オリンピックおりーぶ志村坂下店
- 2014/02/25
- 02:41
板橋区は東坂下。
都営三田線の蓮根駅から徒歩10分程度のところに、オリンピックおりーぶ志村坂下店はあります。
ソチオリンピック、日本勢8つのメダル獲得おめでとうございます。
というわけで今回はオリンピックをご紹介いたします。
<オリンピックについて>
オリンピックは、首都圏にスーパー、ホームセンターを展開する企業です。もちろん社名の由来はスポーツの祭典「オリンピック」で、創業は東京オリンピックの2年前となっています。
現在は、東京、埼玉、千葉、神奈川、群馬に82店舗を展開。
平成25年2月期決算では、売上高872億円、営業損失8億円となっています。
オリンピックは自社の業態を、「総合ディスカウント」「ディスカウントストア」「スーパーマーケット」「専門店」に分類しており、志村坂下店は総合ディスカウントに属します。
食料品の他、日用品、家電、スポーツ用品、自転車などを扱っています。
その中でも「おりーぶ」が付く店舗は大型で、ペットショップやゴルフ用品店が入居しています。
<オリンピック 沿革>
・1962年 創業。東京都立川市に一号店を出店
・1974年 共同仕入機構CGCジャパンの設立に参画、加盟
・1977年 ホームピック設立
・2000年 ホームピックが長崎屋ホームセンターを子会社化
・2001年 東証1部に上場
・2012年 下町を中心に展開するスーパー「カズン」を子会社化
店舗外観



屋上広告塔。
オリンピックのこのマークは、OSCと書いてあります。
olympic shopping centerの略です。おそらくオリンピックの五輪をモチーフにしていますね。

「第1種大規模小売店舗」表示

定礎板

店内フロアガイド。
建物は4階建てですが、売場は1、2階のみです。

<オリンピックおりーぶ志村坂下店 店舗概要>
開業:2000年11月22日
店舗面積:7722㎡
営業時間:10:00-21:00
住所:東京都板橋区東坂下2-12-8
HP:https://www.olympic-corp.co.jp/shop/48
価格調査(2014年2月17日) <この価格は総額表示(税込表示)です>
キャベツ 188円
レタス 258円
きゅうり3本 158円
トマト(L玉、4つ)498円
大根1本 176円
いちご1パック 445円(大粒)
国産牛切り落とし100g 238円
国産豚バラ肉100g 170円
国産鶏もも肉100g 108円
まぐろ100g 284円
シャウエッセン 2袋 394円
コイケヤポテチ60g 77円
カルビーじゃがりこ 100円
日清フラワー小麦粉1kg 197円
味の素キャノーラ油1L 268円
キューピーマヨネーズ450g 198円
マルちゃん正麺 298円
コカ・コーラ1.5L 156円
ほろよい 108円
スーパードライ350ml6本 1080円
卵10個 177円
小アイス 98円
箱アイス 298円
冷凍食品 約半額
雪印コーヒー1L 118円
明治おいしい牛乳1L 無し
ブランド米5kg 1790円
おかめ納豆極小粒3パック 88円(CGC共同開発)
明治ブルガリアヨーグルト450g 148円
ヤマサ昆布つゆ1L 297円
ミツカン味ぽん360ml 197円
はごろもシーチキン 70×3 349円
<表示方法>
オリンピックは現時点では総額表示です。増税後はどうするのでしょうか。

<店内の様子>
時間帯:昼
お客さん:少ない
通路:普通
雰囲気:若干高級
平日昼ということを考えてもお客さんは少ないです。
近所に新しく開店した西友にお客さんが流れているようです。しかし、きちんと価格調査しているようで、少しでも安く設定されている商品が多く見受けられました。
都営三田線の蓮根駅から徒歩10分程度のところに、オリンピックおりーぶ志村坂下店はあります。
ソチオリンピック、日本勢8つのメダル獲得おめでとうございます。
というわけで今回はオリンピックをご紹介いたします。
<オリンピックについて>
オリンピックは、首都圏にスーパー、ホームセンターを展開する企業です。もちろん社名の由来はスポーツの祭典「オリンピック」で、創業は東京オリンピックの2年前となっています。
現在は、東京、埼玉、千葉、神奈川、群馬に82店舗を展開。
平成25年2月期決算では、売上高872億円、営業損失8億円となっています。
オリンピックは自社の業態を、「総合ディスカウント」「ディスカウントストア」「スーパーマーケット」「専門店」に分類しており、志村坂下店は総合ディスカウントに属します。
食料品の他、日用品、家電、スポーツ用品、自転車などを扱っています。
その中でも「おりーぶ」が付く店舗は大型で、ペットショップやゴルフ用品店が入居しています。
<オリンピック 沿革>
・1962年 創業。東京都立川市に一号店を出店
・1974年 共同仕入機構CGCジャパンの設立に参画、加盟
・1977年 ホームピック設立
・2000年 ホームピックが長崎屋ホームセンターを子会社化
・2001年 東証1部に上場
・2012年 下町を中心に展開するスーパー「カズン」を子会社化
店舗外観



屋上広告塔。
オリンピックのこのマークは、OSCと書いてあります。
olympic shopping centerの略です。おそらくオリンピックの五輪をモチーフにしていますね。

「第1種大規模小売店舗」表示

定礎板

店内フロアガイド。
建物は4階建てですが、売場は1、2階のみです。

<オリンピックおりーぶ志村坂下店 店舗概要>
開業:2000年11月22日
店舗面積:7722㎡
営業時間:10:00-21:00
住所:東京都板橋区東坂下2-12-8
HP:https://www.olympic-corp.co.jp/shop/48
価格調査(2014年2月17日) <この価格は総額表示(税込表示)です>
キャベツ 188円
レタス 258円
きゅうり3本 158円
トマト(L玉、4つ)498円
大根1本 176円
いちご1パック 445円(大粒)
国産牛切り落とし100g 238円
国産豚バラ肉100g 170円
国産鶏もも肉100g 108円
まぐろ100g 284円
シャウエッセン 2袋 394円
コイケヤポテチ60g 77円
カルビーじゃがりこ 100円
日清フラワー小麦粉1kg 197円
味の素キャノーラ油1L 268円
キューピーマヨネーズ450g 198円
マルちゃん正麺 298円
コカ・コーラ1.5L 156円
ほろよい 108円
スーパードライ350ml6本 1080円
卵10個 177円
小アイス 98円
箱アイス 298円
冷凍食品 約半額
雪印コーヒー1L 118円
明治おいしい牛乳1L 無し
ブランド米5kg 1790円
おかめ納豆極小粒3パック 88円(CGC共同開発)
明治ブルガリアヨーグルト450g 148円
ヤマサ昆布つゆ1L 297円
ミツカン味ぽん360ml 197円
はごろもシーチキン 70×3 349円
<表示方法>
オリンピックは現時点では総額表示です。増税後はどうするのでしょうか。

<店内の様子>
時間帯:昼
お客さん:少ない
通路:普通
雰囲気:若干高級
平日昼ということを考えてもお客さんは少ないです。
近所に新しく開店した西友にお客さんが流れているようです。しかし、きちんと価格調査しているようで、少しでも安く設定されている商品が多く見受けられました。