10/26閉店 東武ストア中葛西店
- 2021/10/28
- 22:53
東京都江戸川区中葛西。
東京メトロ東西線の葛西駅から徒歩10分程度のところに、東武ストア中葛西店はあります。
こちらの店舗は2021年10月26日をもって営業を終了致しました。
閉店当日に訪れましたのでご紹介いたします。
店舗外観。
2019年11月に閉店したビッグ・エー江戸川中葛西店跡地への居抜き出店でしたが、わずか2年足らずの営業となりました。ビッグ・エー自体もグーグルマップを確認すると2010年以降の開業で、あまり長続きしていません。

閉店のご案内。

閉店1時間前に訪れましたが、既にほとんどの商品を売り切っており、生鮮品はわずかに残っている程度でした。
こちらは青果売場。

続く和日配コーナー。
開業から2年足らずという事で、売場は非常に綺麗です。

精肉売場。商品が無くなると照明をピンク色にしているのが際立ちますね。

洋日配コーナー。
値引きは行われておらず、発注を調整して少しずつ在庫を減らしていた様子。

飲料、酒も十分な売場を確保していました。

加工食品売場。
こちらも値引きは行われておらず、1列の通路にオリコン(折りたたみコンテナ)などが山積みされていたため、他店に振替するようです。

生鮮品から加工食品までバランス良く売場を割いている印象があります。

東武ストア中葛西店 店舗概要
開業: 2019年11月23日
閉店: 2021年10月26日
店舗面積: 344㎡
営業時間: あさ9時30分~よる9時30分
住所: 東京都江戸川区中葛西3-27-16
駐車場: 15台
東武ストア中葛西店は、2019年11月23日に同年8月で閉店した「ビッグ・エー中葛西店」に居抜き出店しました。344平米と小型店舗ですが、生鮮食料品を強化し、惣菜では店内調理の品も提供。周辺には単身者が多いことから、少量・簡便調理のアイテムを多く取り扱いしました。年商目標は4億5000万円と、食品スーパーとしてはかなり低い数字でしたが、競争も激しく、売上は厳しい状況だったようです。開業から2年足らず、2021年10月26日をもって営業を終了しました。
2020年9月には東武ストア葛西駅前店もオープン。こちらも訪れましたが夕方ということもあり多くのお客様で賑わっており、453平米という規模ながら十分年商目標の11億円は達成が見込まれます。一方で商圏は重なっておらず、自社競合には陥っていなかったと考えられます。葛西駅周辺は駅の利用者数が多い割に大型食品スーパーが存在せず、マルエツが約1000平米あるものの、あとは小型店舗のワイズマート葛西店、東武ストア葛西駅前店、オリンピック葛西店、まいばすけっと多数が至近距離にひしめく状況です。訪れた中ではワイズマートが最も賑わっており、次いで東武ストア、マルエツという順でした。
東京メトロ東西線の葛西駅から徒歩10分程度のところに、東武ストア中葛西店はあります。
こちらの店舗は2021年10月26日をもって営業を終了致しました。
閉店当日に訪れましたのでご紹介いたします。
店舗外観。
2019年11月に閉店したビッグ・エー江戸川中葛西店跡地への居抜き出店でしたが、わずか2年足らずの営業となりました。ビッグ・エー自体もグーグルマップを確認すると2010年以降の開業で、あまり長続きしていません。

閉店のご案内。

閉店1時間前に訪れましたが、既にほとんどの商品を売り切っており、生鮮品はわずかに残っている程度でした。
こちらは青果売場。

続く和日配コーナー。
開業から2年足らずという事で、売場は非常に綺麗です。

精肉売場。商品が無くなると照明をピンク色にしているのが際立ちますね。

洋日配コーナー。
値引きは行われておらず、発注を調整して少しずつ在庫を減らしていた様子。

飲料、酒も十分な売場を確保していました。

加工食品売場。
こちらも値引きは行われておらず、1列の通路にオリコン(折りたたみコンテナ)などが山積みされていたため、他店に振替するようです。

生鮮品から加工食品までバランス良く売場を割いている印象があります。

東武ストア中葛西店 店舗概要
開業: 2019年11月23日
閉店: 2021年10月26日
店舗面積: 344㎡
営業時間: あさ9時30分~よる9時30分
住所: 東京都江戸川区中葛西3-27-16
駐車場: 15台
東武ストア中葛西店は、2019年11月23日に同年8月で閉店した「ビッグ・エー中葛西店」に居抜き出店しました。344平米と小型店舗ですが、生鮮食料品を強化し、惣菜では店内調理の品も提供。周辺には単身者が多いことから、少量・簡便調理のアイテムを多く取り扱いしました。年商目標は4億5000万円と、食品スーパーとしてはかなり低い数字でしたが、競争も激しく、売上は厳しい状況だったようです。開業から2年足らず、2021年10月26日をもって営業を終了しました。
2020年9月には東武ストア葛西駅前店もオープン。こちらも訪れましたが夕方ということもあり多くのお客様で賑わっており、453平米という規模ながら十分年商目標の11億円は達成が見込まれます。一方で商圏は重なっておらず、自社競合には陥っていなかったと考えられます。葛西駅周辺は駅の利用者数が多い割に大型食品スーパーが存在せず、マルエツが約1000平米あるものの、あとは小型店舗のワイズマート葛西店、東武ストア葛西駅前店、オリンピック葛西店、まいばすけっと多数が至近距離にひしめく状況です。訪れた中ではワイズマートが最も賑わっており、次いで東武ストア、マルエツという順でした。