7/30閉店 ロピア西橋本店
- 2023/07/31
- 21:11
神奈川県相模原市。
JR横浜線、相模線、京王相模原線の橋本駅から徒歩14分程度のところに、ロピア西橋本店はあります。
こちらの店舗は2023年7月30日をもって営業を終了しました。
閉店当日に訪れましたのでご紹介いたします。
店舗外観。ホームセンターの「コーナン相模原西橋本店」を核店舗とした商業施設の1階に出店。

地区の再開発のため、コーナンも含めた全ての店舗が2023年7月30日をもって営業を終了しました。

ロピア入口。

閉店のお知らせ。
橋本駅前には「ロピアミウィ橋本店」が引き続き営業しています。

閉店当日の16時頃訪れましたが、既に青果、鮮魚、惣菜はほとんど売りつくされており、加工食品や和洋日配、飲料・酒などは1品も残っていませんでした。

謎の笑顔の老人。

商品の無くなった鮮魚売場。

ロピアの強みである精肉のみ大量に並んでいる状況で、ちょうど全品3割引きになったタイミングでお客さんが集まっていました。



「肉のプロ集団」

「肉はまかせろ!!」

惣菜売場にはトラックが置かれていました。

商品の無い売場奥には立ち入れないようになっていました。


きれいに商品が無くなった加工食品売場。

ロピア名物の鉄道模型も止まっていました。

インパクトある独特な売場案内のPOP。


酒コーナー。

レジ前の通路。

冷凍食品コーナーは大きく確保していたようです。

ロピア西橋本店 店舗概要
開業: 2015年10月10日
売場面積: 約2000㎡(目測)
営業時間: 10:00~20:00
住所: 神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-3
駐車場: 850台(無料)
HP: https://lopia.jp/shops/nishihashimoto
ホームセンターの「コーナン相模原西橋本店」を核店舗として運営されている商業施設の1階に、スーパーアルプスの居抜きで出店した店舗です。今回地区の再開発のため、コーナンも含めた全ての店舗が2023年7月30日をもって営業を終了しました。破竹の勢いで売上を拡大させ、今小売業で最も勢いのある企業とも言われるロピアが店舗を閉鎖することは非常に珍しいですが、建物自体解体されるのであれば致し方ありません。
店舗はロピアとしては標準的なフォーマットで、入口から青果、鮮魚、精肉、惣菜と配置し、後半は大きく冷凍食品コーナーを確保しています。売場面積約2000㎡で会計はセミセルフレジを9台、それぞれの端1台は精算機1台であるため、計16台の精算機を備えています。
閉店当日の16時頃訪れましたが、既に青果、鮮魚、惣菜はほとんど売りつくされており、加工食品や和洋日配、飲料・酒などは1品も残っていませんでした。ロピアの強みである精肉のみ大量に並んでいる状況で、ちょうど全品3割引きになったタイミングでお客さんが集まっていました。客層は若いファミリー層が中心で、大容量パックを次々とカゴに入れる光景が見られました。レジは9台中7台を開設しますが列が出来ることは無く、過剰に見受けられました。最終日でも販売するものがあるように日配品や生鮮品など値引きタイミングを調整できると良いのではないでしょうか。大手総合スーパーでは閉店セールでも営業最終日まで売上を取りに行く姿勢が感じられるものです。
JR横浜線、相模線、京王相模原線の橋本駅から徒歩14分程度のところに、ロピア西橋本店はあります。
こちらの店舗は2023年7月30日をもって営業を終了しました。
閉店当日に訪れましたのでご紹介いたします。
店舗外観。ホームセンターの「コーナン相模原西橋本店」を核店舗とした商業施設の1階に出店。

地区の再開発のため、コーナンも含めた全ての店舗が2023年7月30日をもって営業を終了しました。

ロピア入口。

閉店のお知らせ。
橋本駅前には「ロピアミウィ橋本店」が引き続き営業しています。

閉店当日の16時頃訪れましたが、既に青果、鮮魚、惣菜はほとんど売りつくされており、加工食品や和洋日配、飲料・酒などは1品も残っていませんでした。

謎の笑顔の老人。

商品の無くなった鮮魚売場。

ロピアの強みである精肉のみ大量に並んでいる状況で、ちょうど全品3割引きになったタイミングでお客さんが集まっていました。



「肉のプロ集団」

「肉はまかせろ!!」

惣菜売場にはトラックが置かれていました。

商品の無い売場奥には立ち入れないようになっていました。


きれいに商品が無くなった加工食品売場。

ロピア名物の鉄道模型も止まっていました。

インパクトある独特な売場案内のPOP。


酒コーナー。

レジ前の通路。

冷凍食品コーナーは大きく確保していたようです。

ロピア西橋本店 店舗概要
開業: 2015年10月10日
売場面積: 約2000㎡(目測)
営業時間: 10:00~20:00
住所: 神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-3
駐車場: 850台(無料)
HP: https://lopia.jp/shops/nishihashimoto
ホームセンターの「コーナン相模原西橋本店」を核店舗として運営されている商業施設の1階に、スーパーアルプスの居抜きで出店した店舗です。今回地区の再開発のため、コーナンも含めた全ての店舗が2023年7月30日をもって営業を終了しました。破竹の勢いで売上を拡大させ、今小売業で最も勢いのある企業とも言われるロピアが店舗を閉鎖することは非常に珍しいですが、建物自体解体されるのであれば致し方ありません。
店舗はロピアとしては標準的なフォーマットで、入口から青果、鮮魚、精肉、惣菜と配置し、後半は大きく冷凍食品コーナーを確保しています。売場面積約2000㎡で会計はセミセルフレジを9台、それぞれの端1台は精算機1台であるため、計16台の精算機を備えています。
閉店当日の16時頃訪れましたが、既に青果、鮮魚、惣菜はほとんど売りつくされており、加工食品や和洋日配、飲料・酒などは1品も残っていませんでした。ロピアの強みである精肉のみ大量に並んでいる状況で、ちょうど全品3割引きになったタイミングでお客さんが集まっていました。客層は若いファミリー層が中心で、大容量パックを次々とカゴに入れる光景が見られました。レジは9台中7台を開設しますが列が出来ることは無く、過剰に見受けられました。最終日でも販売するものがあるように日配品や生鮮品など値引きタイミングを調整できると良いのではないでしょうか。大手総合スーパーでは閉店セールでも営業最終日まで売上を取りに行く姿勢が感じられるものです。