗一覧)
価格調査(2014年12月13日)
<この価格は全て本体価格(税抜き)です>キャベツ 98円
レタス 158円
きゅうり3本 158円
トマト(L玉、2つ) 158円
なす5本 298円
りんご1個 99円
国産牛切り落とし100g 480円
国産豚バラ肉100g 168円
国産鶏もも肉100g 89円
まぐろ100g 未確認
日清フラワー小麦粉1kg 246円
日清キャノーラ油1L 248円
キューピーマヨネーズ450g 168円
マルちゃん正麺 380円
コカ・コーラ1.5L 189円
ほろよい 113円
スーパードライ350ml6本 1124円
卵10個 185円
小アイス 全品2割引き
箱アイス 全品2割引き
冷凍食品 全品4割引き
雪印コーヒー1L 138円
明治おいしい牛乳1L 228円
ブランド米5kg 1111円
おかめ納豆極小粒3パック 69円
明治ブルガリアヨーグルト450g 141円
ヤマサ昆布つゆ1L 229円
ミツカン味ぽん360ml 208円
はごろもシーチキン 70g×3缶 399円
コイケヤポテチ60g 94円
カルビーじゃがりこ 132円
シャウエッセン 2袋 351円
ハウスバーモントカレー230g 248円
パスコ超熟6枚 189円
< 店内の様子 >
時間帯: 15「時頃
お客さん: やや少ない
通路: やや狭い
雰囲気: 明るい、きれい
客層: 主婦多い
買い物内容: 生鮮、日配中心にやや多め
店内BGM: 販売促進放送(いらっしゃい、いらっしゃい、安いなんてもんじゃない~)
レジ: 4台(3台稼働中)
休憩スペース: 無し
インストアベーカリー: 無し
プライベートブランド: 扱わない
スーパーみらべるは以前にも蓮根店を見学した事がありますが、こちらはかなり印象の違うお店です。蓮根店が狭い店内の至る所に商品が積まれ、ごちゃごちゃした雰囲気だったのに比べ、江古田店は天井も高く開放的で、少し簡素な一般的なスーパーでした。
店の外には段ボールを用いたカットケース陳列が大量に行われており、特売商品がならんでいます。中には賞味期限の近い「バッタもん」と呼ばれる商品も多く、定価で600円のゼリーが100円で売られていました。店内に入ると青果、鮮魚、精肉、惣菜の順で配置されており、店の中にもカットケース陳列のコーナーがあります。
生鮮食品は狭い売場の割に充実しており、鮮魚と精肉はどちらも店内で加工されています。一方でお惣菜の品揃えはイマイチで、お酒はほとんど取り扱っていません。また、青果売場では小分け、少量パック商品があまり販売されていませんでした。
店内の放送は「いらっしゃい、いらっしゃい~、安いなんてもんじゃない~」という、亀戸のサンケイスーパーでも流れていた販売促進放送が流れていました。安さをアピールするスーパーではよく流れているようですね。新鮮市場マルエイは軍艦行進曲でしたが・・・。
価格は全体的にそこそこ安く、主婦を中心にお客さんを集めているようです。ただ、場所によって価格の違う商品があるほか、店員さんの接客態度については改善の余地がありそうです。