4/9開店 ライフココネリ練馬駅前店
- 2014/04/10
- 01:00
2014年4月9日。
練馬駅前の商業施設「Coconeri(ココネリ)」1階に、ライフココネリ練馬駅前店が開店しました。
開店当日に行ってまいりましたので、ご紹介いたします。
正確には8日プレオープン、9日グランドオープンですが、ニュースリリースには9日開店とあったので、当ブログでは9日開店とさせていただきます。
店舗外観


ココネリ外観

「Coconeri(ココネリ)」という名称には、「ここからはじまる練馬の新生活」「交流、経済活動、社会復帰、子育てがここを拠点にはじまる」という意味が含まれているそうです。
正直、「ここ練馬」だからココネリだと思いました。
それでは、店内に参ります。
焼き鳥コーナー。

サンドイッチコーナー。

インストアベーカリーがあり、パンやピザ、ドーナツが売られています。
ドーナツはミスタードーナツのものと良く似ています。

カットフルーツコーナー。

冷凍食品コーナー。
最近のスーパーではこのような冷凍ショーケースが導入されることが多いです。
そのうち主流になるかも知れません。

ワインコーナー。

「ライフのおすすめ成城石井ワイン特集」とあります。
なぜ競合他社のワインを勧めているのでしょうか。
店内の様子


店内フロアガイド

通常のスーパーは、外回り通路の陳列の順番が、青果→鮮魚→精肉→惣菜となっているのですが、この店舗は、青果→惣菜→鮮魚→精肉となっています。
開店特売チラシ <クリックで拡大できます>
表面。

裏面。

主な特売商品としては、(いずれも本体価格)
9日
パールエース印上砂糖1kg 79円
ネスカフェゴールドブレンド90g 298円
雪印ナチュレ恵 400g 85円
レタス 79円
国産鶏もも肉100g 65円
牛肉全品半額
シャウエッセン2袋 283円
10日
日清キャノーラ油1L 179円(くらしモア)
にんべんつゆの素1L 298円
11日
キャベツ 89円
バーモントカレー 129円
といった感じです。
その他にも、ミニトマトバイキング、ドライフルーツ詰め放題などを行っており、人だかりが出来ていました。
開店特売としては十分な品揃えと価格だと思います。
ただ、チラシの内容がライフ新桜台店の開店時とほぼ同じです。
(ライフ新桜台駅前店記事http://daieisaison.blog.fc2.com/blog-entry-164.html)
開店当日だけあって、かなり多くの人が来店しており、店内の移動が大変でした。
店内では焼きおにぎり(冷凍食品)、チーズ、ちくわなどが試食出来ました。
レジも混雑していましたが、2人体制で比較的スムーズに流れていました。
また、レシートを見ると「応援者」と書いてあったので、付近の店舗から応援が来ているようです。
すぐ近くにある西友と比較すると、高品質な商品が充実していると感じます。
特に総菜は種類も豊富で、うまく差別化出来ていると思います。
<ライフココネリ練馬駅前店 店舗概要>
開業:2014年4月9日
店舗面積:1368㎡
営業時間:9:00から25:00
住所:東京都練馬区練馬1-17-1
HP:http://www.lifecorp.jp/CGI/store/shop.cgi?mode=detail&area_cd=03&shop_cd=899
ニュースリリース:http://www.lifecorp.jp/CGI/company/info/news/000164.pdf
練馬駅前の商業施設「Coconeri(ココネリ)」1階に、ライフココネリ練馬駅前店が開店しました。
開店当日に行ってまいりましたので、ご紹介いたします。
正確には8日プレオープン、9日グランドオープンですが、ニュースリリースには9日開店とあったので、当ブログでは9日開店とさせていただきます。
店舗外観


ココネリ外観

「Coconeri(ココネリ)」という名称には、「ここからはじまる練馬の新生活」「交流、経済活動、社会復帰、子育てがここを拠点にはじまる」という意味が含まれているそうです。
正直、「ここ練馬」だからココネリだと思いました。
それでは、店内に参ります。
焼き鳥コーナー。

サンドイッチコーナー。

インストアベーカリーがあり、パンやピザ、ドーナツが売られています。
ドーナツはミスタードーナツのものと良く似ています。

カットフルーツコーナー。

冷凍食品コーナー。
最近のスーパーではこのような冷凍ショーケースが導入されることが多いです。
そのうち主流になるかも知れません。

ワインコーナー。

「ライフのおすすめ成城石井ワイン特集」とあります。
なぜ競合他社のワインを勧めているのでしょうか。
店内の様子


店内フロアガイド

通常のスーパーは、外回り通路の陳列の順番が、青果→鮮魚→精肉→惣菜となっているのですが、この店舗は、青果→惣菜→鮮魚→精肉となっています。
開店特売チラシ <クリックで拡大できます>
表面。

裏面。

主な特売商品としては、(いずれも本体価格)
9日
パールエース印上砂糖1kg 79円
ネスカフェゴールドブレンド90g 298円
雪印ナチュレ恵 400g 85円
レタス 79円
国産鶏もも肉100g 65円
牛肉全品半額
シャウエッセン2袋 283円
10日
日清キャノーラ油1L 179円(くらしモア)
にんべんつゆの素1L 298円
11日
キャベツ 89円
バーモントカレー 129円
といった感じです。
その他にも、ミニトマトバイキング、ドライフルーツ詰め放題などを行っており、人だかりが出来ていました。
開店特売としては十分な品揃えと価格だと思います。
ただ、チラシの内容がライフ新桜台店の開店時とほぼ同じです。
(ライフ新桜台駅前店記事http://daieisaison.blog.fc2.com/blog-entry-164.html)
開店当日だけあって、かなり多くの人が来店しており、店内の移動が大変でした。
店内では焼きおにぎり(冷凍食品)、チーズ、ちくわなどが試食出来ました。
レジも混雑していましたが、2人体制で比較的スムーズに流れていました。
また、レシートを見ると「応援者」と書いてあったので、付近の店舗から応援が来ているようです。
すぐ近くにある西友と比較すると、高品質な商品が充実していると感じます。
特に総菜は種類も豊富で、うまく差別化出来ていると思います。
<ライフココネリ練馬駅前店 店舗概要>
開業:2014年4月9日
店舗面積:1368㎡
営業時間:9:00から25:00
住所:東京都練馬区練馬1-17-1
HP:http://www.lifecorp.jp/CGI/store/shop.cgi?mode=detail&area_cd=03&shop_cd=899
ニュースリリース:http://www.lifecorp.jp/CGI/company/info/news/000164.pdf