吉祥寺PARCO
- 2013/08/20
- 00:06
武蔵野市は吉祥寺。
JR、京王の吉祥寺駅から徒歩3分程度のところに、吉祥寺PARCOはあります。
PARCO(パルコ)は全国に19店舖が展開されているファッションビルです。
パルコのような様々なテナントの入った商業施設は、通常「ショッピングセンター」と呼ばれますが、パルコの場合は衣料品や雑貨関連のテナントが多く、若者向けであることから、「ファッションビル」と分類されることが多くなっています。同じく、丸井やルミネもファッションビルに分類されます。(ルミネは駅ビルに分類されることもあります。一方で、アトレはファッションビルには分類されません。)
パルコは1969年11月に、池袋にあった百貨店「東京丸物」の居抜きとして、西武百貨店の資本の下「池袋PARCO」を開業したことに始まります。1973年6月に渋谷に進出し、若者文化や芸術を採り入れたパルコは大反響を呼ぶこととなります。その後はセゾングループの文化戦略の一翼を担い、各地に出店しました。
セゾングループ解体後は独立していましたが、2012年に大丸、松坂屋を運営するJフロントリテイリングの傘下に入りました。
吉祥寺PARCOは、1980年9月21日に開業した、パルコ5つ目の店舗です。
外観



建物裏側

建物側面のPARCOの文字。

フロアガイド。
地下2階のリブロは現在改装中。9月13日にパルコブックセンターとしてリニューアルオープンします。

8階 インテリア&ビューティサロン
7階 インテリア・雑貨&キッズ&レストラン
6階 レディスファッション&ライフスタイル
5階 メンズファッション&ユニセックスギア
4階 レディスファッション&ビューティ
3階 レディスファッション
2階 レディスファッション
1階 レディスバラエティ&ビューティ
地下1階食品・スイーツ&ライフスタイルバラエティ
といった感じです。
店内エレベーター

店内エスカレーター

店内階段 屋上は閉鎖されています。

<吉祥寺PARCO 店舗概要>
開業1980年9月21日
店舗面積:12038㎡
営業時間:10;00~21;00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1
HP:http://www.parco-kichijoji.com/page/
JR、京王の吉祥寺駅から徒歩3分程度のところに、吉祥寺PARCOはあります。
PARCO(パルコ)は全国に19店舖が展開されているファッションビルです。
パルコのような様々なテナントの入った商業施設は、通常「ショッピングセンター」と呼ばれますが、パルコの場合は衣料品や雑貨関連のテナントが多く、若者向けであることから、「ファッションビル」と分類されることが多くなっています。同じく、丸井やルミネもファッションビルに分類されます。(ルミネは駅ビルに分類されることもあります。一方で、アトレはファッションビルには分類されません。)
パルコは1969年11月に、池袋にあった百貨店「東京丸物」の居抜きとして、西武百貨店の資本の下「池袋PARCO」を開業したことに始まります。1973年6月に渋谷に進出し、若者文化や芸術を採り入れたパルコは大反響を呼ぶこととなります。その後はセゾングループの文化戦略の一翼を担い、各地に出店しました。
セゾングループ解体後は独立していましたが、2012年に大丸、松坂屋を運営するJフロントリテイリングの傘下に入りました。
吉祥寺PARCOは、1980年9月21日に開業した、パルコ5つ目の店舗です。
外観



建物裏側

建物側面のPARCOの文字。

フロアガイド。
地下2階のリブロは現在改装中。9月13日にパルコブックセンターとしてリニューアルオープンします。

8階 インテリア&ビューティサロン
7階 インテリア・雑貨&キッズ&レストラン
6階 レディスファッション&ライフスタイル
5階 メンズファッション&ユニセックスギア
4階 レディスファッション&ビューティ
3階 レディスファッション
2階 レディスファッション
1階 レディスバラエティ&ビューティ
地下1階食品・スイーツ&ライフスタイルバラエティ
といった感じです。
店内エレベーター

店内エスカレーター

店内階段 屋上は閉鎖されています。

<吉祥寺PARCO 店舗概要>
開業1980年9月21日
店舗面積:12038㎡
営業時間:10;00~21;00
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1
HP:http://www.parco-kichijoji.com/page/