阪急百貨店 大井食品館
- 2013/08/30
- 18:29
品川区は大井町。
大井町駅徒歩1分のところに、阪急百貨店大井食品館はあります。
大井町にある現在の阪急百貨店は2代目で、初代阪急百貨店大井町店は、1953年11月23日に開業。
6階建てで屋上遊園もある、本格的な百貨店でした。2000年には食品売場以外で撤退し、「阪急大井町デイリーショッパーズ」へ転換。建物の老朽化による建て替えのため、2008年3月31日に閉店しました。
そして2011年3月16日、2代目となる阪急百貨店大井食品館が開業しました。
店舗外観

左の建物はアワーズイン阪急(ホテル)です。

フロア案内

3、4階には温浴施設が入っています。
5階は免震層となっています。
訪れた日には夕市が行われており、賑わっていました。

<阪急百貨店大井食品館 店舗概要>
開業:1953年11月23日
(現在の建物は2011年3月16日)
店舗面積:2153㎡
営業時間:
平日、土曜 10;00~21;00
日曜、祝日 10;00~20;00
住所:東京都品川区大井1-50-5
HP:http://www.hankyu-dept.co.jp/ooi/
最後に、フロアガイドの紹介
表紙

大井町駅徒歩1分のところに、阪急百貨店大井食品館はあります。
大井町にある現在の阪急百貨店は2代目で、初代阪急百貨店大井町店は、1953年11月23日に開業。
6階建てで屋上遊園もある、本格的な百貨店でした。2000年には食品売場以外で撤退し、「阪急大井町デイリーショッパーズ」へ転換。建物の老朽化による建て替えのため、2008年3月31日に閉店しました。
そして2011年3月16日、2代目となる阪急百貨店大井食品館が開業しました。
店舗外観

左の建物はアワーズイン阪急(ホテル)です。

フロア案内

3、4階には温浴施設が入っています。
5階は免震層となっています。
訪れた日には夕市が行われており、賑わっていました。

<阪急百貨店大井食品館 店舗概要>
開業:1953年11月23日
(現在の建物は2011年3月16日)
店舗面積:2153㎡
営業時間:
平日、土曜 10;00~21;00
日曜、祝日 10;00~20;00
住所:東京都品川区大井1-50-5
HP:http://www.hankyu-dept.co.jp/ooi/
最後に、フロアガイドの紹介
表紙
