イトーヨーカドー上板橋店
- 2023/05/22
- 21:56

東京都板橋区。東武東上線の上板橋駅から徒歩2分程度のところに、イトーヨーカドー上板橋店はあります。店舗外観。1971年12月3日に開業し、既に51年間営業している店舗です。屋上広告塔には鳩が戻っています。地上から。前面はガラス張りですが、内部には窓がほとんどありません。売場は4階までですが、建物は一部5階建てです。店舗裏手には平面駐車場116台を備えています。フロアガイド。売場面積は7186㎡で1フロアあたり約1800㎡...
西友荻窪店
- 2023/05/18
- 21:05

東京都杉並区。JR中央線の荻窪駅すぐのところに、西友荻窪店はあります。店舗外観。荻窪駅前に建つショッピングセンター「荻窪タウンセブン」内に、西友荻窪店は営業しています。正確にはタウンセブン区画の3階から5階に西友が入居しており、旧店舗を建て替えてタウンセブンと一体的になるよう増床した部分は地下から7階まで全て西友の区画です。荻窪新興商店街の跡地を再開発して1981年9月に開業した荻窪タウンセブンの隣では、従...
リヴィンオズ大泉店
- 2023/05/12
- 17:11

東京都練馬区。西武池袋線の大泉学園駅から徒歩13分程度のところに、リヴィンオズ大泉店はあります。店舗外観。2023年5月現在、全国で5店舗にまで減少した西友の大型店舗「リヴィン」の1つです。1983年4月27日に「西友オズ大泉店」として開業(日本スーパー名鑑と日本SC協会は4月27日と記載してありますが、23日オープンという個人サイト様も多く、23日プレオープンだったのでしょうか)。1994年6月9日には「オズ大泉西武」へ転換...
ライフ吉川駅前店
- 2023/05/06
- 22:44

埼玉県吉川市。JR武蔵野線吉川駅から徒歩3分程度のところに、ライフ吉川駅前店はあります。店舗外観。1993年10月20日に開業した地下1階から3階までの4フロアを有する総合スーパー業態です。店舗側面。286台の駐車場も確保しています。1階には「ケンタッキー・フライド・チキン」も入居。屋上駐車場。巨大な屋上広告塔です。フロアガイド。エスカレーター部分は若干の吹き抜けとなっています。まずは地下1階食料品フロアを見ていき...
ダイエー赤羽店・イオンフードスタイル
- 2023/05/03
- 20:26

東京都北区。JR赤羽駅から徒歩7分程度のところに、ダイエー赤羽店・イオンフードスタイルはあります。店舗外観。商店街側の正面入口。ダイエーというロゴと、イオンフードスタイルというロゴが並んでいます。こちらは別館。以前はイオンバイクでしたが、現在は衣料品、生活用品、雑貨などの売り尽くし会場となっていました。営業終了のお知らせ。2、3階は6月末、1階は9月10日で営業を終了し、9月20日より別館に移転するという予定...
イオン気仙沼店
- 2023/04/05
- 16:47

宮城県気仙沼市。JR東日本が運行する大船渡線BRT(バス高速輸送システム)の南気仙沼駅から徒歩11分程度のところに、イオン気仙沼店はあります。店舗外観平面と屋上合わせて1045台の駐車場を有しています。フロアガイド。専門店一覧。2011年3月11日の東日本大震災では2.8mの津波が押し寄せ、1階はほぼ水没する被害を受けました。1階食料品売場から見ていきます。青果売場。導入部には「気仙沼たべてけらいん」という地場商品を集...
イオンスーパーセンター陸前高田店
- 2023/03/24
- 22:27

岩手県陸前高田市。JR東日本が運行する大船渡線BRT(バス高速輸送システム)の高田病院駅から徒歩10分程度のところに、イオンスーパーセンター陸前高田店はあります。店舗外観。2014年7月19日に開業しました。フロアガイド。1フロアで直営部分は4457㎡を確保しており、食料品から衣料品、住まいの品まで展開します。青果売場。天井は高いものの簡素な建物です。産直コーナー「恵み市」野菜だけでなく地元企業が製造した和洋菓子な...
イオンノア店(売場・専門店街)
- 2023/03/09
- 20:28

こちらの記事はイオンノア店の売場や専門店街を紹介する記事となっております。外観や併設する「もりのゆうえんち」などを先にこちらの記事でご覧ください→http://daieisaison.jp/blog-entry-785.html1階はファッション、食品、飲食のフロア。まずは食料品売場から見ていきます。アーチ状の特徴的な天井。品質にこだわった果物も導入部で販売。彩り鮮やかなカットフルーツも揃えます。水耕栽培のリーフ野菜をコーナー展開。イオン...
イオン石和店(ザ・ビッグ石和店)
- 2023/03/06
- 10:39

山梨県笛吹市。JR中央本線の石和温泉駅すぐのところに、イオン石和店(ザ・ビッグ石和店)はあります。イオンリテールが運営するイオン石和店内にイオンビッグが運営するザ・ビッグ石和店が出店する形式のため、併せてご紹介いたします。店舗外観。1990年2月22日にニチイ石和店として開業。1997年に石和サティへ転換し、マイカルの経営破綻・イオン傘下入りを経て2011年3月1日よりイオン石和店として営業しています。屋上広告塔に...
イオン帯広店
- 2023/02/07
- 15:02

北海道帯広市。JR帯広駅から徒歩15分程度のところに、イオン帯広店はあります。店舗外観。1979年にニチイ帯広店としてオープン。1998年に帯広サティ、2002年にポスフール帯広店と改称され、2011年に現在のイオン帯広店へ転換されています。店舗裏手。連絡橋で向かいの駐車場棟と結ばれています。でかでかと「立体駐車場」と書かれています。フロアガイド。まずは食料品売場から見てきます。青果売場。カットフルーツは凝った陳列手...
長崎屋帯広店
- 2023/02/03
- 18:43

北海道帯広市。JR帯広駅から徒歩2分程度のところに、長崎屋帯広店はあります。店舗外観。帯広駅前すぐの立地に無料駐車場1400台を備え、店舗面積約2万平米の大型店舗です。1990年11月22日開業。少し離れて撮影すると屋上広告塔の「長崎屋」の文字が見えます。別角度から。こちら側の広告塔は上部のみ「Nagasakiya」の文字が。正面入口はこちら側の2カ所のようです。かつて屋内遊園地「ファンタジードーム」が営業していた区画。先...