イオン帯広店
- 2023/02/07
- 15:02

北海道帯広市。JR帯広駅から徒歩15分程度のところに、イオン帯広店はあります。店舗外観。1979年にニチイ帯広店としてオープン。1998年に帯広サティ、2002年にポスフール帯広店と改称され、2011年に現在のイオン帯広店へ転換されています。店舗裏手。連絡橋で向かいの駐車場棟と結ばれています。でかでかと「立体駐車場」と書かれています。フロアガイド。まずは食料品売場から見てきます。青果売場。カットフルーツは凝った陳列手...
長崎屋帯広店
- 2023/02/03
- 18:43

北海道帯広市。JR帯広駅から徒歩2分程度のところに、長崎屋帯広店はあります。店舗外観。帯広駅前すぐの立地に無料駐車場1400台を備え、店舗面積約2万平米の大型店舗です。1990年11月22日開業。少し離れて撮影すると屋上広告塔の「長崎屋」の文字が見えます。別角度から。こちら側の広告塔は上部のみ「Nagasakiya」の文字が。正面入口はこちら側の2カ所のようです。かつて屋内遊園地「ファンタジードーム」が営業していた区画。先...
イオン長崎店
- 2023/01/12
- 00:42

長崎県長崎市。長崎電気軌道の「新地中華街」電停から徒歩3分程度のところに、イオン長崎店はあります。店舗外観。1971年11月にダイエー長崎店として開業した店舗です。2015年9月にイオンへ営業譲渡され、イオン長崎店へ改称されました。窓が多い建物ですが、全て塞がれており店内から外を眺めることは出来ません。1階には長崎バスのバスターミナルが置かれており、建物も「長崎自動車本社ビル」という名称です。フロアガイド。地...
S東美
- 2023/01/11
- 21:53

長崎県長崎市。長崎電気軌道の「浜町アーケード」電停から徒歩1分程度のところに、S東美はあります。店舗外観。かつて上層階に映画館も入居していた「長崎松竹会館」の地下1階から5階までに入居します。フロアガイド。地下1階食料品フロアから見ていきます。エスカレーター降りてすぐの青果売場。店内は白いタイル状の床で、明るくきれいな空間。青果に続いて精肉売場を配置。陳列量が多いですね。鮮魚売場。クエやヒラメのお造り...
長崎屋八戸店(ドン・キホーテ八戸店)
- 2022/12/12
- 12:45

青森県八戸市。JR八戸線の小中野駅から徒歩10分程度のところに、八戸ショッピングセンターラピアはあります。こちらはラピアの核テナントの長崎屋八戸店とドン・キホーテ八戸店の紹介となっております。ラピアの外観や屋上広告塔、テナントやファンタジードームの紹介はこちらをご覧ください→http://daieisaison.jp/blog-entry-734.html1階長崎屋が運営する「情熱食品」売場。2010年12月にドン・キホーテグループの新業態「情熱食...
マエダガーラモール店
- 2022/11/29
- 12:51

青森県青森市。JR新青森駅から徒歩15分程度のところに、マエダガーラモール店はあります。こちらの店舗は2023年5月を目途に閉店が予定されています。ショッピングセンター「ガーラタウン」に出店します。建物自体は2000年6月に「ハイパーモールジョイシティ」として開業。核テナントは当時の青森県最大手スーパー「亀屋みなみチェーン」が運営する「ジョイフルシティみなみ西バイパス店」でしたが、同社は2001年に経営破綻。マエダ...
イオン青森店(サンロード青森)
- 2022/11/26
- 12:00

青森県青森市。青い森鉄道の筒井駅から徒歩23分程度のところに、イオン青森店はあります。1977年に全国初の地元主導型ショッピングセンター「サンロード青森」と核テナント「ジャスコ青森店」が開業しました。2011年3月にジャスコはイオンへと改称していますが、現存する東北地方のイオンの中では最古の店舗となっています。店舗外観サンロードとイオンの2つの屋上広告塔が設置されています。開業から45年を迎え、年季の入った外観...
イオンショッパーズ福岡店
- 2022/10/21
- 23:13

福岡県福岡市中央区。福岡市交通局の天神駅から徒歩4分程度のところに、イオンショッパーズ福岡店はあります。店舗外観。かつてはダイエーショッパーズ福岡店として営業していた建物です。1971年6月15日にダイエー最大級の店舗として開業し、1988年には日経流通新聞が実施していた全国スーパーマーケット店舗別売上ランキングで1位を獲得しています。しかしイオン完全子会社化に伴い、2015年9月1日より運営がダイエーからイオン九...
スーパーバリュー卸売パワーセンター岩槻店
- 2022/08/29
- 21:11

埼玉県さいたま市岩槻区。東武伊勢崎線武里駅から徒歩27分程度のところに、スーパーバリュー卸売パワーセンター岩槻店はあります。店舗外観。2017年8月20日をもって閉店したアピタ岩槻店の跡地に、同年10月19日オープンしました。心なしか黄色い三角がアピタを感じさせます。店舗が面している幹線道路の向かい側の景色。商圏1km半径に約1000世帯・3300人しか住んでいません。フロアガイド。アピタ時代は3フロアで営業していました...
イオン海老名店
- 2022/08/20
- 20:22

神奈川県海老名市。小田急と相鉄の海老名駅から徒歩4分程度のところに、イオン海老名店はあります。店舗外観別角度から。イオンシネマ側の入口。店舗裏手。大規模小売店舗表示板。シールでイオンと訂正されていますが、開業時はニチイと表記してあったのでしょうか。自社物件です。1階フロアガイド。まずは1階食料品売場を見ていきます。青果売場。最近のイオンスタイル業態のような、洗練された上質感ある売場ではありません。運...
イオンスタイル幕張新都心(衣料・住居売場)
- 2022/08/07
- 22:58

千葉県千葉市。JR京葉線の海浜幕張駅から徒歩15分程度のところにあるイオンモール幕張新都心の中に、イオンスタイル幕張新都心はあります。こちらの記事は総合スーパーであるイオンスタイルの2階衣料品売場と、3階住まいの品売場を紹介する記事になります。1階食料品売場の記事はこちら→http://daieisaison.jp/blog-entry-687.html2階衣料品売場入口。導入部には煌びやかな宝飾品や腕時計を配置。平面フロアガイド。ちなみに子供服...