2/22閉店 グルメシティ江古田店
- 2015/02/22
- 05:12
2015年2月22日、グルメシティ江古田店は、51年間の歴史に幕を閉じます。
私は残念ながら当日行くことができませんので、前日(2月21日)時点の様子をお届けします。
ご了承ください。
店舗外観

別角度からの1枚

閉店まで、あと1日

営業終了のお知らせ。

それでは1階から見ていきましょう。入口すぐの様子。

青果売場。
ものすごい「売りつくし」の数です。
また、他の店舗の売りつくしと異なり、「2月22日(日)18:00完全閉店」や「51年間のご愛顧 ありがとうございました」といったメッセージが書かれています。

ただ貼るだけでなく、「ななめ貼り」が行われています。
実際、このようにななめに貼ると通常よりも目立つため、バス会社のストライキ告知などに使用されています。
(具体的に言えばこの地域を走る関東バスですが・・・)

鮮魚売場。

塩干売場。価格を大きく表示してお買い得商品をアピール。

精肉売場。明日売りつくすため、商品はまだまだ豊富。

洋日配売場。

和日配売場。

乳製品売場。

お惣菜売場。

それでは2階へまいります。以前訪れた時とあまり変わらない売りつくし会場。


と思ったら、グルメシティ三河島店の営業最終日でも見かけたウィッグのお店が出店していました。

お菓子売場。すでに半分以上が売れてしまっています。

グロサリー売場。多くの商品で値下げが行われており、結構売れています。

一部の調味料は完売。

閉店前日でもお客さんは少なめでしたが、夕方になるとかなり増えてきました。
2階売りつくし会場も賑わっていました。

閉店時のチラシ

以上で閉店前日の売りつくしリポートは終了です。
グルメシティ江古田店では他店と比べてもレベルの高い、売りつくし(飾り付け)が行われていました。
閉店の理由は地区の再開発によるものですが、老朽化もあるでしょう。
再開発の内容については具体的な話はまだありません。
私は残念ながら当日行くことができませんので、前日(2月21日)時点の様子をお届けします。
ご了承ください。
店舗外観

別角度からの1枚

閉店まで、あと1日

営業終了のお知らせ。

それでは1階から見ていきましょう。入口すぐの様子。

青果売場。
ものすごい「売りつくし」の数です。
また、他の店舗の売りつくしと異なり、「2月22日(日)18:00完全閉店」や「51年間のご愛顧 ありがとうございました」といったメッセージが書かれています。

ただ貼るだけでなく、「ななめ貼り」が行われています。
実際、このようにななめに貼ると通常よりも目立つため、バス会社のストライキ告知などに使用されています。
(具体的に言えばこの地域を走る関東バスですが・・・)

鮮魚売場。

塩干売場。価格を大きく表示してお買い得商品をアピール。

精肉売場。明日売りつくすため、商品はまだまだ豊富。

洋日配売場。

和日配売場。

乳製品売場。

お惣菜売場。

それでは2階へまいります。以前訪れた時とあまり変わらない売りつくし会場。


と思ったら、グルメシティ三河島店の営業最終日でも見かけたウィッグのお店が出店していました。

お菓子売場。すでに半分以上が売れてしまっています。

グロサリー売場。多くの商品で値下げが行われており、結構売れています。

一部の調味料は完売。

閉店前日でもお客さんは少なめでしたが、夕方になるとかなり増えてきました。
2階売りつくし会場も賑わっていました。

閉店時のチラシ

以上で閉店前日の売りつくしリポートは終了です。
グルメシティ江古田店では他店と比べてもレベルの高い、売りつくし(飾り付け)が行われていました。
閉店の理由は地区の再開発によるものですが、老朽化もあるでしょう。
再開発の内容については具体的な話はまだありません。